検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. 雨雲レーダーの間違った…
タグで検索
- 釣りログ 視点 (corazon)
- 再販に向けてテストを続けているバンプラ黒鯛チューン。最近、よくご一緒していただいているMさんがまた新しい発見をしてくれたので、検証課題も増えますが、さらに改良の加わったものになる予定です。昨日は、たま…
釣行記 [2015年10月17日] 続きを見る
- 釣りログ 会社帰りに (corazon)
- 今日は夕方会社に用事があったので、会社帰り少しだけチヌチェック。満潮時間帯なので、満潮時にシャローになるポイントをチョイス。まずはブラインドでチェック。釣り方はシンプル。キャストし、着底させてからボ…
釣行記 [2015年10月6日] 続きを見る
- 釣りログ 水質と底質 (corazon)
- 昨日は釣友と少し走って、水量の多い川に行ってきました。ナイトゲームでは良く釣れるタイミングとポイントでデイゲームをしてみましたが、ホームエリアと比べるととても水がクリアなためか?遊んでくれません。お…
釣行記 [2015年10月13日] 続きを見る
- 釣りログ イメージを形に (corazon)
- 昨日、別のプロトルアーが届いたので今日は検証。<br /> 20代前半の頃に監修させてもらったバンプラの黒鯛チューンと黒鯛カスタム。<img src="/p/emzpp39ts6wbc24nrig7_920_690-28efc951.jpg" width="920" height="…
釣行記 [2015年10月10日] 続きを見る
- 釣りログ 確認 (corazon)
- 現在テスト中のバンプラのウエイトが重めの10gという事もあり、水量の多い川をメインに釣行してますがこの日は地元の湾奥小河川に行ってきました。<br /> かつてはバンプラ黒鯛チューンやカスタムのテストで通い込…
釣行記 [2015年9月30日] 続きを見る
- 釣りログ たまにはトップゲーム (corazon)
- 今日は仕事帰りに確認したいことがあったので、夕方にトップウォーターゲーム。久しく使ってなかったのでフックを外して保管してました。とりあえずダブルフックを装着して・・・(笑)<br /> <img src="/p/mhpxn3p…
釣行記 [2015年10月15日] 続きを見る
- 釣りログ 夜の部 (corazon)
- 夜は急ぎのロッドの仕上げを終えて、バンプラ黒鯛チューンの10グラムの試作を持ち、10gが生きる水量の多い川に行ってきました。久しぶりのナイトゲームかつ、シーバスでは過去に通い詰めた河川とはいえ、チヌのボト…
釣行記 [2015年9月25日] 続きを見る
- 釣りログ 醍醐味 (corazon)
- 昨夜のコーティングしたロゴを朝見てがっかり。<br /> 白のブランクにデカールを入れるとデカールが黄変したような色になってました。白との相性は良くないみたいですね。朝は釣具以外の業務で潰れたので昼からロゴ…
釣行記 [2015年10月7日] 続きを見る
- 釣りログ 朝練 (corazon)
- 今朝はロッドビルディングの消耗品を切らしていたので買い物ついでに朝からテストに行ってきました。潮的には、干潮からの上げ潮のタイミング。<br /> 最初に選んだ場所はチヌが下げ潮で溜まるポイント。7年以上ぶ…
釣行記 [2015年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ 月夜 (corazon)
- 雨後の増水・濁りも抜けてすみ潮に戻った夜。<br /> 空には満月間近の月。クロダイのボトムゲームにおいて月夜は釣れなくはないが、新月周りのように闇夜の方が格段に反応が良い。光量面で言えば良いタイミングと…
釣行記 [2015年9月27日] 続きを見る