今さらながら、『矢作川1DAYトーナメント』

  • ジャンル:釣行記
  • (S.A.F)
前回のログから、また間隔が空きました(-.-;)y-~~~
おサボリ上手なマーくんです(笑)
ブログ更新して無い間も、色々ありましたよ〜
上州屋安城店主催、衣浦シーバス大会でホゲッたり。。。
ホーム河川では、釣れども釣れども鯉ばかりだったり。。。
(お陰でリールシートにあたる部分にマメが出来ました)
後はアレですね!…

続きを読む

放置シテマスタ。。。

こんばんは♪
長期間の放置、失礼しました(>人<;)
僕の事覚えてます(笑)??
ちゃんと生きてましたよ~
一方では、脂肪。。。
いや、死亡説(笑)
もう一方では、2メーカーのプレッシャーから、蒸発寸前のバックれ。。。
(釣れない日々が続くと、ホントにしようかと思いますが。。。)
嘘です(笑)
両メーカー共、マイ…

続きを読む

矢作川ワンデイトーナメント2016

  • ジャンル:釣行記
  • (S.A.F)
こんばんは〜
最近またウィスキーハイボールに凝っているマーくんですψ(`∇´)ψ
気温も上がって来たせいか、グイグイ入ってきます(笑)2日で900mlのボトル1本。。。
飲みすぎです(;^_^A
先週末は、
『矢作川ワンデイトーナメント2016』
以前ブログに書いた通り、今回は頼もしい助っ人『ハマさん』と参加してきました^ ^

続きを読む

ボチボチ再開

  • ジャンル:釣行記
  • (S.A.F)
お久しぶりです^ ^
諸事情によりブログを放置してました(;^_^A
まずはじめに。。。
熊本を中心とする震災で被災された方々、そして犠牲となられた方々。
大変遅くなってしまいましたが、心よりお詫び
とご冥福いたします。
あえて1日も早い復興とは言いません。
元の生活が戻る様に。そして早くみんなに笑顔が戻る様に。…

続きを読む

衣浦バチシーバス大会2016

  • ジャンル:釣行記
  • (S.A.F)
こんにちは^ ^
またまた間が空いてしまいました´д` ;
ガッツリ釣りに行ける時間が取れない。。。
オマケに貧果の連続(笑)
自分の釣り方、自分の取れる魚を見失い、ちょっと迷走しかけていましたが、今はもう大丈夫!
自分なりの釣りstyleを取り戻しつつあります^ ^
さて先週末の事になりますが、今年もこの時期がやって…

続きを読む

矢作川1dayトーナメント2015

  • ジャンル:釣行記
  • (S.A.F)
最近ワームに関して、ちょっと面白い事を思いついて、ワクワクしながら試しているマーくんです( ^ω^ )
成功すれば、ワームで爆釣なんて事も。。。(笑)
妄想だけが膨らみます(((o(*゚▽゚*)o)))
今回はS.A.F主催、『矢作川1dayトーナメント』に参加して来ました!
矢作川と言えば、ランカーや、大型シーバスで有名な河川って…

続きを読む

矢作川1dayトーナメント

  • ジャンル:日記/一般
  • (S.A.F)
もう既に上州屋安城店さんのHPで知ってる方も多いと思いますが、
矢作川1dayトーナメント2015開催されます!!
今年もジップベイツテスター、『懲りないもっくん』でお馴染みの設楽氏を迎え、参加枠も何と50人!!
50人って。。。小規模の大会とは言えないですね(笑)
矢作川初挑戦の方から、熟練の方まで皆で楽しみまし…

続きを読む

バチシーバス大会からの〜、ランガンデイゲーム

  • ジャンル:釣行記
  • (S.A.F)
どうも!
シーバスの行動が全く読めず、うちはサスケ並の写輪眼でも開眼させないと無理だなぁ〜、とか、NARUTOの読み過ぎでバカになってるマーくんです(笑)
てか、魚のいる場所をリサーチするんだから、日向ネジの白眼の方が適してますね!!
どうでも良いことをすいません(笑)
今回は、第1回大会に引き続き、
『第2回…

続きを読む

S.A.Fからの告知

  • ジャンル:日記/一般
  • (S.A.F)
『第2回 衣浦バチシーバス大会2015』
エントリースタートです!
前回のリベンジをしたい方、都合が悪くて出場出来なかった方、エントリーに漏れてしまった方、再びチャンス到来ですよ〜
今回は、前回よりも数、サイズ共に上回ると良いですね( ^ω^ )
もちろん僕も参加予定です(笑)
バチシーバス腕自慢の方、もちろん初心…

続きを読む

第1回衣浦バチシーバス大会2015

  • ジャンル:釣行記
  • (S.A.F)
ちょっと報告遅くなりましたが、先日、
『衣浦バチシーバス大会2015』
が開催されました!
従来なら、何度かプラを重ねて参加のはずが、仕事の関係で全くプラ釣行出来ず、ぶっつけ本番に_| ̄|○
モツくんとペアを組んで衣浦を回る事になるも、二人揃ってノープラン(笑)
夕方6時のエントリーを済ませ、みんな思い思いの場…

続きを読む