プロフィール
ドマリ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:4170
QRコード
スネコンエギング
- ジャンル:釣行記
2025/8/3
前のlogからサボり2ヶ月
スネコンエギングについて書きます
シーバスを狙いにに漁港に行くといつも誰も居ない外灯に人が並んでいて何事かと思い、水面を覗いてみると
テクビイカが悠々と泳いでいるのを発見
だが、エギなんて持っているはずもなくメバル用のプラグで釣れるのでは?と思い、急いで車に戻り竿を持ち…
前のlogからサボり2ヶ月
スネコンエギングについて書きます
シーバスを狙いにに漁港に行くといつも誰も居ない外灯に人が並んでいて何事かと思い、水面を覗いてみると
テクビイカが悠々と泳いでいるのを発見
だが、エギなんて持っているはずもなくメバル用のプラグで釣れるのでは?と思い、急いで車に戻り竿を持ち…
- 8月3日 12:50
- コメント(0)
シーバスはどこ
- ジャンル:釣行記
2025/5/19
初マスを釣ってから1ヶ月とちょっと
ここ1ヶ月はひたすらに丘マスを狙っていたもののノーマス
そうこうしているうちに5月になりSNSにはシーバスの投稿がポツポツと
いつ切り替えるべきか迷う
いや、マス釣ってないから切り替えるもクソもないか
一応、大潮周りはバチ抜けを意識してブローウィン125f-slimを漂わ…
初マスを釣ってから1ヶ月とちょっと
ここ1ヶ月はひたすらに丘マスを狙っていたもののノーマス
そうこうしているうちに5月になりSNSにはシーバスの投稿がポツポツと
いつ切り替えるべきか迷う
いや、マス釣ってないから切り替えるもクソもないか
一応、大潮周りはバチ抜けを意識してブローウィン125f-slimを漂わ…
- 2025年5月19日
- コメント(0)
初マス開花
- ジャンル:釣行記
2025/4/10
太平洋サクラマスジギングバトルへ参加する為白糠漁港へ
乗船する船は抽選で決まるとの事
抽選の結果、第五昭寳丸さんに乗船する事に
第五昭寳丸さんにはBlueBlueの工藤さんとご一緒させて頂いた時にお世話になった事があり何かご縁を感じ今回こそは開花させるべく気合いを入れて乗船
この日は凪ていたので全船…
太平洋サクラマスジギングバトルへ参加する為白糠漁港へ
乗船する船は抽選で決まるとの事
抽選の結果、第五昭寳丸さんに乗船する事に
第五昭寳丸さんにはBlueBlueの工藤さんとご一緒させて頂いた時にお世話になった事があり何かご縁を感じ今回こそは開花させるべく気合いを入れて乗船
この日は凪ていたので全船…
- 2025年4月12日
- コメント(0)
陸奥湾の愉快な仲間たち
- ジャンル:釣行記
2025/4/1
サクラマスを求め野牛から出船
今期の青森近海は数が伸びずかなり厳しいとのこと...
そんなことお構い無しで人生2度目のマスジギにわくわくしながら乗船
小一時間走った最初のポイント
ルアーはもちろんフォルテンミディアム
60mラインで50mからしゃくりあげてくる
40mでコツンと当たりᕼIT
ファーストフィッシュ…
サクラマスを求め野牛から出船
今期の青森近海は数が伸びずかなり厳しいとのこと...
そんなことお構い無しで人生2度目のマスジギにわくわくしながら乗船
小一時間走った最初のポイント
ルアーはもちろんフォルテンミディアム
60mラインで50mからしゃくりあげてくる
40mでコツンと当たりᕼIT
ファーストフィッシュ…
- 2025年4月3日
- コメント(0)
でかいよりはながい
- ジャンル:釣行記
先日、人生初サーフフィッシュ(ダツ)を釣ることが出来た
その時はベイト(多分カタクチ)が見えていてそれを追っているイーターが見えていて
ワンチャンシーバス釣れんじゃね?と思い
サイズ感も丁度よく飛距離も出るフリッド90sを投入
するとすぐ、
ゴンからのジャンプ
明らかシーバスではなく上がってきたのはダツ
なにが…
その時はベイト(多分カタクチ)が見えていてそれを追っているイーターが見えていて
ワンチャンシーバス釣れんじゃね?と思い
サイズ感も丁度よく飛距離も出るフリッド90sを投入
するとすぐ、
ゴンからのジャンプ
明らかシーバスではなく上がってきたのはダツ
なにが…
- 2024年6月19日
- コメント(0)
ランカー
- ジャンル:釣行記
ついにやってしまった
人生初ランカー
いつもの漁港にエントリー
最近は鉛筆サイズのサヨリがベイトになっていて引き波をたてながら泳いでるのをよく見る
引き波たてながらゆっくり巻けるアイザー125fを投入しようと思ったがまずはブローウィン125f-slimからスタート
ブローウィン125f-slimはマッチザベイトではあるがアピ…
人生初ランカー
いつもの漁港にエントリー
最近は鉛筆サイズのサヨリがベイトになっていて引き波をたてながら泳いでるのをよく見る
引き波たてながらゆっくり巻けるアイザー125fを投入しようと思ったがまずはブローウィン125f-slimからスタート
ブローウィン125f-slimはマッチザベイトではあるがアピ…
- 2023年10月17日
- コメント(0)
スピードスターJr
- ジャンル:釣行記
ホタテの手伝いをしに行くことに!
親方が暇だったらつりしていいよ!と言ってくれたので
釣竿とジグありゃなんか釣れるだろっと釣竿とジグを持参
ひと仕事終え、釣りしろと言われたので釣り開始!
小魚はエコーに写ってる
サゴシもいるらしいので底まで落として表層まで
ジャガジャガ巻き
フォルテン40gのカタクチグロー…
親方が暇だったらつりしていいよ!と言ってくれたので
釣竿とジグありゃなんか釣れるだろっと釣竿とジグを持参
ひと仕事終え、釣りしろと言われたので釣り開始!
小魚はエコーに写ってる
サゴシもいるらしいので底まで落として表層まで
ジャガジャガ巻き
フォルテン40gのカタクチグロー…
- 2023年10月6日
- コメント(0)
タコング
- ジャンル:釣行記
イイダコが釣れてると聞き人生初タコ狙い
周りの人みんなちっちゃいタコ用のエギみたいなの使ってたので用のちっちゃいエギからスタート
タコの釣り方イマイチわかんないのでタコ狙いの人を見よう見まねでずる引き
なんか海藻引っかかった感じの重さ
でも微妙に引く
あげてみるとタコ
なんか面白い
一匹釣れたので一安心
…
周りの人みんなちっちゃいタコ用のエギみたいなの使ってたので用のちっちゃいエギからスタート
タコの釣り方イマイチわかんないのでタコ狙いの人を見よう見まねでずる引き
なんか海藻引っかかった感じの重さ
でも微妙に引く
あげてみるとタコ
なんか面白い
一匹釣れたので一安心
…
- 2023年9月30日
- コメント(0)
ランカーの壁
- ジャンル:釣行記
来週からいろいろと試験が重なり釣りに行ける気がしなかったので今日は思う存分釣りをしようと放課後の釣行
イワシがいないか色んなところを見て回ったがイワシの気配無し
サヨリのちっちゃいのはちょこちょこいる
とりあえず出そうなとこ一通り打ったが反応なし
日が落ちてきて暗くなってきたのでランガンすることに
Bloo…
イワシがいないか色んなところを見て回ったがイワシの気配無し
サヨリのちっちゃいのはちょこちょこいる
とりあえず出そうなとこ一通り打ったが反応なし
日が落ちてきて暗くなってきたのでランガンすることに
Bloo…
- 2023年8月21日
- コメント(0)
藻場から引きづりだす
- ジャンル:釣行記
去年からハマってる釣りがある
それは
メバルプラッキングだ
特にスネコン50sはどんぶらこさせとけば釣れる
だが水温が上がってきた最近はどんぶらこが不調
水温が上がってくるとメバルは浅瀬の藻場に移動するらしいので昨日は浅瀬の藻場かつ沖は船で底が掘れてる場所にエントリー
先日ワームで狙ってる人がいたが根がかり…
それは
メバルプラッキングだ
特にスネコン50sはどんぶらこさせとけば釣れる
だが水温が上がってきた最近はどんぶらこが不調
水温が上がってくるとメバルは浅瀬の藻場に移動するらしいので昨日は浅瀬の藻場かつ沖は船で底が掘れてる場所にエントリー
先日ワームで狙ってる人がいたが根がかり…
- 2023年7月28日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。