プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:873067

QRコード

釣り納めはどうします?

デュエル東京編集部です。
今日26日で仕事納めという方も多いようですね。
明日、明後日あたりは、
釣り納めには絶好の日和になるところが多いようです。
正月料理向けの食材がゲットできるとうれしいですよね。
オフショアだと
お正月にはピッタリの尾頭付きサイズのマダイとか、
色はめでたいホウボウなんかが正月っぽ…

続きを読む

初冬シーバス調査報告

デュエル東京編集部です。
今日はクリスマスイブ。
一年で一番、釣り人が少ない日といわれています(笑)。
そんなのカンケーねぇという、剛の方は
のびのび釣りができる釣り場を
ぜひ堪能してみてください。
水温は12度前後と、
完全に初冬の海になった東京湾に、
シーバスを狙うために
昨日、編集部は出かけてきました。…

続きを読む

あずあずトラウト動画更新!

デュエル東京編集部です。
ソルトルアー入門と銘打ってる
デュエルムービーの人気シリーズ、
あずあずことうつだあずみさんのヤツですが、
なぜか今回はエリアトラウトです。
自由ッ!
https://www.youtube.com/watch?v=AvMqfmNhtgU#t=163
http://www.duel.co.jp/movie/
冬場、釣り物が少ないときなんかに
たまに管釣りに…

続きを読む

ベイシャッド最新動画をアップ!

デュエル東京編集部です。
もう新年まで10日あまり。
2014年、あっという間に終わりそうです。
さて、発売前から期待の声も大きいベイシャッド、
新しいフィールドテスト動画をアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=9XhnUgD1NNE
http://www.duel.co.jp/movie/672/
今回は東京湾でのテスト動画前編。
松…

続きを読む

お得な小冊子頒布中

デュエル東京編集部です。
ようやくちょっとましな天気になるかとおもったら
週末はまた下り坂。
冬型東低にしてもほどがあるってもんです。
そろそろ釣り納め気分になる時期でもありますし、
いろいろヒントや情報を探しに、
釣具店に寄ってみるのも面白いかもしれないですよね。
ちょうどいいタイミングで
デュエルでは

続きを読む

まさにこの時期撮影のアオリイカ動画

デュエル東京編集部です。
爆弾低気圧の影響で、全国的にものすごい強風が
吹き荒れているようです。
場所によっては瞬間最大風速が50mを超えるところもあるとか。
50m...。
サオ、折れそうです。
今日はおとなしく家にいたほうがよさそうですね。
天候が回復してから、また釣りに出かけましょう。
ということで、この…

続きを読む

シーバス釣れてる情報

デュエル東京編集部です。
デュエルの釣果情報ページに
シーバスでいい思いをした報告がアップされてます。
ちょっとだけご紹介を。
まずは神奈川県の川崎で朝に70アップをキャッチした
加藤一鱚さんから。
ほうほう、ヒットルアーはハードコアTT90Sスパークピンクイワシですな。
今シーズンは型がいいとのこと。
お見事。…

続きを読む

X-ワイヤーインプレをぜひご参考に!

デュエル東京編集部です。
忘年会続きで釣りに行きたくても行けないという
楽しいような切ないような時期じゃないでしょうか?
編集部は昨日は東京の月島でもんじゃ焼き忘年会でした。
もんじゃで忘年会っつのも、微妙なチョイスの気もしましたが、
どこのお店も忘年会っぽいサラリーマンでにぎわってました。
いや、楽し…

続きを読む

ティップエギング動画後編アップ!

デュエル東京編集部です。
池内修次氏が楽しく紹介する
ティップエギングの動画後編がアップされました。
https://www.youtube.com/watch?v=7vhWz-SSHUU
http://www.duel.co.jp/movie/671/
お時間のあるときにでも、ぜひご覧ください。
水温低下でイカが深場に落ち、
オカッパリじゃ釣れづらい時期でも
ボートエギングなら…

続きを読む

大阪湾タチウオを少し体験

デュエル東京編集部です。
絶好調だとウワサのあった大阪湾のタチウオを
出張ついでにちょっとだけ体験しました。
行ってみると、強い寒波のあとに
群れが抜けちゃいましたわっていう、
ちょっと残念な展開。
それでもせっかくだからと堺の知人の船で
大和川の周辺でやってみました。
水深は10m前後。浅ッ!
おかっぱりで…

続きを読む