プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:397
- 昨日のアクセス:1604
- 総アクセス数:839939
QRコード
涸沼シーバス 9/7 #110
- ジャンル:釣行記
そっち方面に仕事だったので、帰りに涸沼で釣り
雨降ってたけど19時開始
風もあって水面バチャバチャ
ベイトが見えない
濁りも多少
だれもいなかったので、カニ歩きで横に移動しながらショアラインシャイナーZバーティス120FSSRを撃っていく
1時間ほどかけてようやくベイトの溜まり場見っけ
たまーにボイルもする
…
雨降ってたけど19時開始
風もあって水面バチャバチャ
ベイトが見えない
濁りも多少
だれもいなかったので、カニ歩きで横に移動しながらショアラインシャイナーZバーティス120FSSRを撃っていく
1時間ほどかけてようやくベイトの溜まり場見っけ
たまーにボイルもする
…
- 2017年9月8日
- コメント(1)
荒川上流域シーバス 9/5 #109
- ジャンル:釣行記
いつもの時間にいつもの荒川上流域ホームへ向かうと先行者さんあり
仕方ないので魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
21時半開始、下げ7分くらいから
ベイトの群れはあちこちにあってなにやらあやしいざわめきも
ボイルはしないけどなにかいるな
ベイトが少しでも濃いところを撃っていく
誤爆1
先発の神ルアー
足下で…
仕方ないので魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
21時半開始、下げ7分くらいから
ベイトの群れはあちこちにあってなにやらあやしいざわめきも
ボイルはしないけどなにかいるな
ベイトが少しでも濃いところを撃っていく
誤爆1
先発の神ルアー
足下で…
- 2017年9月6日
- コメント(0)
荒川上流域シーバス 9/3 #108
- ジャンル:釣行記
この週末は世界遺産にもなった富岡製糸場に行ってみました
開館前から行列
明治5年
この辺は最近の機械
昭和の終わりまで操業してたみたい
結構広くて歴史を感じさせてくれます
午後は定番のこんにゃくパーク
前回来た時よりもグレードアップしてましたね
日曜日の夜、いつもの時間にいつもの荒川上流域ホームへ
無人
2…
開館前から行列
明治5年
この辺は最近の機械
昭和の終わりまで操業してたみたい
結構広くて歴史を感じさせてくれます
午後は定番のこんにゃくパーク
前回来た時よりもグレードアップしてましたね
日曜日の夜、いつもの時間にいつもの荒川上流域ホームへ
無人
2…
- 2017年9月5日
- コメント(2)
最新のコメント