プロフィール

高田雄生

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2010/10 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:40775

QRコード

10/25 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
  • (河川)
単独で荒川下流域へ
潮周りを見るのを忘れていて、暗くなる前からポイントについてしまいまだまだ上げの潮が流れていたので、下げの流れが流れるまで待ち、18時過ぎから実釣開始
初めは、流れも緩く魚の活性がよくないみたいなのでそれでも魚を引き出してくれるゼクスライド90を入れると1投目でゴチン♪
(ゼクスライ…

続きを読む

10/23  (小櫃)

  • ジャンル:釣行記
  • (干潟)
はしやんさんとnobuさんと佐藤さんで小櫃川へ遠征
その前にフィッシャーマン主催のS-1グランプリへ
色々な方々と会って話しができて良かったです♪
G-クラフトの展示会もあり、専務の川崎さんと話していたらもう一本欲しくなっちゃいました!!
そうこうしてるうちに15時すぎてしまい木更津、小櫃川へ
入水したのは19…

続きを読む

10/16・17・18 荒川・中川

  • ジャンル:釣行記
  • (河川)
16日
下げ狙いで佐藤さんと荒川下流域へ
ポイントにつくともうすでに、先行者
仕方ないのでその場で佐藤さんを待つことに
待つこと30分その先行者の仲間が下流側で釣っていたので、下流側に行ってしまい運よく上流側に♪
そして佐藤さんとも合流しして実釣開始
初めヨレヨレで沖を流すもののショートバイトはあるがヒッ…

続きを読む

10/14・15 荒川

  • ジャンル:日記/一般
  • (河川)
10/14 
仕事を終え荒川のメジャーポイントへ
ポイントに来るとまたやんさんとかめちゃんの姿
話を聞くとよくない感じ・・・
でもなんだかんだ言いながらもまたやんさん1本キャッチ♪
そして、またやんさんとかめちゃんは納竿とのことなのでポイントを譲ってもらいました!!
手前はかめちゃんがやっていたので沖から…

続きを読む

10/13 荒川

  • ジャンル:釣行記
  • (河川)
仕事を終え、下げを狙いに佐藤さんと荒川メジャーポイントへ
佐藤さんが下流側のヨレをやってるとのことなのでそこで合流
話を聞くと、8バイトもらったがサイズが小さすぎてヒットまで持ち込めないとのこと
そして佐藤さんは上流側に行ってしまったので、1人ででアップに投げて明るい側にU字を書くイメージでトレースす…

続きを読む

10/12 荒川

  • ジャンル:釣行記
下げ狙いではしやんさん夫婦と荒川へ
満潮を迎え下げの流れがきいたところから実釣開始
初めは手前をサスケ裂波120で明暗へ通す位置を変えながらスローに流していくと連発♪
だがキャッチは2本のみ 
(sasuke120裂波)
その後、怒涛のヨレヨレで10本近くバラシ
そして、シーバスがヨレヨレに飽きて反応しなくな…

続きを読む

10/8・10 荒川

  • ジャンル:釣行記
10/8
単独で荒川メジャーポイントへ
ポイントに着いたのが4時半で暗くなるのを待ち暗くなったので実釣開始
初めは上のレンジから探っていってサスケを橋脚付近タイトに攻めるとゴチン♪
(sasuke120裂波)53cm
その後、流れがさらに流れ始め手前の明暗でベイトが暗い側に入っていかなかったのでそこをTKL…

続きを読む

10/7 荒川

  • ジャンル:釣行記
単独で下げの荒川メジャーポイントへ
ポイントに着き暗くなるまで待つことに
1時間少々待ち実釣開始
流れはしっかり流れているもののベイトの姿が見当たらない
そして、19時をまわったらへんからベイトがワサワサしだし明るい側でボイルするもののベイトのサイズが小さくルアーには反応なし
そして明暗の境でボイルする…

続きを読む

10/6 中川

  • ジャンル:釣行記
下げ狙いで、中川のメジャーポイントへ
ポイントについたのが六時半を超えてしまい、どこも先行者ばかりで困っていたらその先行者がマッスルさんとその知り合い方でマッスルさん達は予定があるとのことなので、ポイントを譲ってもらいました♪
それでも明暗の手前にもう一人いたので、自分はヨレヨレで遠投
2、3投で反応…

続きを読む

10/4 荒川

  • ジャンル:釣行記
はしやん夫婦と荒川メジャーポイントでウェーディング
場所につくとすでにはしやん夫婦の姿
マックごちそうさまでした♪
待つこと1時間やっと暗くなりnobuさんと先に入水
潮はもうすでに下げ5分をすぎており、一本目の橋脚からスタート
初めてすぐnobuさんにヒット 38cm
そして、はしやんさんも入水して3人で明暗を…

続きを読む