プロフィール
banzy
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:18212
QRコード
富津~鋸南エリア (~80台)
- ジャンル:釣行記
今週は雨&風予報、加えて苦手な潮だったので、釣りはお休み。
の、つもりでしたが「やっぱり行こう!」と考え直し、家を出たのは午前0時過ぎ。釣りを開始したのは午前3時前。わかっていたけど荒れ模様な海とお天気。横殴りの雨にかなりグッタリです。
釣り場に立つと、顔にあたる雨と低気温に早くもヤル気を削がれます…
の、つもりでしたが「やっぱり行こう!」と考え直し、家を出たのは午前0時過ぎ。釣りを開始したのは午前3時前。わかっていたけど荒れ模様な海とお天気。横殴りの雨にかなりグッタリです。
釣り場に立つと、顔にあたる雨と低気温に早くもヤル気を削がれます…
- 2014年11月28日
- コメント(8)
富津~鋸南エリア (~80台)
- ジャンル:釣行記
個人的に苦手な10月後半からの1ヶ月間もそろそろ終わり、待望の「冬の大型パターン」がはじまる時期になりました。今回の月例も20と、状況変化を期待させてくれます。外せば更に2週間のお預けの可能性が高くなります。
先週の最後、良いことがあった(無くしたルアーが帰ってきた)ので、今週の釣りは良いことがあり…
先週の最後、良いことがあった(無くしたルアーが帰ってきた)ので、今週の釣りは良いことがあり…
- 2014年11月22日
- コメント(10)
富津~鋸南エリア (70)
- ジャンル:釣行記
今週も夕マズメスタート。いつもより長めな釣です。
満潮からの下げ始め。まずはバイブレーションポイント。2時間ほど頑張りましたがここは不発。魚はいたようですが釣れませんでした。
続いてトップウォーターで釣れるポイント。追い、ボイル等、目に見える魚の気配はイマイチですが、条件はベスト。予想外で大型のニホ…
満潮からの下げ始め。まずはバイブレーションポイント。2時間ほど頑張りましたがここは不発。魚はいたようですが釣れませんでした。
続いてトップウォーターで釣れるポイント。追い、ボイル等、目に見える魚の気配はイマイチですが、条件はベスト。予想外で大型のニホ…
- 2014年11月14日
- コメント(8)
富津~鋸南エリア (~70台)
- ジャンル:釣行記
いつもは深夜スタートですが、今回は日没から。いつもより早く、長く釣りができました。
まずはウェーディングポイント。台風接近に伴い海は時化ぎみ。いつもとは違う感じの濁りが入っていますが、この濁りが良いのか悪いのか判然としません。
50台(ベイブル7cm)
しかし後が続かず。
潮が下がり、次の時合い場所に…
まずはウェーディングポイント。台風接近に伴い海は時化ぎみ。いつもとは違う感じの濁りが入っていますが、この濁りが良いのか悪いのか判然としません。
50台(ベイブル7cm)
しかし後が続かず。
潮が下がり、次の時合い場所に…
- 2014年11月8日
- コメント(4)
木更津~富津エリア (80台)
- ジャンル:釣行記
凄腕大会が終わったので、今回はセイゴフッコ狙いからスタート。
最近重たいタックルでの釣りが多かったので、今回はライトに、クロダイプラッキング用の「Dancing Bream 剛 78」を持ってきました。
よほどの事がない限り釣れるこの干潟ポイントですが、どうやら「よほどの事」があったらしく、癒される予定がグッタリな…
最近重たいタックルでの釣りが多かったので、今回はライトに、クロダイプラッキング用の「Dancing Bream 剛 78」を持ってきました。
よほどの事がない限り釣れるこの干潟ポイントですが、どうやら「よほどの事」があったらしく、癒される予定がグッタリな…
- 2014年11月1日
- コメント(5)
袖ヶ浦~鋸南エリア (~70台)
- ジャンル:釣行記
凄腕大会入替え可能な釣行は今回で最後。できれば80超えを釣りたいところですが、ちょうどこの時期の大物パターンを持っていない私。とりあえず心当たりを何箇所も回ることにしました。
午前中はまとまった雨となり、風が強い今回。先週と似た状況ですが、少ない大物の可能性を信じ、数を回る作戦で。
数箇所回って、と…
午前中はまとまった雨となり、風が強い今回。先週と似た状況ですが、少ない大物の可能性を信じ、数を回る作戦で。
数箇所回って、と…
- 2014年10月24日
- コメント(3)
袖ヶ浦~富津エリア (2ひき)
- ジャンル:釣行記
台風19号が早朝に抜け、その晩からの釣り。
そろそろ終わりないつもの場所ですが、この台風でどうなったか・・・
ポイントに到着して状況を確認してみると、やはりというかいつものようなベイトの数は確認できず。まぁ、エサがなければスズキもいないワケで・・・
頭で解っていても「いつか化けるはず!」と根拠のない自…
そろそろ終わりないつもの場所ですが、この台風でどうなったか・・・
ポイントに到着して状況を確認してみると、やはりというかいつものようなベイトの数は確認できず。まぁ、エサがなければスズキもいないワケで・・・
頭で解っていても「いつか化けるはず!」と根拠のない自…
- 2014年10月20日
- コメント(4)
袖ヶ浦~富津エリア (50台~80台)
- ジャンル:釣行記
台風通過直後な今回の釣り。今回の台風、冷たい雨と低気温だったことが少し気になります・・・
am0:00釣り場に到着。
予想していたドロ濁りではありませんでしたが、それでも強い濁りが出ています。僕としては問題ない加減です。ただ水温が随分下がった&水が悪い・・・これには少し参りました。
アタリもスズキの気配…
am0:00釣り場に到着。
予想していたドロ濁りではありませんでしたが、それでも強い濁りが出ています。僕としては問題ない加減です。ただ水温が随分下がった&水が悪い・・・これには少し参りました。
アタリもスズキの気配…
- 2014年10月10日
- コメント(4)
袖ヶ浦~富津エリア (40台~80台)
- ジャンル:釣行記
今回の潮はまずまず。でも、ずっとまとまった雨が降っていないので、水質が理想的ではありません。魚はいると思われますが・・・今回も苦戦が予想されます。
午前2時、現場到着。今週もゆーたんさんとお会いしました。
さて、釣り場の状況は・・・
案の定、僕には難しい感じ。水は澄んでるし、追われている小魚はニボシ大…
午前2時、現場到着。今週もゆーたんさんとお会いしました。
さて、釣り場の状況は・・・
案の定、僕には難しい感じ。水は澄んでるし、追われている小魚はニボシ大…
- 2014年10月2日
- コメント(5)
袖ヶ浦~富津エリア (2ひき)
- ジャンル:釣行記
今週のお休みは生憎の雨予報。まぁ、この時期の雨ならカッパを着ればそれほど苦ではありませんが、先週から風邪をこじらせてしまい…でも大きいのを釣るなら多分今だし…無理をしない程度ってことで行ってきました。
午前0時に家を出発、2時に現場到着。今シーズンはじめて入るポイント。
偶然お会いしたゆーたんさんとし…
午前0時に家を出発、2時に現場到着。今シーズンはじめて入るポイント。
偶然お会いしたゆーたんさんとし…
- 2014年9月26日
- コメント(2)
最新のコメント