検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. 壁際の支配者
タグで検索
- 釣りログ ラインの飛距離の差の原因が! (仁)
- <strong><span style="color: rgb(255, 0, 0);">仲良し限定です</span></strong><br /> <br /> 詳しい社名など書けませんのでご了承ください<br /> <br /> 先日の釣行でポリエステル系ラインを家にあった在庫の…
日記/一般 [2013年5月15日] 続きを見る
- 釣りログ DRESS自撮り棒着弾! (仁)
- 昨日、荷物が届きました!<br /> <br /> そうなんです!<span style="font-size:28px;"><span style="color:#FF0000;"><strong>DRESS 自撮り棒</strong></span></span>が着弾したんです!<br /> <br /> <…
日記/一般 [2014年11月26日] 続きを見る
- 釣りログ QuarterMoonガイドシステム (仁)
- 皆さん、こんにちわ<br /> <br /> 前回はロッドのベントカーブ写真付きで載せましたが、そのベントカーブは各ガイドの取付によりかなり変わってきます<br /> <br /> スピニングリールから排出されるラインはス…
釣り具インプレ [2013年6月20日] 続きを見る
- 釣りログ 外房釣行0411(訂正追記) (仁)
- 皆様、こんばんわ!<br /> 昨日外房に行ってきました。<br /> 本当はもっと早く出たかったのですが、出掛けに雨が降りだし、結局出発は03:30am、ガソリンスタンドでインロックをしてしまい、結局出発は05:41…
釣行記 [2013年4月13日] 続きを見る
- 釣りログ QuarterMoon開発者のお声 (仁)
- 皆様、こんにちわ<br /> <br /> QuarterMoonの生みの親・・・開発者のお声を頂戴頂きましたので、開発コンセプトなどを含む大切なお声ですので、ご紹介させて頂きます<br /> <br /> <span style="color: rgb(25…
日記/一般 [2013年6月17日] 続きを見る
- 釣りログ 0815~16 茨城釣行 (仁)
- 仕事も締日当日で、今月の売り上げ最高を叩き出せて早めに会社に帰り家で準備、風呂に入ってちょっと横になったら2時間爆睡!<br /> <br /> 急いで茨城のポイントに向かいました<br /> <br /> 走行中、今回同…
日記/一般 [2014年8月18日] 続きを見る
- 釣りログ 20160109 「うみぶた」を検証 ② 長文 (仁)
- 仕事の予定が変更になり急遽<span style="font-size:20px;"><strong><span style="color:#008000;">「うみぶた」</span></strong></span>を勝手に検証をしてきました<br /> <br /> <br /> 今日は大潮で、月齢は0…
style-攻略法 [2016年1月10日] 続きを見る
- 釣りログ 釣果より楽しい出会いの0417~18外房釣行記 (仁)
- <p align="left">04/17~18まで外房に行ってきました<br /> <br /> 結果は渋かった・・・<br /> <br /> 外房に着き、まずは下見を兼ねて天候調査<br /> <br /> <img class="yui-img" id="136634003002…
釣行記 [2013年4月19日] 続きを見る
- 釣りログ BOIL インフレータブルオーシャンパック(改訂) (仁)
- 皆さん、こんにちわ!<br /> <br /> <strong><span style="color: rgb(0, 0, 205);">TIEMCO</span></strong>から発売になった<span style="color: rgb(0, 0, 205);"><strong>BOILインフレータブルオーシャンパッ…
釣り具インプレ [2013年5月16日] 続きを見る
- 釣りログ 磯竿でアジing・・・超楽しい! (仁)
- 皆さん、こんにちわ<br /> <br /> 今回の外房にはS社の磯竿420MLTを持っていきました<br /> 勿論、アジingの為です<br /> <br /> なんで磯竿でアジing?<br /> 繊細な当たりを確実に取れる穂先…
釣行記 [2013年7月11日] 続きを見る