プロフィール
SHIMANO
その他
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:2320491
☆ボートアジング!by新保明弘さん☆
- ジャンル:日記/一般
インストラクターの新保です。
駿河湾のボートアジングに行って来ました。
まだまだ未開拓な釣りですが、45㎝の良型のアジが出て、十分に楽しめる釣
りであることがわかりました。
これからが本当に楽しみです!
<使用タックル>
ロッド:セフィアCI4+ボート
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3532
リール:ス…
駿河湾のボートアジングに行って来ました。
まだまだ未開拓な釣りですが、45㎝の良型のアジが出て、十分に楽しめる釣
りであることがわかりました。
これからが本当に楽しみです!
<使用タックル>
ロッド:セフィアCI4+ボート
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3532
リール:ス…
- 2016年3月29日
- コメント(0)
☆今週の「釣り百景」のお知らせ☆
- ジャンル:日記/一般
- (●釣り百景)
今週の釣り百景は「#126 魚類の宝庫日本海を、スロー系ジギングで堪能する!」をお送りいたします。
幕末の史跡や城下町の古い家並みが残り、萩焼で知られる山口県萩市・・・その眼前に広がる冬の日本海を全国で人気のスロー系ジギングで堪能します。
狙うポイントは魚類の宝庫と呼ばれている「八里ヶ瀬」。
そんな魚の宝…
幕末の史跡や城下町の古い家並みが残り、萩焼で知られる山口県萩市・・・その眼前に広がる冬の日本海を全国で人気のスロー系ジギングで堪能します。
狙うポイントは魚類の宝庫と呼ばれている「八里ヶ瀬」。
そんな魚の宝…
- 2016年3月9日
- コメント(0)
☆メバリング釣果情報!by力武 智史之さん☆
- ジャンル:日記/一般
オシアモニターの力武智史です。
福岡県糸島へメバリングに行ってまいりました!
冬メバルはアミやヨコエビなどのプランクトン系を捕食していることが多く、かなりゲーム性が高く、個人的に好きなシーズンです。
しかし、ポイントでシラスを発見!
こんな時は迷わずSoareテールベイト!
すると一発で尺メバルをキャッチ!
…
福岡県糸島へメバリングに行ってまいりました!
冬メバルはアミやヨコエビなどのプランクトン系を捕食していることが多く、かなりゲーム性が高く、個人的に好きなシーズンです。
しかし、ポイントでシラスを発見!
こんな時は迷わずSoareテールベイト!
すると一発で尺メバルをキャッチ!
…
- 2016年3月8日
- コメント(0)
☆シーバスジギング釣果情報!by家田成大さん☆
- ジャンル:日記/一般
オシアモニターのicfc船長 家田 成大です。
冬の東京湾を代表する釣り物の1つ・・・シーバスのジギング!
まさにシーズン真っ只中です!
この釣りは1日船や、午前・午後の半日船、少人数で貸切のしやすいシーバスガイドなど、多くの船、多くのスタイルで楽しむ事が出来る釣りです。
比較的、魚には出会いやすいのですが…
冬の東京湾を代表する釣り物の1つ・・・シーバスのジギング!
まさにシーズン真っ只中です!
この釣りは1日船や、午前・午後の半日船、少人数で貸切のしやすいシーバスガイドなど、多くの船、多くのスタイルで楽しむ事が出来る釣りです。
比較的、魚には出会いやすいのですが…
- 2016年3月1日
- コメント(0)
☆鯛ラバ釣果情報!by力武 智史之さん☆
- ジャンル:日記/一般
新年あけましておめでとうございます。
オシアモニターの力武智史です。
初釣りは、毎年恒例の鯛ラバに行ってまいりました。
潮止まりからのスタートで、炎月 待宵90gを使用し数匹キャッチしましたが、潮が動き出すと激流になり、ずっしりとルアーにテンションがかかり、やっとのチャンスもショートバイト・・・。
こんな…
オシアモニターの力武智史です。
初釣りは、毎年恒例の鯛ラバに行ってまいりました。
潮止まりからのスタートで、炎月 待宵90gを使用し数匹キャッチしましたが、潮が動き出すと激流になり、ずっしりとルアーにテンションがかかり、やっとのチャンスもショートバイト・・・。
こんな…
- 2016年1月5日
- コメント(0)
☆今週の「釣り百景」のお知らせ☆
- ジャンル:日記/一般
- (●釣り百景)
今週の釣り百景は「#115 至極のターゲット、津軽海峡のクロマグロに挑む」をお送りいたします。
青森県津軽海峡には夏になる頃からクロマグロが回遊してきます。
この海域は、かの有名な大間を代表する日本一のクロマグロエリアなのです。
ここで、ソルトウォーターアングラー松岡豪之さんがキャスティングゲームで至極の…
青森県津軽海峡には夏になる頃からクロマグロが回遊してきます。
この海域は、かの有名な大間を代表する日本一のクロマグロエリアなのです。
ここで、ソルトウォーターアングラー松岡豪之さんがキャスティングゲームで至極の…
- 2015年12月16日
- コメント(0)
☆シーバスゲーム釣果情報!by力武 智史之さん☆
- ジャンル:日記/一般
オシアモニターの力武智史です。
秋はターゲットが豊富なので、釣り物に困りますが、今回はシーバスを狙ってきました。
今年の博多湾は、なかなか雨が降らず気温・水温も高かく、ベイトであるコノシロも一時河川からいなくなったりと、難しい状況が続いておりましたが、やっと秋も深まり気温が下がり本番に突入しました!
…
秋はターゲットが豊富なので、釣り物に困りますが、今回はシーバスを狙ってきました。
今年の博多湾は、なかなか雨が降らず気温・水温も高かく、ベイトであるコノシロも一時河川からいなくなったりと、難しい状況が続いておりましたが、やっと秋も深まり気温が下がり本番に突入しました!
…
- 2015年11月20日
- コメント(0)
☆インチクゲーム釣果情報!by力武 智史之さん☆
- ジャンル:日記/一般
オシアモニターの力武智史です。
今回は、種子島へカンパチ狙いに行って参りましたが、残念ながら時化のため安全な場所でインチクゲームを楽しんで参りましたので、大活躍した炎月ロックホッパーを紹介させて頂きます!
ワンピッチジャークやフォール主体のスローアクションでもよし。
ラインスラッグを操りヘッドから離し…
今回は、種子島へカンパチ狙いに行って参りましたが、残念ながら時化のため安全な場所でインチクゲームを楽しんで参りましたので、大活躍した炎月ロックホッパーを紹介させて頂きます!
ワンピッチジャークやフォール主体のスローアクションでもよし。
ラインスラッグを操りヘッドから離し…
- 2015年11月12日
- コメント(0)
☆キハダジギング釣果情報!by家田成大さん☆
- ジャンル:日記/一般
オシアモニターの家田です。
先日、久米島にキハダのジギングに行ってきました。
今回は、出発から帰宅まで丸2日の弾丸遠征!
タックルも普段使用しているスロー系のタックル!
違うのは普段より少し強い糸とそれに合わせた針などの小物類!
今回は、運良く初日の午後・・・帰る日の2日目の午前に1本づつの2本のキハダと…
先日、久米島にキハダのジギングに行ってきました。
今回は、出発から帰宅まで丸2日の弾丸遠征!
タックルも普段使用しているスロー系のタックル!
違うのは普段より少し強い糸とそれに合わせた針などの小物類!
今回は、運良く初日の午後・・・帰る日の2日目の午前に1本づつの2本のキハダと…
- 2015年11月5日
- コメント(0)
最新のコメント