プロフィール

corazon

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:4803

QRコード

本命

昨日はチヌを狙っているとまぐれ程度に釣れるメッキをライトタックルに持ち替えて狙いに行ってきました。小型のメタルジグを遠投し、着底させ、中層くらいまでシャクリあげ、アタリが無ければまた着底といった釣りです。
本命で狙うと楽しいライトゲームのターゲット。
トラフグの子供も4匹混ざりました(笑)
ジグにダブ…

続きを読む

視点

再販に向けてテストを続けているバンプラ黒鯛チューン。最近、よくご一緒していただいているMさんがまた新しい発見をしてくれたので、検証課題も増えますが、さらに改良の加わったものになる予定です。昨日は、たまった仕事を片付けていると思わず釣りに行きたくなる画像が届くので釣られてきました。満潮からの下げ始めの…

続きを読む

たまにはトップゲーム

今日は仕事帰りに確認したいことがあったので、夕方にトップウォーターゲーム。久しく使ってなかったのでフックを外して保管してました。とりあえずダブルフックを装着して・・・(笑)
当然ながらダブルフックだと掛かりはよくありません。
とりあえず久しぶりのトップウォーターゲームで確認作業はできたのでまた考え事…

続きを読む

死滅回遊

最近の釣りはもっぱらチヌゲームなんですが、狙ってなくても一週間の間に2度登場したゲストが本題の死滅回遊魚のメッキアジ。前回釣れた時は湾奥の港に続く船道のボトムノック中でのヒットで、ドラグの出方は40UPのチヌクラスなのに重量感はメイタクラス?そしえ糸はあらぬ方向に走る?
そんな感じでボトムノック中にメッ…

続きを読む

水質と底質

昨日は釣友と少し走って、水量の多い川に行ってきました。ナイトゲームでは良く釣れるタイミングとポイントでデイゲームをしてみましたが、ホームエリアと比べるととても水がクリアなためか?遊んでくれません。おまけに今日も風が強い。通い慣れてないので一番良いタイミングで釣りが出来てないのもあるのでしょうが、水…

続きを読む

改良

今日は気になる点を改良した試作を持って、実釣。
まずは昨日と同じポイントで引き感をチェック。
スイミング時のウォブリングアクションとカニをイミテートしたデザインが特徴のバンプラ黒鯛チューン。単純なボトムのすり抜け性はティアドロップタイプには及びませんが、今回の試作はかなり前回よりストレスなく引けるよ…

続きを読む

イメージを形に

昨日、別のプロトルアーが届いたので今日は検証。
20代前半の頃に監修させてもらったバンプラの黒鯛チューンと黒鯛カスタム。
当時、業界初のチヌ専用のラバー系として発売しました。オフショアからオンショアに戻ってきた今のタイミングで再販を検討しているわけですが、20代前半の若い頃にはわからなかったことや気付け…

続きを読む

金魚

昨日はあえてボトムを引きにくいポイントにいってきました。このポイントはチヌ自体は多いポイントなのですが、ヘドロが堆積しているところが多く、人もルアーも埋まるであり、大きめの石が点在しているポイント。さらにアオサもところどころ集まっているというボトムゲームには手厳しいポイント。過去に何度かトライした…

続きを読む

醍醐味

昨夜のコーティングしたロゴを朝見てがっかり。
白のブランクにデカールを入れるとデカールが黄変したような色になってました。白との相性は良くないみたいですね。朝は釣具以外の業務で潰れたので昼からロゴを手直し。新しく導入したデカールもまだまだ勉強不足ですね。夕方、手直し分のロゴを作りに会社に行った帰りにチ…

続きを読む

会社帰りに

今日は夕方会社に用事があったので、会社帰り少しだけチヌチェック。満潮時間帯なので、満潮時にシャローになるポイントをチョイス。まずはブラインドでチェック。釣り方はシンプル。キャストし、着底させてからボトムをリトリーブで引いてくるだけ。幸先よく、良型が掛かったが歯フッキングでポロリ。今日もデイゲームで…

続きを読む