プロフィール

Breaden M

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:106
  • 昨日のアクセス:473
  • 総アクセス数:678797

QRコード

EGIMARU4,0号

【今冬分は〆切ました】
 
EGIMARU4.0号各種の受注を受け付けていましたが、先日閉め切りました。(受注〆切:11月15日)
 
スパ釣に必須の各種エギマルDEEPタイプ(4.0号deep、4.0号superdeep)も対象。
 
たくさんのご注文ありがとうございました。
出来上がり次第、最寄りのブリーデン製品取扱店へお届けします。
もう…

続きを読む

新製品@開発now!

ちょっとした待ち時間に更新!
 
新製品!
ルアーだけじゃ無く、スナップも!!
BREADEN-SNAP「Lサイズ」
絶賛開発中!!
ルアー:開発名エギマル120GTの正式名称も決定しました!!
その名も「超越」plug!!
発売、しばしお待ちを!!
iPhoneからの投稿

続きを読む

開発日和・・・

昨日までの雨も上がり、本日快晴!
そして、週末のオフィスに独り・・・
サンプルに囲まれながら、
中断していたRODの企画&開発・・・
誰にも邪魔されずに、ROD群の林を一つ一つ
そろそろ、
ショー展示やカタログ掲載に影響が出る時期に
差し掛かってきました。
本日、開発日和。
 

続きを読む

METALMARU完成!

BREADEN "METALMARU" 完成!
 
レオン(加来)氏のblogよりご紹介します。
Keep Casting, all for joy by LEON.
 
http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/52793284.html
〜 以下は 加来氏のblogから 〜
メタルマル、ようやく完成した。紆余曲折、足掛け三年(遅いんだよ俺)もう何も言うことはない。「ブレ…

続きを読む

JOE君の実験室

BREADENフィールドスタッフ・JOEこと湯川マサタカ君のblog。
ショア侍JOE君が、地元和歌山でのエギマル実験。
気になるところ、知りたい事・・・面白い実験釣行ですね。
〜〜〜 イカ 以下はJOE君の実験レポートです 〜〜〜
秋の数釣り、各地でスタートをきっている模様ですが、今更ながら検証してみました。
本当に、
大…

続きを読む

翔んだターポリン

『出荷情報』です。
 
お待たせしました!
しばらく欠品していましたBREADENターポリンBAGシリーズが出来上がりました。
 
 
 
 
 
*エギングメッセンジャー(エギング以外でも使えます)
 
 
 
 
 
*エギングウエストS/エギングウエストL
エギング以外で使用しても「えらい事」にはなりません。
 
 
 
 
*サングラス…

続きを読む

PEスペシャル

今月も出荷します。お求めはBREADEN販売店で
GRF-TR85 "PE Special"
Lure Wt.(MAX):1.5~20g 
Line:PE0.4~0.6号 
Rod Wt.(g):128 
Price(¥):43,900
GRF-TR/PEspecial出荷 

続きを読む

島根でライトケンサキ!

行ってきました『日本海釣行』!!
先週末の島根。
低気圧で激荒れの中、参加したメンバーは、
広島から加来さん、ボンバーさん、Dr.Tさん、フグミさん他・・・
広島のショップ「PAGOS」さんらも同時出動!
ランデブーケンサキingとなりました。
ゲーム性が高く、面白いこのライトケンサキゲーム。
虜のなるファンが一部で…

続きを読む

新製品 EGIMETAL

アオリイカだけでなく、剣先、ヤリ等のツツイカ系もターゲットに!
エギ直結、中錘&エギ、EGIMETALのコンビネーションにより、スクイッドゲームの可能性は無限の領域に展開し、ゲームはシステマチックに激変する。
new EGIMETAL(エギメタル43)43g/1,200円
 
更にディープゾーンにダイブし、キャスティングからバーチカ…

続きを読む

横浜インチョー登場!

スカパー・釣りビジョン『ギアコレクション』コーナーに、
BREADEN社Fスタッフのインチョーこと杉村氏が出演!
http://www.fishing-v.jp/stgear/gear_detail.php?cd=sgea_1108_8507730_01
インチョーさんの流暢でホノボノとしたトーク、そしてBREADEN新製品にのついて詳しい解説が聞けます!
『EGIMARU 3,5号過剰deep』
 …

続きを読む