検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ヘビーロッドのタックルバランス (ホワイト)
<br /> こんばんは。<br /> <br /> 前回の釣行から導入した、ヤマガブランクスクEARLY+plus 98H<br /> <br /> <img src="/p/vw26n6438cysewg5gipz_920_882-7d6a12f6.jpg" width="920" height="882" /><br /> <br …

style-攻略法 [2015年6月17日] 続きを見る

釣りログ 磯マルガイド 初心者にはロウディー130F (ホワイト)
<br /> <br /> 昨年から磯マルを始めて、ラインブレイク1回バラし数回に終わった友人に、何とか磯マルを釣ってもらおうと調子の良い牡鹿半島シャローエリアに招待しました。<br /> <br /> 開始からなかなかバイトが…

釣り具インプレ [2016年5月31日] 続きを見る

釣りログ 灼熱の磯ロック聖地金華山での歓迎 (ホワイト)
<br /> <br /> こんにちは!<br /> <br /> 台風の影響で悪天候が続き、予定していた雄物川遠征が中止になったため<br /> <br /> 牡鹿半島ロックする?激濁りの中でどうにかシーバス狙ってみる?<br /> <br /…

釣行記 [2014年8月14日] 続きを見る

釣りログ ロックショアスタイルに着替える (ホワイト)
<br /> こんにちは。<br /> <br /> 宮城で磯でのロックフィッシュゲームはかなり盛んだが、シーバス、青物などの一般的に西日本で言われているロックショアゲームはあまり盛んではない。<br /> <br /> それもあって…

釣り具インプレ [2016年5月14日] 続きを見る

釣りログ もう無理はしないと決めた岩手ロック (ホワイト)
<br /> <br /> こんばんは!<br /> <br /> 災難に続く災難を乗り越え、スマホ修理とタイヤ交換を済ませたホワイトです。<br /> <br /> よく、災難が終わればいい事が…と聞くので、エテ公と2人で期待満々で岩手ロッ…

釣行記 [2014年11月23日] 続きを見る

釣りログ EARLY+plus98H磯マルで入魂! (ホワイト)
<br /> こんばんは。<br /> <br /> 仙台〜県南サーフは今年1発目のフラット祭り開催中!<br /> <br /> あまり飛距離もいらず、手返しよく数が伸ばせるようだ。<br /> <br /> そんな話を聞いたからには行きたい気持…

釣行記 [2015年6月15日] 続きを見る

釣りログ どっちに行く? (ホワイト)
<br /> <br /> おはようございます!<br /> <br /> 最近の宮城の海は荒天の日が多く<br /> <br /> 波が低ければ風が強い、風が弱ければ波が高い<br /> <br /> と、いったようになかなか釣りに行くタイミン…

釣行記 [2014年12月6日] 続きを見る

釣りログ ロックショアゲームのライン、リーダー選択について (ホワイト)
<br /> <br /> タックルについての話をしていると、必ずと言って良いほど出てくるのが、メインライン、リーダーの太さについてです。<br /> <br /> 特に、宮城の磯でプラグを使った釣りをしている人は少ないため、…

style-攻略法 [2016年6月2日] 続きを見る

釣りログ 磯でシーバスを狙う際のロッド選択 (ホワイト)
<br /> <br /> 磯で釣りをする時は、港湾や河川と何が違うかというと、足場が悪く、波があります。<br /> <br /> つまり、波打ち際まで行って釣りをする事が困難だったり、足場が高い場合が多くなります。<br /> <b…

釣り具インプレ [2016年6月4日] 続きを見る

釣りログ 永久保存版 豪華共演 松岡さん辺見さん磯ゲーム! (シーパパ)
永久保存版です!<br /><br /> この二人を同時に見れるなんて。<br /><br /> さらに舞台は五島列島。<br /><br /> 磯ゲームでの辺見さんの楽しみ方、秀逸です。<br /><br /> 入れ込みまくりの磯ゲームとは違う楽し…

日記/一般 [2019年7月12日] 続きを見る