検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ボトムのコノシロと水面のイナッコ (大野ゆうき)
<span style="font-size:12px;"><strong>台風25号のコースと影響から<br /> <br /> 安全を考慮して中止となった岡山のイベント。<br /> <br /> <br /> ぽっかりと空いてしまった時間を<br /> <br /> 家族…

釣行記 [2018年10月8日] 続きを見る

釣りログ 着水点がわからない・・・強風のナイトゲーム゜。゜。゜ (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">昼間から強風やまず<br /><br /> 夜になっても変わらぬ強い南風<img alt="" height="15" src="/emoji/f6bf.gif" title="" width="14" /><br /><br /> 港湾なら風裏はあるが<…

釣行記 [2020年7月8日] 続きを見る

釣りログ 追われるベイト割れる水面 (大野ゆうき)
<div><strong><span style="font-size: 12px;">下げのタイミングで荒川へ。<br /> <br /> 流れが当たるゆるやかな瀬にクイが数本の場所。<br /> <br /> <br /> ポイントに着きしばらくやっていると<br /> <br…

釣行記 [2015年9月28日] 続きを見る

釣りログ 湾奥の様子 (大野ゆうき)
<font size="2"><strong>川か港湾か、行き場に悩んで港湾へ。<br /> <br /> 満潮を少し過ぎたポイントに入る。<br /> <br /> <br /> バチがちらほらと流れているもののライズはなく<br /> <br /> 至って静か…

日記/一般 [2015年1月24日] 続きを見る

釣りログ なかなか合わせられないボイル (大野ゆうき)
<font size="2"><strong>上げ潮の都内河川。<br /> <br /> 流れが強まり始める時間帯から<br /> <br /> あちこちでボイルが出始める。<br /> <br /> 小魚を食っているような水柱が立つ波紋と<br /> <br /> …

釣行記 [2014年4月4日] 続きを見る

釣りログ アイナメとシーバス (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size: 12px;">夏に向けて日差しが一段と強く水温も上昇中の湾奥。<br /> <br /> とはいっても北風の爆風があったりとまだまだ不安定な潮。<br /> <br /> <br /> 川ほど安定はしてい…

釣行記 [2016年6月6日] 続きを見る

釣りログ 夜の涼しさに誘われて 湾奧リバーシーバス (大野ゆうき)
<span style="font-size:14px;"><strong>荒川はとりあえずイナッコキープ状態。<br /><br /> それも場所や流域によってまちまちだが、ベイトとしては<br /><br /> 安定している状況。<br /><br /><br /> そこにいる…

釣行記 [2024年9月12日] 続きを見る

釣りログ 2004/4/29 港湾 (大野ゆうき)
<p> この週もルアーの軌道や魚の動きで水中が青く淡い光を放っていたが、湾奥は尚も好調をキープ。<br /> 特に湾奥の西側に平均サイズ約55cmの群れが入っていてベイトの小魚とバチに多くの魚が着いていた。…

釣行記 [2004年4月29日] 続きを見る

釣りログ ショーと釣りと事務作業 (大野ゆうき)
<strong><span style="font-size:12px;">今年はちょっと違った情勢のなか<br /><br /> そんなマイナス要素を跳ね除け<br /><br /> 大盛況に終わった新潟フィッシングショー<img alt="" height="15" src="/emoji/f64…

釣行記 [2020年2月17日] 続きを見る

釣りログ 横綱級~セイゴまで・・・2月の湾奥 (大野ゆうき)
<font size="2"><strong>毎年のごとく、この2月もバタバタで<br /> <br /> 色んな行事やイベント他が続いて<br /> <br /> でも釣りする時間だけはキープして<br /> <br /> 釣りに行けば楽しいわけで<br /> …

釣行記 [2014年2月27日] 続きを見る