プロフィール

アジアの斧

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:3228

QRコード

BOAT!

  • ジャンル:釣行記
今日は知り合いのメタラーさんと高梁川でボートフィッシング。
まずは上流部をチェック。
昨日から降り続いている雨の影響でだいぶ増水していたらいしです。
普段はほとんど流れが無いところに、いくつかヨレができていてそれを狙う。
自分はBLITZで、メタラーさんはシャワーブロウズでした。
すると岸際で当たりがあ…

続きを読む

貧果

  • ジャンル:釣行記
今日も朝から六間川へ。
本流の調子を確かめたかったのですが結局2バイト1フィッシュ。
秋の荒食いはまだ先のようです。

続きを読む

3lbフロロ

  • ジャンル:釣行記
今日も朝から行ってきました。
場所は岡山市と倉敷市の境目ぐらいにある六間川。
この川は水路群のようになっていて攻めがいがあります。
今日行ったエリアは浅い水路でサイトで楽しめます。
今日のタックルはスピニング。
ファーレンハイトの66L+ツインパワー+シーガーフロロ3lb
これにケムンパのダウンショットをリ…

続きを読む

朝練

  • ジャンル:釣行記
今日も朝から行ってきました。
今日は近場の野池をまわってきました。
最初の池は水質悪いのですぐに移動。
次の池は最近サークルメンバーが良く釣ってるので期待大。
しかし、私のルアーにバイトはありませんでした。
さらに移動して次の野池へ。
この池はでかくて水深もありバスのストックも多いです。
まずは手前奥の流…

続きを読む

改心

  • ジャンル:釣行記
最近全然釣りに行ってませんでした。
こんなこっちゃあいけませんねということで行ってきました。
場所は岡山ではメジャーな六間川という水路。
朝一のタイミングで秋の定番巻きものパターンを試すも不発。
秋が来てないというよりは水質が非常に悪かったのが低活性の原因かと。
結局ブリッツに1バイトありましたが久しぶ…

続きを読む

最初だけ・・・

  • ジャンル:釣行記
今日はサイトの練習がしたかったので見えバスがよくいる水路へ。
しかし、家を出るのが早すぎたためフィールドに到着したのは5時前、真っ暗。
適当にベントミノーをキャストすると一投目からボゴッとでました42cm!
こいつを取り込むときに膝まで水につかりテンション下がりました。
その後はバラシやすっぽ抜けなど…

続きを読む

野池でゴムボ

  • ジャンル:釣行記
昨日は早朝から友人と野池でゴムボ出撃。
朝一幸先よくベントミノーで一匹釣るも続かず。
その後は想流シャッドでコバスを二匹釣ったのみ。
日も出てきて最初の野池を見切り次の野池へ。
ここではゴムボには乗らずオカッパリでまったりフィッシング。
ちょうど木陰になってる所から岸際のウィード地獄の隙間にフリックシェ…

続きを読む

琵琶湖釣行

  • ジャンル:釣行記
昨日は琵琶湖へ行ってきました。
サークルの先輩と同期の友人とバスボートをレンタルしてAM5:30釣り開始。
開始直後から水温計見ると30℃超えてる所がほとんどで活性もいまいち。
早巻きが効く!と噂のジャッカルのソウルシャッドを試すと25くらいのコバスがヒット。
その後パンチングやノーシンカーで同船者は50,43を…

続きを読む

釣り大会

  • ジャンル:釣行記
今日は大学のサークルの釣り大会でした。
フィールドは市内の小規模河川。
ルールは3匹の長さの合計、タックルは無制限。
僕はスピニング、ベイト一本ずつで挑みました。
朝一は有名な堰に入りカバーをファットイカで攻めて46㎝。
その後しばらく反応が途絶え上流へ移動。
橋の下の深みにフリックシェイクのインチワッキーをいれて46…

続きを読む

ウェーディング

  • ジャンル:釣行記
一昨日の釣行記です。
一級河川でウェーディングしてきました。
本命ポイントの旧橋脚で釣り開始。
リグはドライブスティックの5gテキサス。
開始後しばらくは際をタイトに攻めるも無反応。
狙いを変えて二つの橋脚の間にある流芯を攻めるとフォールでラインが走る!
合わせてみるとあまり引きませんでしたが寄せてみる…

続きを読む