プロフィール
ROKU
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:321568
QRコード
お披露目⑤
おはようございます。
昨夜は、仕事疲れで寝てしまったので…
早朝UPです^^
五番目のご披露は…レンズホロタイプのもう1つ^^
チャートバックです。
このチャートカラーもキャンディー系の仕上げです。
何となく透けた感じの透過性が判るでしょうか?
ベリーは、スケールシルバーです。
久々に塗装したチャートバック…
昨夜は、仕事疲れで寝てしまったので…
早朝UPです^^
五番目のご披露は…レンズホロタイプのもう1つ^^
チャートバックです。
このチャートカラーもキャンディー系の仕上げです。
何となく透けた感じの透過性が判るでしょうか?
ベリーは、スケールシルバーです。
久々に塗装したチャートバック…
- 2012年12月13日
- コメント(1)
お披露目④
四番目のお披露目は…
レンズホロの「緑/金」です。
この「緑/金」も金色を濃い目に吹き付けました。
バックのグリーンは、キャンディー系のグリーンです。
画像はありませんが、ベリーは「黒/金」同様のスケールシルバーです。
こちらも落ち着いた感じの「大人の緑/金」に仕上がっていると思いませんか?
…ってか強要は駄…
レンズホロの「緑/金」です。
この「緑/金」も金色を濃い目に吹き付けました。
バックのグリーンは、キャンディー系のグリーンです。
画像はありませんが、ベリーは「黒/金」同様のスケールシルバーです。
こちらも落ち着いた感じの「大人の緑/金」に仕上がっていると思いませんか?
…ってか強要は駄…
- 2012年12月12日
- コメント(5)
お披露目③
3番目のカラーは「黒金」です。
アルミ貼りタイプの時は、ボディーの金色を薄目に仕上げ…
「まさき」から「控え目な金が良い!」と褒められて照れましたが…
今回は、敢えて濃い目の金で大人の雰囲気を出してみましたwww
先ずはこれ!「ちょっとフラッシュの反射が邪魔?」
でわ…
これで如何でしょう?(両画像ともLURE…
アルミ貼りタイプの時は、ボディーの金色を薄目に仕上げ…
「まさき」から「控え目な金が良い!」と褒められて照れましたが…
今回は、敢えて濃い目の金で大人の雰囲気を出してみましたwww
先ずはこれ!「ちょっとフラッシュの反射が邪魔?」
でわ…
これで如何でしょう?(両画像ともLURE…
- 2012年12月11日
- コメント(3)
お披露目②
リアルカタクチの次は…
「ROKU BAIT」の中でリアルタイプの装飾の次に生産量の多いカラー…
ピンクバックです。
因みに、今回のホロタイプのピンクバックはこのホロパターンで作りました。
基本的にここ数年~十年、ピンクバックの色は大きく変えていませんが…
それでも毎度試行錯誤して基本は変えずに変化はしています。
…
「ROKU BAIT」の中でリアルタイプの装飾の次に生産量の多いカラー…
ピンクバックです。
因みに、今回のホロタイプのピンクバックはこのホロパターンで作りました。
基本的にここ数年~十年、ピンクバックの色は大きく変えていませんが…
それでも毎度試行錯誤して基本は変えずに変化はしています。
…
- 2012年12月11日
- コメント(2)
作業 12/10 「モールド&大掃除」
先程、本日の作業を終えました。
作業内容は、モールド製作。
先日仕込んだモールドの残りの半身を仕込みました。
余談ですが、ROKU の作るモールドは必要の無い部分までハイクオリティーなんです。(自画自賛ですみません^^!)
…と言うのも、ブランク型は当然ですが、注ぎ口やエア抜き、ズレ防止の凸凹にまで拘りを見…
作業内容は、モールド製作。
先日仕込んだモールドの残りの半身を仕込みました。
余談ですが、ROKU の作るモールドは必要の無い部分までハイクオリティーなんです。(自画自賛ですみません^^!)
…と言うのも、ブランク型は当然ですが、注ぎ口やエア抜き、ズレ防止の凸凹にまで拘りを見…
- 2012年12月11日
- コメント(1)
お披露目①
先日のログでお約束しましたホロブランクの完成披露です^^
先ずは、リアルタイプからのお披露目です。
リアルタイプのホロは、今回は2種類のホロを使いました。
「ROKU BAIT」の刻印も確りと罫書き入れてます。
バックにもちゃんと偏光塗料を拭きつけ、光の反射の角度で「紫色」に偏光します^^
画像では、判り辛いと…
先ずは、リアルタイプからのお披露目です。
リアルタイプのホロは、今回は2種類のホロを使いました。
「ROKU BAIT」の刻印も確りと罫書き入れてます。
バックにもちゃんと偏光塗料を拭きつけ、光の反射の角度で「紫色」に偏光します^^
画像では、判り辛いと…
- 2012年12月10日
- コメント(4)
あと3週間…
- ジャンル:日記/一般
- (四方山話)
おはようございます。
今日からまた月曜日、新しい1週間の始まりですね。
今年(2012年)も残すところあと3週間、やり残しの無いよう過ごしたいものです。
気持ち良く新年を迎える為に、お父さんは今日も頑張ります(^O^)/
今日からまた月曜日、新しい1週間の始まりですね。
今年(2012年)も残すところあと3週間、やり残しの無いよう過ごしたいものです。
気持ち良く新年を迎える為に、お父さんは今日も頑張ります(^O^)/
- 2012年12月10日
- コメント(3)
作業 ~12/9 「一段落、そして…」
ちょっと間隔が開いてしまいました。
第3陣・ホロブランクは、水磨ぎを終え、水洗い、脱脂して無事にラストのディッピングを済ませました。
明日から少しずつ小出しに紹介して行こうかと思いますwww
そして、「RB カタクチ 90 / D」ですが…
マスターブランクの最終調整を終えて、先程モールド製作を開始しました。
2…
第3陣・ホロブランクは、水磨ぎを終え、水洗い、脱脂して無事にラストのディッピングを済ませました。
明日から少しずつ小出しに紹介して行こうかと思いますwww
そして、「RB カタクチ 90 / D」ですが…
マスターブランクの最終調整を終えて、先程モールド製作を開始しました。
2…
- 2012年12月9日
- コメント(3)
最新のコメント