検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. 10年以上愛される「古典…
- 4. ニーブーツで火傷をした…
- 5. ワールドシャウラリミテ…
- 6. 新品リールを1年以上寝かし…
- 7. 【釣果に天と地の差!】…
- 8. 大会リザルト【第4回】…
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 遅い涸沼の開幕か!?
タグで検索
- 釣りログ フリッド125Sでフラット狙い。 (佐藤 恭哉)
- 波が高くなる前にサーフ。<br /><br /><br />サゴシにハマチと好調なサーフだがやっぱりフラットが釣りたい!<br /><br /><br />先日も同行者が60アップのヒラメ。<br /><br /><br />私も負けじと粘りましたがフラ…
釣行記 [2022年11月14日] 続きを見る
- 釣りログ ブローウィン!プロトで良い鱸。 (佐藤 恭哉)
- <br />こちらのブローウィン!プロトも進んでます。<br /><br /><br />前回からアクションも修正が入り魚からの反応もしっかり確認できた。<br /><br /><br />もう少し修正箇所はありそう。<br /><br /><br />そこは…
釣行記 [2022年6月30日] 続きを見る
- 釣りログ ブローウィン!ジャーキングでヒラ。 (佐藤 恭哉)
- いよいよ11月になります。<br /><br /><br />11月半ばは監査も控えておりしばらくは満足できる釣行時間がとれない。<br /><br /><br />なんとか時間を作って釣りたいところ。<br /><br /><br />そんなバタバタの前…
釣行記 [2021年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ フォローにニンジャリのワインド。 (佐藤 恭哉)
- 最近はフォローのニンジャリに助けられている。<br /><br /><br />ブローウィンジャークやバイブレーションに反応が無くなった時のフォローとしてニンジャリワインド!<br /><br /><br />縦と横の両方の動きが入る…
釣行記 [2023年11月12日] 続きを見る
- 釣りログ 春到来! (佐藤 恭哉)
- 今年は寒い日がダラダラと続いたため、桜の開花が少し遅れたようで。<br /><br /><br />いよいよ桜も咲き始め春開幕といったところ。<br /><img height="711" width="400" src="/p/3imyppss8zbnt8v7jgfh_480_480-5a…
釣行記 [2024年3月31日] 続きを見る
- 釣りログ ハゼパターンにエビコン60S。 (佐藤 恭哉)
- 秋のハゼパターン。<br /><br /><br />相変わらず手堅いパターン。<br /><br /><br />地形を攻略できれば後はタイミング。<br /><br /><br />答え合わせみたいな釣りで再現性も高い。<br /><br /><br />やはりナレ…
釣行記 [2021年9月28日] 続きを見る
- 釣りログ ハイスピードな展開にはメタルシャルダス。 (佐藤 恭哉)
- シャルダスとメタルシャルダスを使い分け。<br /><br /><br />低速領域ではシャルダス。<br /><br /><br />シャルダスがナイトでも強い理由ですね。<br /><br /><br />ハイスピードな釣りに関してはメタルシャルダ…
釣行記 [2022年7月12日] 続きを見る
- 釣りログ シャルダスしか勝たん! (佐藤 恭哉)
- <font size="6">シャルダスしか勝たん!</font><br /><img height="500" width="400" src="/p/5xuwoj9iab2woot9fmzj_480_480-0ff54a34.jpg" alt="5xuwoj9iab2woot9fmzj_480_480-0ff54a34.jpg" /><br />おわり。<br …
釣行記 [2022年5月30日] 続きを見る
- 釣りログ シビアだった春シーズン序盤。 (佐藤 恭哉)
- 4月になり桜も満開<br /><img height="711" width="400" src="/p/ikywskrk6wkn8xvr67ej_480_480-e586c792.jpg" alt="ikywskrk6wkn8xvr67ej_480_480-e586c792.jpg" /><br /><br /><br />いよいよ春のシーズンが始ま…
釣行記 [4月7日 22:43] 続きを見る
- 釣りログ サーチはスカーナッシュで。 (佐藤 恭哉)
- 初冬のハイシーズン。<br /><br /><br />天候も荒れるが鱸さんの活性も高い。<br /><br /><br />前回のログではスネコンのボトムスロー。<br /><br /><br /><font size="5">スネコンのボトムスローはある程度、魚の…
日記/一般 [2021年12月9日] 続きを見る