プロフィール

我絆釣 船長

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:263
  • 昨日のアクセス:263
  • 総アクセス数:366215

QRコード

7/8合同プラクティス!!

同じ川のガイド船 INGの菅キャプテンと合同プラクティス
ING艇で出撃
なんで合同プラクティスと言う事で出ているが、密かに自分は完全にゲスト気分(笑)
南風がまあまあ吹いているけど船がデカいんでへっちゃら
ポイントは湾奥縛りでチェック
菅さんもまたマニアックなポイントをセレクト(大歓迎!笑)
今日は船頭じゃ…

続きを読む

上架整備でご迷惑おかけします!

事後報告になっちゃいますが^^;
上架整備の為6~13日までお休みさせて頂きました
(予定では6日~9日までだったけど雨と台風のせいで延びちゃいました!)
ミッション・エンジンオイル交換や細かい所をやらせてもらいました
整備延長の為ご予約、お問い合わせ頂いた方にご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんでしたm…

続きを読む

7/5午後ロングプチ遠征便!

我絆釣初乗船のゲストさん4名で出船
あざっす
シーバスとお土産フィッシュ狙いで出撃
2名は釣り初めてとの事で、
まずは平場でシーバス狙い&キャス練で入るも波がダバダバでレクチャーする余裕がありませんでした~^^;
なんで、キャスティング主体で狙わないマゴチに移動
釣り方狙い方を簡単にさせてもらい釣りスター…

続きを読む

7/2午前便!

常連さん1名で出船
湾奥渋くてむずいっすよのふれこみも・・・楽しみとのことで出撃^^;
7時出船なんで日も結構上がってるんで渋くなってるだろ~な~の思いも速攻HITでかき消してしまう
ブレイク撃ちのミノーゲームはゲストさんも得意ジャンルで連発
早々に湾奥真っ黒68cmGET
この後も60UPをもう一本追加で穴撃ち行き…

続きを読む

7/1朝ロングプチ遠征便!

TB川越店のトミさんにお客さんをお誘い頂き2名で出船
あざっす
今日はシーバスとマゴチ狙いで出撃
トミさん今回はシーバスさんをこころおきなくかけちゃって下さい(笑)
(メバルゲームの時にはシーバスかけないようにって、やってるんで!)
っと言ってると1投目からHITさすが~
ってあげると・・・
あれっ
狙い過ぎです…

続きを読む

6/28朝ロング便!

  • ジャンル:釣行記
我絆釣初乗船のゲストさん3名で出船
すいませんブログUPサボってました^^;
まずは沖目のポイントをチェック
頑張って打ち込んでもらうとHITはするも・・・バレちゃい
魚はいると思うんですが、一筋縄ではいかない
どうせ難しいなら湾奥の方がよくないすかって事で湾奥へ
ひたすら打つべし作戦に
っがゲストさんも年に何…

続きを読む

6/21早朝便!

  • ジャンル:釣行記
常連さん1名で出船
湾奥フルコースでプラン立て
朝一ちょろっとブレイクをチェックするもいまいちなんで、朝一から穴撃ち突入しちゃいますか
朝一の恩恵もあるのか、ここ最近の状況の中ではすごい反応で飛び出してくる
でもルアーがあってないとバイトがない恐ろしいっすシーバス(笑)
当たりルアーを見つけてもらい流し…

続きを読む

6/19早朝便!

  • ジャンル:釣行記
常連さん2名で出船
気持ちいい~位のベタ凪
湾奥は鏡っす
朝一のラッシュはないもののストラクチャーから飛び出してくる感じ
K動さんに通ってたゲストさん連発
っと日が昇ってきたんでリクエストの穴撃ちに行きますか(笑)
難しいけどきっちり打ち込んでもらうと・・・
サイズ問わずテクで釣ると嬉しさ倍増っすよね
いろ…

続きを読む

6/16ナイトロング便!

  • ジャンル:釣行記
前の船の時遊びに来ていただいたゲストさん2名で新艇乗船
あざっす
前回反応よかったエリア、ポイントをランガンするもバイトはちょろちょろあるもぶいし~^^;
なんでエリアをガラリと湾奥へ移動
でも湾奥もなかなかバイトが入らない
ランガンでチェックし湾奥シーバスGET
2人とも渋い中湾奥シーバスGET
バイトが…

続きを読む

6/15ナイト超ロング便!

  • ジャンル:釣行記
常連さん1名で出船
まずは沖目をチェックするも無反応
なんで癒しポイントに癒してもらいに行くもいつもより渋め
でもアベレージサイズに癒してもらったんでまたBIG求めてさまよいますか(笑)
いろいろランガンするもあんまり芳しくない
なんで、気分転換に穴撃ちに(笑)
気分は村田 基(笑)
魚釣りなんですが、投…

続きを読む