プロフィール
河野けい
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:11085
QRコード
秋鱸序盤戦!
- ジャンル:釣行記
彼岸花が散り、キンモクセイの匂いが漂う頃そろそろ良い季節になりました。
先週末に少し寒気が入りそれらしい雰囲気についつい足を運んで来ましたよ(^^)
上流から下流まではイナが程良くたまっていて、お目当てのベイトはまだまだでして…
日中に確認すると居るには居るんですが…
日中に北西が吹くと夜には良い感じになり
…
先週末に少し寒気が入りそれらしい雰囲気についつい足を運んで来ましたよ(^^)
上流から下流まではイナが程良くたまっていて、お目当てのベイトはまだまだでして…
日中に確認すると居るには居るんですが…
日中に北西が吹くと夜には良い感じになり
…
- 2015年10月15日
- コメント(6)
小声で囁く釣り友(^^;
- ジャンル:釣行記
ひさしぶりに仕事帰りにシ-バスに行って来ました。
先ずは河の状況をチェックです!
明るい時間帯に下流から伺うとまだまだ潮位のタイミングでアングラ-さんもあまり居ない様ですね。
下げが効いて来る時間と合わせてポイントに入るとどうやら見たことのある車が2台入って来ました!
たぶん、た-ぼさんとNATUさんでは?…
先ずは河の状況をチェックです!
明るい時間帯に下流から伺うとまだまだ潮位のタイミングでアングラ-さんもあまり居ない様ですね。
下げが効いて来る時間と合わせてポイントに入るとどうやら見たことのある車が2台入って来ました!
たぶん、た-ぼさんとNATUさんでは?…
- 2015年9月13日
- コメント(8)
表層黒鯛②
- ジャンル:釣行記
まだまだトップで黒鯛は出る!
とは言え、なかなかタイミングが合わず…
とにかく日中の休日しか行くタイミングがなく、潮位が深く関係するこの釣りです。
それに加えて天候…シ-バスのトップでも言える事ですが、曇りより晴れた日中である程度潮位が下がった方が出る気がします。個人的な意見なので気にしないで下さいね(^…
とは言え、なかなかタイミングが合わず…
とにかく日中の休日しか行くタイミングがなく、潮位が深く関係するこの釣りです。
それに加えて天候…シ-バスのトップでも言える事ですが、曇りより晴れた日中である程度潮位が下がった方が出る気がします。個人的な意見なので気にしないで下さいね(^…
- 2015年9月6日
- コメント(6)
kinkin!
- ジャンル:釣行記
先週の木曜日にまとまった雨で今年、最も河川が増水しました!
6月に入り、まとまった雨は今回が二度目ですね。
増水パタ-ンってのは最初の濁りが良いかな(^^;
後の増水でも釣れるけど同じような状況が続くと魚達もその状況に慣れて来てスレて終う。
最初の濁りでおそらくベイトの位置を把握出来ないからルアーに対して…
6月に入り、まとまった雨は今回が二度目ですね。
増水パタ-ンってのは最初の濁りが良いかな(^^;
後の増水でも釣れるけど同じような状況が続くと魚達もその状況に慣れて来てスレて終う。
最初の濁りでおそらくベイトの位置を把握出来ないからルアーに対して…
- 2015年6月14日
- コメント(8)
スリッドに潜むランカ-を狙え!
- ジャンル:釣行記
ここ最近はまとまった雨が降り、シ-バサ-達にも良い雨になりましたね♪
濁りのカ-テンでシ-バス達もスイッチがオンに。
濁りでベイトが逃げ惑う場所を失い補食しやすいからで…
通年、同じように釣れる季節です。
さて、週末。
増水具合でポイントを選択。
やはりアングラ-さん多数…
少し下流で様子を見ると鰻釣りと少…
濁りのカ-テンでシ-バス達もスイッチがオンに。
濁りでベイトが逃げ惑う場所を失い補食しやすいからで…
通年、同じように釣れる季節です。
さて、週末。
増水具合でポイントを選択。
やはりアングラ-さん多数…
少し下流で様子を見ると鰻釣りと少…
- 2015年6月7日
- コメント(6)
覚えしかなのフィ-ルドで。
- ジャンル:釣行記
一年を通してこの時期に行くポイントは略決まってる。この河川で何十年もシ-バスをやってると当たり前な事。多少ベイトのつき場によっては例年とは異なり、釣れるポイントも絞り辛い事もあります。
でも、経験値を信じて行けば結果は出るもんです。
さて、今週末は久し振りにメンバ-の方々での釣りです。
自分的には群れ…
でも、経験値を信じて行けば結果は出るもんです。
さて、今週末は久し振りにメンバ-の方々での釣りです。
自分的には群れ…
- 2015年5月17日
- コメント(7)
桜咲く90!
- ジャンル:釣行記
毎年、桜咲く頃にシ-バスの釣り果も安定してくる季節になりましたね(^^)
僕もそろそろルアー造りは程々に釣りに行かねば、
で、行って来ました(^^)
二時間粘りバイトもなにもないので諦めて帰ろうかなぁ~(>_
僕もそろそろルアー造りは程々に釣りに行かねば、
で、行って来ました(^^)
二時間粘りバイトもなにもないので諦めて帰ろうかなぁ~(>_
- 2015年4月5日
- コメント(8)
スイムテスト
- ジャンル:日記/一般
久しぶりに竿を持って大野川に行きました。
岸際はアオサだらけで良い緑色です。
ボラ釣り師が太っとい竿を出していました。今の時期は良く見ます。
今日は釣りではなくて作ったルアーのスイムテスト。
まともに泳いだのは
この2つです…
合計8個試しましたが後はダメでした_(^^;)ゞ
ウエイトバランスがやっぱり難しいんで…
岸際はアオサだらけで良い緑色です。
ボラ釣り師が太っとい竿を出していました。今の時期は良く見ます。
今日は釣りではなくて作ったルアーのスイムテスト。
まともに泳いだのは
この2つです…
合計8個試しましたが後はダメでした_(^^;)ゞ
ウエイトバランスがやっぱり難しいんで…
- 2015年2月22日
- コメント(3)
最新のコメント