都内河川 とっても寒い4月

  • ジャンル:釣行記
2015年4月10日
先日、東京では珍しい4月の雪が降ってからかなり寒い日が続いております
そんな中、雨降る夜中に河川へ
潮は大きく動かない日なので流れは弱め
もうすぐ干潮とゆうところで1本でました
小さいですがちよとうれしい一尾でした
それにしても寒いです

続きを読む

残念ながらノーフィッシュ

  • ジャンル:釣行記
とても久しぶりにシーバス
こちらに投稿するのもとても久しぶり
釣果は残念ながらありませんでした
場所は川がらみのポイント
深夜の上げ潮です
ボラの稚魚が少なくて、岸際にはエビがたくさんいました
これを食べているのでしょうか?
見えないかな?

続きを読む

数釣りになってしまいました・・・

  • ジャンル:釣行記
2014年10月18日 東京河川
今週末もスズキ釣りに行きました。
タイミングは、土曜日の日の出前。
結果は残念ながら数釣りになってしまいました。
最初の一尾。
このようなサイズがたくさんでした。
10本弱釣れましたが70cmクラスは釣れませんでした。
フィールドのコンディションはまずまずでした。
タイミング次第では、ど…

続きを読む

ハイシーズン 東京スズキ

10月12日 東京湾奥河川
またまた久しぶりになってしまいました。
ハイシーズンの東京の河川下流エリアです。
干潮まであと2時間弱の時間帯でした。
橋下の明暗ポイントは当然先行者がおられますので、
明暗ポイントから外れた場所です。
(こっちの方が数はでませんがサイズがよいです。)
2投目からあたりがありました…

続きを読む

東京湾奥河川 釣れませんでした

  • ジャンル:釣行記
ようやく釣りに行ける時間ができたので、小雨が降るなか湾奥の河川へ行きましたが釣れませんでした
濁りはそれほどキツくなく、たまにアミを見かけます
浅い場所には小魚がいます
写真撮りましたが見えないですね
あたりは二回あったので魚はいます
風向きが潮と同じだったのですが、予想より流れが弱くてダメでした

続きを読む

東東京河川 昼間のスズキ釣り

前回ランカーシーバスを釣ってから約2ヶ月ぶりの釣りになります
今日は昼間の釣り
干潮からの上げ
ポイントはいつもの河川絡み(東東京)
現場に着くと少し強めの南風
岸際にはボラの幼魚がチラホラ
ブレイク付近にはハゼの幼魚がたくさんいます
濁りあまりない
河川の上げは人気がないのかポイント独り占めです
流れはと…

続きを読む

東東京 ランカーゲット

子育てが忙しくて夏以来のシーバス釣りでした。
結果は1ヒット1ゲット。
81cm。
せっかくなので大物が狙いたくて14cmより小さいルアーは持っていきませんでした。
シマノのミノーで釣れました。
背びれがかっこよいです。
アミが沸いていましたが、イナッコが集まりだしたらつれたのでベイトはイナッコだと思っ…

続きを読む

東京河川 70cm

2013年4月26日 東京河川
今日も川で70cmキャッチしました
ルアーは14cmのミノー
最近これしか使ってません
今月4本目の70cmクラスですが、80cmクラスは残念ながらつれませんでした・・・
ちなみにシーバスが食べているものは・・・
こんな感じです
吐き出したなかにはカレイなどもありました
せっ…

続きを読む

東京河川 69cm シーバス

2013年4月21日 東京河川
今日は夕方に少し時間ができたので川へ
68cm1本釣って終了
短時間釣行でしたが元気なシーバスとファイトできました
ルアーはいつもの14cmのミノー
写真はフラッシュのせいで暗く見えますが、まだ明るい時間帯でした
それにしても今日は寒かったです
水の中はそうでも無かったですが
あと最後に巨大…

続きを読む

東京河川 強風でも68、61cm

  • ジャンル:釣行記
2013年4月18日 東京河川
10m近い南風が吹く河川で68、61cm+フッコ
風速10m近いので大荒れです
本音はもっとコンディションがいいタイミングでやりたいですが、サラリーマンなので仕方なしです
フィールドに出れるだけでもありがたいです
上げ潮と風の向きが同じでなんとかなりそうでした
全てのヒットルアーはこのところ70…

続きを読む