プロフィール

chihiro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:202
  • 総アクセス数:151695

QRコード

コンプリーーーート!?

  • ジャンル:釣行記
 昨日は調子がよかったので調子にのって入ってきました。
 
夕食を食べ親父に捕まりワインを一口・・・うーんイマイチ。
まずくはないが理想はシャトーかな。
 
ポイントに着いたのは8時すぎ下げが効きはじめているが風が少々強い。
 
ベイトはブレイクに溜まっているような感じで、縦ストにスーサン&ブラストを入れるも…

続きを読む

気持ちイイ!?

  • ジャンル:釣行記
大潮でそこそこの潮周り+瀬名大佐÷一人じゃ寂しい=強制拉致
えぇーっテストにでますよ!!!(^^)
なんつって!?
と助手席に乗り込み取り急ぎ大佐ホームへ。
風もまぁまぁで潮は結構効いてる。ベイトは岸際のゴロタに入っている模様でブレイクを攻め、ゴロタを攻めるも・・・大佐が別の意味で異常アリ。
詳しくはhttp://…

続きを読む

切れちゃった・・・

  • ジャンル:釣行記
潮はイマイチですが様子見に行ってきました。
ポイントはいると風は予報の通りの・・・強めです。水は見事に赤潮で夜光虫も発生してます。
おそらく貧酸素状態なのでブレイクよりかは岸際に入っていると思い様子を見るとイナッコは少々。
満潮からなのでレンジは中層と読んでいたが教科書通りのスーサンで流すも反応無く。…

続きを読む

でかいけど違う!

  • ジャンル:釣行記
入れ替えもしたいところですが、TOPで釣りたくて干潟周辺を散策してきました。
満潮からの下げ。
イナッコはボチボチって感じなんだがTOPって感じの上ずりじゃないので、
コモモⅡ、コモモ、烈波、マリブとレンジを刻んでいくもバイトはでない。
明るくなり日も上がりかけたところで小規模なライズが数発。
ベイトも…

続きを読む

入れ替えできたーーーーっ

  • ジャンル:釣行記
瀬名大佐にある相談+釣り=拉致
ってな具合に大佐ポイント→風が強い&お水が悪うございます!!
大佐の釣り友のヒサ君登場~これでサクット1匹釣れるかと思ったら・・・
反応なしでございます!
アレ大佐!?本日予定ではココでリミットメイクでは?????
やらかしましたネ(笑)
ハガユイヨ~ッ
ヒサ君は後少しやってあが…

続きを読む

歌いながら♪

  • ジャンル:釣行記
8時半過ぎにポイント着、潮止まりからの上げ。
わりと水はいいみたい、光ってるけど(笑)
ゴロタシャローにイナッコの群れが入っており歌いながら流していく。
岸沿いをスーサンを使いも~しも~しか~めよか~めさんよ~~~~っ♪
ドスン!!!
村岡教科書通りにきました(^^)
スーサンを丸呑み、上げたらリーダー切れた…

続きを読む

川は水がいいです。

  • ジャンル:釣行記
潮もあまり動かないですが、でかいのを狙って干潟へ。
手前はゴロタ、で先はシャローってな具合で、ベイトも溜まっているだろうと思い出撃。
イナッコ、ハゼ、エビ、コノシロとベイトは豊富。
微妙な上げを期待するも・・・・反応がイマイチ。
沖のを攻めるためにバイブレーションを使うと
口にかかったんだけどチガウ!

続きを読む

風が強いですが・・・・なにか!?

  • ジャンル:釣行記
瀬名大佐から緊急連絡による命令により助手席に出撃!
大佐の鉄板ポイント~っ!横っ風です。お水が・・・・
即移動→マイポイント到着
大佐は釣れる気がしないとボヤキ一発。強行で開始。
風は強烈だが広いポイント全体をミノーとレンジバイブで30分ぐらいで適当に流し
トータルでよさそうなところで本気モード。
流れとワ…

続きを読む

強風の中

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの運河筋で固めの釣りをしょうと思い満潮からの出撃。


案の定・・・爆風デス!

ルアーが見事なカーブを描いて飛んでいきます。

水もそこそこ綺麗になっており最近のゲリラ豪雨で貧酸素水も若干緩和している様子。
クラゲは大量です。


ゴロタのからむシャローでミノーゲームを組み立てる。
とは…

続きを読む

おかしいですよ!?

  • ジャンル:釣行記
天気もまぁまぁいい感じなので運河筋に夕方過ぎからいってきました。
ミノーの釣りがしたくて向かったポイントはどろどろの水。
アレ!?
とろみが感じるような(笑
ベイトいないし!
とりあえずきちゃったからやってみたが、異常なし!
しばらくするとバチが。
経験からすると中潮2日目はバチの可能性は高いのだがまさかこ…

続きを読む