プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:525
- 総アクセス数:869283
QRコード
H26・10・18釣行記#160地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
先日荒川本流にて、いいサイズが釣れていたので、上げの時間帯を狙って午後10時から開始
干潮からの上げのはずがダラダラと下流への流れ
ベイトも薄いがいるにはいる
だけどボイルはなし
120mmサイズのルアーで良型が釣れていたので、先発は初めて使いますブローウィン140S(ブルーブルー)
こんなでかいルアー…
干潮からの上げのはずがダラダラと下流への流れ
ベイトも薄いがいるにはいる
だけどボイルはなし
120mmサイズのルアーで良型が釣れていたので、先発は初めて使いますブローウィン140S(ブルーブルー)
こんなでかいルアー…
- 2014年10月19日
- コメント(4)
H26・10・17釣行記#159地元ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
前日シーバス釣れちゃったもんだから続けて朝練も出撃
荒川本流にいくつもりだったけど、時間帯的には下げの7分ほど
ちょうどドブ川の時合とかぶるもんだから、ちょっと様子見のつもりでドブ川へ
着くとやっぱりベイトが浮いていた・・・しかもボイル1発
やっぱここでいいやーと、午前4時からドブ川で開始
1段下の護岸…
荒川本流にいくつもりだったけど、時間帯的には下げの7分ほど
ちょうどドブ川の時合とかぶるもんだから、ちょっと様子見のつもりでドブ川へ
着くとやっぱりベイトが浮いていた・・・しかもボイル1発
やっぱここでいいやーと、午前4時からドブ川で開始
1段下の護岸…
- 2014年10月18日
- コメント(0)
H26・10・16釣行記#158地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
激務の連続が終わった仕事終わり、疲れていたけどどうしても釣りがしたくて寄り道しちゃいました
地元ドブ川でちょっとだけやろうと向かうと、全くのベイトっ気なし
ならば荒川本流はどうかと向かってみた
先行者さんがいたので、挨拶して様子を聞くと、まだ始めたばかりとのこと
少し離れた場所で午後5時半開始
流れはな…
地元ドブ川でちょっとだけやろうと向かうと、全くのベイトっ気なし
ならば荒川本流はどうかと向かってみた
先行者さんがいたので、挨拶して様子を聞くと、まだ始めたばかりとのこと
少し離れた場所で午後5時半開始
流れはな…
- 2014年10月17日
- コメント(5)
H26・10・13釣行記#157地元ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
10日(金)11日(土)に続き、13日(祝日)も同じ現場で仕事
なので同じルーティンで午前4時より地元ドブ川朝練
干潮からの上げでまだ水位も流れもない
長靴で1段下の護岸に降りて際を探っていくがベイトの気配すらない鏡状態
大きな流れ込みに着くと、そこにはベイトの姿がチラホラ
沈ませると根掛かり必至の潮位…
なので同じルーティンで午前4時より地元ドブ川朝練
干潮からの上げでまだ水位も流れもない
長靴で1段下の護岸に降りて際を探っていくがベイトの気配すらない鏡状態
大きな流れ込みに着くと、そこにはベイトの姿がチラホラ
沈ませると根掛かり必至の潮位…
- 2014年10月14日
- コメント(2)
H26・10・12釣行記#156地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
子供たちが荒川に釣りに行きたいというので、午後3時から地元荒川上流域に出撃
干潮で流れはない
子供たちにはいつものようにまめさん55T(ダミキジャパン)、私はモアザンリアルスティール18g(ダイワ)でスタート
開始5投目、ボトムをとってからのタダ巻きにて、結構手前まで巻いてきたところでゴン
アワセると…
干潮で流れはない
子供たちにはいつものようにまめさん55T(ダミキジャパン)、私はモアザンリアルスティール18g(ダイワ)でスタート
開始5投目、ボトムをとってからのタダ巻きにて、結構手前まで巻いてきたところでゴン
アワセると…
- 2014年10月13日
- コメント(7)
H26・10・11釣行記#155地元ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
前日に2尾釣れたので、同じような時間帯に再び地元ドブ川朝練へ
仕事の現場も前日と一緒、激務で疲れてんのに
午前4時開始、上げの3分ほどで流れはまあまあ
前日同様すでにベイトのざわめき
1段下の護岸は完全に露出していたけど、その際でボイルもちらほら
掛けた後が難しいのはわかっていたけど、やっぱりボイル見ち…
仕事の現場も前日と一緒、激務で疲れてんのに
午前4時開始、上げの3分ほどで流れはまあまあ
前日同様すでにベイトのざわめき
1段下の護岸は完全に露出していたけど、その際でボイルもちらほら
掛けた後が難しいのはわかっていたけど、やっぱりボイル見ち…
- 2014年10月12日
- コメント(1)
H26・10・10釣行記#154地元ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
めずらしく激務で疲れているのでサラっといきます
激務といいつつ朝練行ってるし
荒川本流と迷ったがやっぱりドブ川が気になる
午前4時開始、上げの4分ほどでドブ川にしてはいい逆流
台風後にベイトが消えたかと思いきや、上げだけど結構いるじゃん
一段下の護岸はまだ露出してたが、ベイトはこちら岸に集まっていたので…
激務といいつつ朝練行ってるし
荒川本流と迷ったがやっぱりドブ川が気になる
午前4時開始、上げの4分ほどでドブ川にしてはいい逆流
台風後にベイトが消えたかと思いきや、上げだけど結構いるじゃん
一段下の護岸はまだ露出してたが、ベイトはこちら岸に集まっていたので…
- 2014年10月10日
- コメント(2)
H26・10・7釣行記#153地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
地元荒川の様子見のつもりで、現場帰りの午後3時半から寄り道シーバス釣り
満潮前ということもあるが、水位は平常時に戻った感じ
濁りはコーヒー牛乳並で、上流からの流れが勝っている
濁っていて水位があるときの実績場に直行
シャローなので流れは弱く、流れの強弱でヨレもある
しばし水面の様子を見ていると10cm程…
満潮前ということもあるが、水位は平常時に戻った感じ
濁りはコーヒー牛乳並で、上流からの流れが勝っている
濁っていて水位があるときの実績場に直行
シャローなので流れは弱く、流れの強弱でヨレもある
しばし水面の様子を見ていると10cm程…
- 2014年10月8日
- コメント(1)
H26・10・6釣行記#152地元ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
台風一過となった午後に、地元荒川上流域の様子を見てきましたが、予想通りの増水激流&激濁り
ドブ川の様子はというと増水したらしいがすでに水は引き、濁りが残っていた状況
ということで、雨後の爆釣を期待して、午後9時半より地元ドブ川シーバス出撃してきました
干潮前だというのに水位は高め、流れもない
こないだ…
ドブ川の様子はというと増水したらしいがすでに水は引き、濁りが残っていた状況
ということで、雨後の爆釣を期待して、午後9時半より地元ドブ川シーバス出撃してきました
干潮前だというのに水位は高め、流れもない
こないだ…
- 2014年10月7日
- コメント(2)
H26・10・4釣行記#151地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
地元のドブ川朝練に続いて、夕方に荒川本流にて夕練
子供たちのスイミング送迎の間の1時間勝負
午後4時半開始、下げのはしりで流れはほとんどなし
横風が強かったのでモアザンリアルスティール18g(ダイワ)で、ボトムからの巻き上げ
ハクレンに3回くらい当たったのみ
ボトムはどうかなーと、静ヘッド14g(カルテ…
子供たちのスイミング送迎の間の1時間勝負
午後4時半開始、下げのはしりで流れはほとんどなし
横風が強かったのでモアザンリアルスティール18g(ダイワ)で、ボトムからの巻き上げ
ハクレンに3回くらい当たったのみ
ボトムはどうかなーと、静ヘッド14g(カルテ…
- 2014年10月5日
- コメント(1)
最新のコメント