プロフィール
芥河晋
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
雨降って増水ならシーバスっしょ partⅡ
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
“近々”とか言っておきながらお待たせしました(笑)
さてさて、前回のシーバス釣りの続きです。
グッドフィッシュを取り逃がしたところでテンションはダダ下がりだったんだけど、連れも居ることから帰るわけにも行かず、東の空が本格的に明るくなってくるなか釣りを続行ッス。
明るくなってきたおかげで、これまで手元に伝…
さてさて、前回のシーバス釣りの続きです。
グッドフィッシュを取り逃がしたところでテンションはダダ下がりだったんだけど、連れも居ることから帰るわけにも行かず、東の空が本格的に明るくなってくるなか釣りを続行ッス。
明るくなってきたおかげで、これまで手元に伝…
- 2010年11月12日
- コメント(3)
雨降って増水ならシーバスっしょ partⅠ
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
このあいだの台風はたいしたことなかったものの、次に降った雨が結構強烈で、あちこちの河川を増水させた。
となれば、やはりシーバスでしょ♪
うちの周辺の川ではまだ本格的な鮎の落ちは見られないが、この雨で鮎の動きがあわただしくなる可能性もある。
それ以前に、結構な降雨で上流のダムが放水をした川では鮎以外の魚…
となれば、やはりシーバスでしょ♪
うちの周辺の川ではまだ本格的な鮎の落ちは見られないが、この雨で鮎の動きがあわただしくなる可能性もある。
それ以前に、結構な降雨で上流のダムが放水をした川では鮎以外の魚…
- 2010年11月4日
- コメント(1)
秋といえば・・・
- ジャンル:日記/一般
- (イカ)
川の釣りの次は、秋といえば外せないアイツですね。
和歌山の秋といえば、アオリの新子です。
春イカはシロート同然のぼくには敷居が高いけど、秋なら十分に楽しめます。
とはいえ、あまりに小さいのはさすがに釣る気にならないので、自分的には3号が使うエギのミニマムサイズ。
これより小さいエギを使ってまで釣ろうとは…
和歌山の秋といえば、アオリの新子です。
春イカはシロート同然のぼくには敷居が高いけど、秋なら十分に楽しめます。
とはいえ、あまりに小さいのはさすがに釣る気にならないので、自分的には3号が使うエギのミニマムサイズ。
これより小さいエギを使ってまで釣ろうとは…
- 2010年10月27日
- コメント(2)
川の釣り
こんにちは。
今度こそ本当に最近の釣りの話でも。
ここのところは川絡みの釣りがメインって感じでやってます。
まぁ、川といっても、河口から1km前後までの区間でやることが多いのだけど、狙っているのはこんなやつら。
そう、見ての通り、シーバスとアジ。
上のヒラは狙い通りの場所でトップに出てくれた会心の1尾。
サ…
今度こそ本当に最近の釣りの話でも。
ここのところは川絡みの釣りがメインって感じでやってます。
まぁ、川といっても、河口から1km前後までの区間でやることが多いのだけど、狙っているのはこんなやつら。
そう、見ての通り、シーバスとアジ。
上のヒラは狙い通りの場所でトップに出てくれた会心の1尾。
サ…
- 2010年10月20日
- コメント(4)
とりあえず・・・
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
どうもご無沙汰してました。
さてさて、PCの調子が悪いのもあって更新をサボっていたあいだにも釣りは色々とやっていたのだけれど、なにから話しをしましょうか(笑)
振り返ってみれば夏休みの後半くらいからろくに釣りのことは紹介してないですね。
で、その夏の終わりの釣りから書いていっても時期外れもいいところなん…
さてさて、PCの調子が悪いのもあって更新をサボっていたあいだにも釣りは色々とやっていたのだけれど、なにから話しをしましょうか(笑)
振り返ってみれば夏休みの後半くらいからろくに釣りのことは紹介してないですね。
で、その夏の終わりの釣りから書いていっても時期外れもいいところなん…
- 2010年10月18日
- コメント(3)
つい勢いで。。。
- ジャンル:日記/一般
- (よしなしごと)
たった今、fimoショップでメジャーを買ってしまった。。。
いや、なんというか、完全に勢いで。
だって、これがないと『凄腕』に参加できなそうだし。
まぁ、現状、いつ参加できるかは分からないんだけど、
やっぱりこうした面白い企画がある以上、参加できる
体制は整えておきたいじゃないですか!(笑)
ちょっと前にBAN…
いや、なんというか、完全に勢いで。
だって、これがないと『凄腕』に参加できなそうだし。
まぁ、現状、いつ参加できるかは分からないんだけど、
やっぱりこうした面白い企画がある以上、参加できる
体制は整えておきたいじゃないですか!(笑)
ちょっと前にBAN…
- 2010年9月16日
- コメント(3)
そういえば・・・
- ジャンル:日記/一般
- (よしなしごと)
こんにちは。
そういえば、fimoに参加したときのご挨拶で、それ以前の
ブログのURLを紹介してませんでしたね。
突発的に、いま気付きました(笑)!
URL : http://blog.livedoor.jp/nutty_light_rigger/
いま見返してみると、何だかんだと、結構長いことやっていたので、
お暇な時にでも興味のある方は除いてみて下さい…
そういえば、fimoに参加したときのご挨拶で、それ以前の
ブログのURLを紹介してませんでしたね。
突発的に、いま気付きました(笑)!
URL : http://blog.livedoor.jp/nutty_light_rigger/
いま見返してみると、何だかんだと、結構長いことやっていたので、
お暇な時にでも興味のある方は除いてみて下さい…
- 2010年9月14日
- コメント(1)
とりあえず、ホッ
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
昨日は夕方からアジング取材。
どこも状況が良くない、というかアジは絶滅中でほとんど居ないんで
一度は『お流れ』かと思いきや、結局やることになったこの取材、
結構気が重かった、というか、本気でヤバイと思って臨んだロケでした。
向かったのは串本。
とにかく、うちの周りは壊滅的なんで、「困ったときの串本頼み」…
どこも状況が良くない、というかアジは絶滅中でほとんど居ないんで
一度は『お流れ』かと思いきや、結局やることになったこの取材、
結構気が重かった、というか、本気でヤバイと思って臨んだロケでした。
向かったのは串本。
とにかく、うちの周りは壊滅的なんで、「困ったときの串本頼み」…
- 2010年9月12日
- コメント(7)
御見それしました。。。
この夏の驚きといえば、このお魚。
夏の定番、マルソウダですね。
先月のラストに取材やらロッドテストやら忙しい状況の鬱憤晴らしやらを
兼ねて、朝マヅメ1本勝負に出たときの釣果なんですが、やはりというか
なんというか、ブツ持ちの写真を撮っているあいだにリリースするのが
はばかれる状態になったんで、しっかりと…
夏の定番、マルソウダですね。
先月のラストに取材やらロッドテストやら忙しい状況の鬱憤晴らしやらを
兼ねて、朝マヅメ1本勝負に出たときの釣果なんですが、やはりというか
なんというか、ブツ持ちの写真を撮っているあいだにリリースするのが
はばかれる状態になったんで、しっかりと…
- 2010年9月10日
- コメント(3)
最新のコメント