プロフィール

矢七

神奈川県

プロフィール詳細

リンク先


Orange Style

爆釣速報

DUO

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:134
  • 昨日のアクセス:325
  • 総アクセス数:1588565

QRコード

女房からの問い

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
先日、カミさんから
「話があるんだけど」と・・・。
゜д゜;
 
 
 
オレ、なぜビクビクしてる!?
 
コソコソと佐助さんみたいなことしてないぞ。
 
最近内緒で買い物もしてないし。
 
 
「な、なんでしょうか?」(ドキドキ)
 
「そろそろ車買い替えない?」
 
 
ε-(´∀`*)ホッ
 
なぜかこの寒いのに汗が・・・。
で、い…

続きを読む

yohechiさんからの贈り物

  • ジャンル:日記/一般
  • (FISHING)
年末に蔓延した佐助病
オレンジメンバーも次々と感染しています。
その釣れなさっぷりといったら…
レベル4
パンデミックです
佐助さんのログみたら、
必ずうがい、手洗いをしましょう(笑)
そんな世界的大流行を見かねたソル友のyohechiさんから
うれしい贈り物をいただきました。
「Tsurenai Style所属 矢七2:50こと写…

続きを読む

蛙の子は蛙?

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
「キャプテン翼世代」の僕。
若かれし頃、本気でプロのサッカー選手を目指してました。
オーバーヘッドキックやら、スカイラブハリケーンやら
何度も挑み傷だらけになってたなぁ~(笑)
あの頃は若かった・・・
そして今。
6歳になった子七に夢があるらしい。
それは・・・
「日本の10番になること」
なんとも頼もしい(…

続きを読む

呑んだくれ

  • ジャンル:日記/一般
  • (LIFE)
あちゃーまたやっちゃった(;´Д`)
今日はお客さんとの新年会。
 
またまた元気ハツラツ
そして終電間に合わず・・・。
根性でログ書いてみましたが、
きっと朝起きたら記憶ないんだろうな(爆)
それにしても、もつ煮込みうまかったなぁ
 

続きを読む

オレンジフォトクラブ通信 その6

 
今回のオレンジフォトクラブ通信は
「夜景を撮る」です。
 
シーバスフィッシングをやっていると、
夜景がキレイな場所って結構発見しますよね。
 
でも、写真を撮ってみると、
 
 
こんな感じの写真になってしまうことはありませんか。
 
光量が不足している夜は、
普通に撮っても手ブレ&暗い写真になってしまいます。

続きを読む

鉄仮面 ~矢七スペシャル~

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (FISHING)
ハンドメのスペシャリスト風来坊さんから
90up捕獲記念に
鉄仮面120 矢七スペシャル
を作ってもらいました。
 
牛角で贈呈式(笑)
あざーす!!
 
一番大好きなカラー赤金に
 『矢七』の刻印入り♪
 
 【鉄仮面 矢七スペシャル】
ローリングアクション レンジ40~60cm
120mm 21g 移動重心システム搭載
さらに、もう1…

続きを読む

夕グラGP初戦

昨日はSALTY!さんの夕グラGP初戦
佐助さんと共に参戦してきました。
磯で産卵絡みのドデカイのゲットして高ポイントを狙っていたんですが、
昨年からプラを続けて結果が出ない。
散々悩んだ挙句に「港湾部」に逃げました。
この負け犬どもの釣果は・・・
これだけ。。。
このご満悦な笑顔!
魚違うだろ!コラッ!!
自分は…

続きを読む

夕グラ プラ

昨晩は夕グラ2011初戦のプラのため磯の様子を見に行ってきました。
散々ランガンして掛けたのはコレだけ(汗)
 
祝!! 初モノ(爆)
結局
ヤバイ ヤバイ ヤバイ
本番 どこ行けばいんだっ!
http://home.netyou.jp/77/seabass/index.htm
 

続きを読む

リールシートの緩みには

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (FISHING)
リールシートの緩み気になりませんか?
 
自分の持ち方が悪いのかもしれませんが、
いくらキツく締めこんでも、気が付くとナットが緩んでました。
そんなことから、以前釣り助さんに紹介してもらったのがこれです。
 
ゼナック リールストップラバー
http://www.zenaq.com/equipment/equipment.php#REELSTOPRUBBER
 
長時…

続きを読む

オレンジフォトクラブ通信 その5

久々のフォトクラブ通信は
フレーミング(構図)についてです。
まずはこの写真から。
見ず知らずの通行人に撮ってもらう
だいたいこうなりますよね(笑)
このような写真をブログ用にするには、
カメラの機能やPCソフトを使ってトリミング(切り出し)すると思います。
実際にやってみるとこんな感じです。
「ブログに載…

続きを読む