プロフィール

慶昌丸 阿部

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:55061

QRコード

おくらせながら( ´艸`)

こんにちは!!
やっとワイハーマグロ延縄実習も終わり冬休みを向かえることが出来ました(>_<)
清水港により荷揚げしたり貴重な体験をたくさんできました(^^)/
冬休みにはいって今日で5日たちましたが…
アメマス修行でなんと奇跡が(゚∀゚)
超有名なポイントにはいると人がいない…
  自分いれて2人(笑)
なぎがおもいのほか…

続きを読む

島牧ジギング(☆。☆)

  • ジャンル:釣行記
  • (島牧)
おはようございます(^^)/
少しバタバタして更新遅れました…
今回は島牧帰省についてです(☆。☆)
金曜日
幼なじみとバスで岩内までいき寿都で家族と合流しご飯たべました!
しばらくすると…
母さんが…
ガンキ君だ!!
と叫びご挨拶(^^)/
ガン○ラインまってます( ´艸`)
土曜日
この日は遊漁船でお客さんのせて5時半に出港(^^)…

続きを読む

お久しぶりです(^-^ゞ

こんばんは
お久しぶりですm(__)m
遂に冬休みが終わってしまいました
思い出はたくさんありましたが…
あまりにもあっと言うまで残念…やり残したこともたくさん(笑)
少ないですが写真だけ
島牧にいるにも関わらず釣った魚の数が少なすぎます
これは腕の問題です
みんなあげているのにまったく反応なし
不意にくるバ…

続きを読む

ま~きびし(ToT)

こんにちは( ̄0 ̄)/
まだテンションが上がりきらない鮭児です(^-^ゞ
今週はどうしてもアメマスが釣りたくなり島牧に飛びました(笑)
島牧には金曜の7時ごろに到着
何か居ないかと港に繰り出すも寒いのでウロチョロ
すると電話が…親からでした。
内容はと言いと…
海で人の捜索あるから戻ってきなさい
とのこと…ダッシュ…

続きを読む

大好きな季節

  • ジャンル:釣行記
  • (小樽)
こんばんは
徒歩通学初の雪にびびっている鮭児です(^-^ゞ
今日は昼までベッドでゴロゴロ
ほんとに暇でよくいく埠頭に行くことに(^-^)b
1人でトボトボあるき到着してサバねらいのスプーンを結んでキャスト(^o^)/~~
ゴミがひっかか……
きみか~い
そくメインラインにスッテ直付け(^-^)b
スプーンのフォール速度がはまり…

続きを読む

小樽でロック(`∀´)

こんにちは
理科の授業が嫌いな鮭児です(^-^ゞ
昨日は文化の日なので休み
カイくん、ノッチ、自分であぶねらい(^-^)b
始めは丁寧に探るも根掛かりが…
ラインも4lbなので白くなるとブツブツ切れる
しかもチビソイか何かにテールを食われやる気も0に近いf(^_^;
たっていると風が当たって寒い寒い
座ってチビワーム…

続きを読む

3連休で…

  • ジャンル:釣行記
  • (島牧)
こんばんは(^o^)/
インフィートの凄さに気付いてしまった鮭児です(^-^ゞ
3連休は島牧に帰省して鮭釣りを満喫してきました
土曜日…
朝から昼まで沖に行って手伝い
その疲れた体に鞭打って鮭釣りにGO( ̄∇+ ̄)
鮭がジャンプしているポイントに打ち続けなんとかメス1本GET( ̄▽ ̄)b
6時まで粘るも2バラシでモヤモヤ…

続きを読む

こいつが欲しがった!!

週末またしても島牧に帰省
だって暇なんだもん(`∇')
なんてね…手伝いしてきました(^-^ゞ
土曜日は少ししけるてるが出港。
今回は弟(三男)無理矢理連れてきました(`∀´)
これが失敗でした…自分は船酔いする体質に対して、アイツ(三男)は全く酔わずチョロチョロ
酔う寸前の睡魔でうとうとしていると…
あの野郎(三男)は酔…

続きを読む

赤い魚爆釣!!

  • ジャンル:釣行記
  • (島牧)
日曜日
朝、5時に港を出発してヤナギノマイ・タラ・ホッケつりに行きました(^-^ゞ
今回は珍しくパソコンが大親友の次男がついてきました(^-^)b
次男がいるので負けるまいと意気込んで準備
しかし頭痛で9時まで爆睡( ̄▽ ̄;)
親父に叩き起こされるとヤナギノマイの爆釣モード突入Σ(゜д゜;)
このとき次男はヤナギノマイ…

続きを読む

ラメヒー

  • ジャンル:釣行記
  • (島牧)
もう少ししたら弟(次男)とラメヒー釣り(^o^ゞ
時期的に遅くないですかね~
コイツとやるといつも惨敗(笑)
運は怖いですよね~
ダレカコツを教えて下さい(笑)

続きを読む