ポチッとな

  • ジャンル:日記/一般
ディアルーナS906MLを押しちゃいました
今日からAmazonで値引率が変わったんですね
昨日まで18,000円ちょいしてたのが、
今日頼んだら16,000円ちょいで買えました
ってAmazonの回し者ではないっすよ 念のため
ちょっとラッキーな気分っす
今週末は出撃だな でも台風が気になるね
今、再度Amazon確認したら値段が変わってる…

続きを読む

ホゲ1

  • ジャンル:釣行記
行ってきました浮島公園
雨止まず1時間で帰って来ました
リールは問題なしでした
ロッドは2本共どーにもなりません
キャスト時のどーにもならないへたり感といい
ふた昔前のブランクの方がまだましです
気分的には則さんのトップウォータープラッギングの世界です
CRK-964なんかはコンセプト良いんだけどなぁ
もう少し高く…

続きを読む

横から見ると

  • ジャンル:釣り具インプレ
右がジギング用エクスセンスCi4+SW5000
左がアクティブサーフCi4+・・・・
みたいな感じです
ハンドルとスプールのバランスって以外と密接ですね。
iPhoneからの投稿

続きを読む

付くんだね

  • ジャンル:釣り具インプレ
空と睨めっこしてると首が疲れるので、
ふと手元のリールを弄っていました。
まぁ何と無くですが、C3000Mのハンドルを
4000XGSにつけてみました。
ガタなくピッタリでした。
っちゅうことは夢屋の互換表に「ー」となって
いたエクスセンスCi4+4000用ハンドルの意味って
対応物ないよってことじゃあなくって
3000と同じっ…

続きを読む

本当かな?

  • ジャンル:日記/一般
さっき初投稿したばかりなのに
もうアクセスカウンターが160超えてる?
まぁいいか
取り敢えず自分なりの持論を展開....
スピニングリールのメインギアと
メインシャフトにはグローブライド(旧ダイワね)
のモリブデングリス使うこと
これは絶対オススメです
別にオリジナルのグリス付いたままで
構わないから付けるとリー…

続きを読む

その他

  • ジャンル:日記/一般
C3000Mにはバリバスのナイロン10Lbを
4000XGSにはラピノヴァ1.2号に15Lbの
フロロリーダーを付けてます
最近の情報を色々みると結構太いリーダー
付けたりしてますが
過去15年程のSW歴からの経験ではあまり
太いリーダーではルアーアクションそのもの
を殺しているように思えてならないのですが
どうなんですかね?
今後こ…

続きを読む

買ったった

  • ジャンル:釣り具インプレ
2台買いました
エクスセンスCi4+のC3000Mと4000XGS!
ロッドはクロステージだけどね
釣行は明日、明後日と雨の予報なので
折角の大潮での実戦投入は先送りか?
iPhoneからの投稿

続きを読む