初トップ

  • ジャンル:釣行記
だいぶ遅れをとりましたがシーズン初トップフィッシュ。
今朝方3匹。チーバスは昨日の夕方頃釣りました。足元バラシもいくつか。トップゲームをされている方は多いのですが投げているルアーはどれも小さい。釣れてない。ならどうするかということででかいヤツを選んで投げたらまぁなんとか安定して反応を得られました。ト…

続きを読む

暑いですね

  • ジャンル:釣行記
連日の豪雨もやっと過ぎ去り昨日からカンカン照りです。今日は元気があったので1時間ほどだけど釣りに行ってきて早速事故です。
なにげにジョイクロ初フィッシュでした。

続きを読む

ヒイラギパターン

  • ジャンル:日記/一般
前回の記事で題名にしておきながら全く言及していなかったのでここで改めて。毎年この時期になるとマイクロベイトがどうだとかなんだとか騒がれるがそういったパターンに使うルアーで一向に釣れた試しもなかったのであえて僕の苦手とするバイブを今年は多用してみたのでした。ひとまず早巻きで。
すると毎年あれほど頭を悩…

続きを読む

最近の。あとヒイラギパターン

  • ジャンル:釣行記
最近の釣果です。デイ。
1枚目のは彼女にエクスセンス持たせたところ釣り上げたやつです。ホントは持ちたくないけど目があけーよということを教えるために持ち上げてます。まだこの季節だから川岸のコンクリでもいいですが夏になるとコンクリすら危うい。上げないようにしましよう。まだ目の赤いヤツは沢山釣ってるんです…

続きを読む

令和初鱸

  • ジャンル:釣行記
令和初鱸です。1時間半ほどの釣行。
赤文字でルアーをメモってます。見苦しくてすみません。具体的には日中の濁りでベイトも小さそうだということでミノーでやってましたが反応が得られずバイブに変えて早巻きを試したところ数投で得られた魚と言ったところです。60くらいでしたがよく引くいい魚でしたね。これからもっと…

続きを読む

今年初シーバス&自己記録

  • ジャンル:釣行記
やはり2月は毎年シーバス釣れずに終わり…3月に入って本格的に狙い始めました。今話題のバグラチオン。買い増しが決定しています。
明暗にキャスト後ワンピッチのジャークやトリプルジャークアンドスローフォールなど多彩に技を繰り出し連続ヒット。ほんの20分くらいの間に3本とも上げてしまいました。最後の太いのは手尺で…

続きを読む

ベイトでショアジギ

  • ジャンル:釣行記
この間からふた晩続けて某河口にカマスを釣りに行って来ました。
1日目は30~40くらいのを10匹ほど。2日目はコツを掴んだのかはたまた魚の気分がよかったのか同じくらいのサイズを20ほど釣りました。連日たくさんの人が入っていて場所も限られてます。週末はあいにくの雨ですが天気が回復したらまた行ってみようと思います。

続きを読む

あけましておめでとうございます!釣りはじめ!

  • ジャンル:釣行記
遅ればせながら…あけましておめでとうございます。昨年はまぁポツポツログをかけましたが今年はもっともっと充実したものをかけるといいかなと思っています。んで、挨拶もそこそこに初釣りの釣果をば…
カタクチが接岸しているようですね。サバが大漁です。ツレが60位のサゴシ上げてました。朝マズメがいいみたいです。あと…

続きを読む

モンスターウェイク156F

  • ジャンル:日記/一般
ダイワのウェイク系ルアーであるモ156。通常タダ巻で使うことが多いですが少し変わった使い方。キャストして放置、背中を見せる浮き姿勢を取ります。そこから軽くジャーク。ヂュっと音を立ててダイブします。そのあとすーっと浮いてきてまた背中を見せて浮きます。これの繰り返し。これがなかなか効くことがあるので暇な時…

続きを読む

暖かいですね

  • ジャンル:釣行記
最近ベイトタックルが面白くて釣れないとわかっていても釣りに出てしまいます。今日も家の裏みたいなところに2時間ほど…
60くらいのやつでした。食うとこも見えてるくらい近かったんだけど元気がなかったです。すぐルアーを外しリリース。そのあと潮が満ちてきて足場が若干離れ島になりかけたとこで撤退。今年も残りひと月…

続きを読む