ひと月振り金華山

  • ジャンル:釣行記
11月25日土曜日…おそらくひと月振りに金華山に行って来ました
最近、地元でナイトロックでスローな釣りばかりだったので…素早い攻め方自体ひと月振りです。
先日の雨の影響かシャロー側は濁りが入ってました
それでも幾分透明度の高いところを攻め、威嚇アイナメを狙います
ド~ン
45㎝金太郎アイナメ出ました
その後は豆…

続きを読む

マニアック陸っぱりクロソイ釣り

  • ジャンル:釣行記
11月22日水曜日…仕事を終え、風呂に入り、夕ご飯を食べた後 クロソイ狙いに近場の漁港に行って来ました
気温はいつもよりは暖かめな13℃。このくらいの気温だと釣りもやりやすいです
19時半から釣り開始。潮も満潮からそれ程時間が経っていなかったので魚の反応は良好
押さえつけるようなバイト…
まずは1尾目ゲット。
少し…

続きを読む

ハマり過ぎ陸っぱりクロソイ釣り

  • ジャンル:釣行記
11月17日金曜日…今週は釣りに行きたくて行きたくて行きたくて…やっと週末に行って来ました
仕事の後に釣りに行ってしまうと、翌日の仕事で凡ミスしてしまうので 仕事の後で翌日も仕事の時は釣りには行かないようにしています。
20:30現場に到着。週末だけあって釣り人が多め(;´Д`)
潮見表は見てきませんでした。
嫌な下…

続きを読む

連休1日目デイ&ナイトロック

  • ジャンル:釣行記
11月3日金曜日…渡船で網地島に行く予定でしたが、道が混んでいて船の出発時間に間に合わず断念
あと5分早ければ…。
せっかく牡鹿半島まで来てしまったので、鮎川港でロックフィッシュして来ました。
金曜日でも祝日は祝日…まずまず釣り人は居ました
周りではビッグなタナゴや小さいメバルは釣れているようでした。
そんな…

続きを読む

金華山ロックと地元でナイトロック

  • ジャンル:釣行記
10月28日土曜日…最近 高波やらスーパー台風やらで欠航していた渡船が営業しているようでしたので、金華山に行ってきました
先週のスーパー台風の爪痕が残ってました(-_-;)
流木や木の枝が大量に陸に打ち上げられ、いかに波が高かったのかが伺えます(-_-;)
道路も土砂崩れで途中塞がれている箇所があり、道路が陥没してい…

続きを読む

スーパー台風!? その前に…

  • ジャンル:釣行記
10月21日土曜日…先週と同じ 近場の漁港に釣りに行きました
巷ではスーパー台風が接近するというので、接近する前に1週間頑張った仕事のストレスを釣りが出来るうちに行って解消しようかと…。
最初はカンパチ狙いに先週と同じポイントに入りましたが…先行者が既に釣り上げてしまったのか、お留守でした(-_-;)
仕方がないの…

続きを読む

雄勝でROCK 再び

  • ジャンル:釣行記
10月14日土曜日 再び雄勝方面にロックフィッシュに行って来ました
最初は女川周辺の漁港からランガンしていって アイナメの反応がないので、最終的に雄勝方面に足を延ばしてしまいました(^-^;
気温が12~16℃と寒く、太陽が出てないと重ね着で防寒着やモモヒキを着用していても寒いくらいでした
プルプル震えながら巻き巻…

続きを読む

雄勝でROCK

  • ジャンル:釣行記
10月8日日曜日…雄勝方面にロックフィッシュに行って来ました
最近、水温が18度を下回っていることが度々あり、どんなもんか様子見です
朝10時位からの釣行です
磯場でガツガツという久々のあたり☆
魚はのりましたが、ゴミか海藻もラインに絡んだ為バラシ(-_-;)
11時位になると全くアタリが出なくなり漁港で際釣り…

続きを読む

お盆休みのロックフィッシュ

  • ジャンル:釣行記
1月前になりますが、会社のお盆休みが1週間以上あったのでほぼほぼ毎日釣りに行ってました
その中で1度だけロックが釣れた日があったんです
8月ともなるとロックの渋々な季節なのですが、水温が安定しているところだと居ることは居るんですね
13時から19時までの釣行でしたが…
同じポイントでそこそこ釣れました
右下は…

続きを読む