検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. 表層でハマる超スローピ…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. 東京湾奥の黒鯛釣り場紹…
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 雨の合間に (はしお)
- 24日 17:00<br /> <br /> ポイントへ着くなり、<br /> 雨がザーッと(´ρ`)<br /> <br /> 雨雲の行方を見ながら、<br /> 30分ほど待機してスタート。<br /> 流れに逆らう風が、かなり強い。<br /…
日記/一般 [2015年10月25日] 続きを見る
- 釣りログ 蒸れた帽子を脱いで (はしお)
- 金沢は7月半ばから、雨量の少ないジメジメした日が続いていて。<br /><br /><img alt="trj25jegjvjt3jog2hj3_480_480-50006d25.jpg" height="690" src="/p/trj25jegjvjt3jog2hj3_480_480-50006d25.jpg" style="widt…
日記/一般 [2020年8月1日] 続きを見る
- 釣りログ スレの境界線をどこに引くか (はしお)
- 休日前の仕事帰り。<br /> 深夜に釣友さんと合流して河川のナイトゲームへ。<br /> <br /> 明暗ポイントには先行者がいたので、流れの淀む小場所に移動。<br /> <br /> 護岸やアシ際に小さなベイトがたまるよ…
日記/一般 [2017年6月16日] 続きを見る
- 釣りログ そこに鮎はいるのかい (はしお)
- 雨が降ったり止んだりの10月初旬。<br /><br /> しかし、天候が悪いからって先行者がいないということはなく。<br /> かなり激しい雨風でも、誰かしらロッドを振っている。<br /><br /> ハイシーズンでみんなハイ。…
ニュース [2025年2月6日] 続きを見る
- 釣りログ トラビス7の主張 (はしお)
- 大潮まわりの干潮まで2時間ほどの河川。<br /> 前回、数が獲れたポイントに入ってみました。<br /> <br /> スレさせないよう丁寧に、近い距離の表層から探っていくも反応なし。<br /> <br /> 珍しいことに、と…
日記/一般 [2018年7月28日] 続きを見る
- 釣りログ フリリグチャレンジサマー ROUND4 (はしお)
- 昨シーズンからはじめた流行のフリーリグチニング。<br /><br /> これまでは車で1時間以上かけて、クロダイのメッカである、<br /> 石川県北部の能登地方まで行くことがほとんどでした。<br /><br /> 景色も最高で…
ニュース [2023年11月24日] 続きを見る
- 釣りログ 失敗を恐れてはならない (はしお)
- 11月初旬を過ぎた初冬の潮まわり。<br /><br /> 18時頃に河川明暗部へ入ってみると、しっかり下げが効いて、<br /> ベイトの気配もありました。なんだろう?イナッコかな。<br /><br /> なんやかんや塩分濃度のある…
ニュース [2025年3月15日] 続きを見る
- 釣りログ 大雨とスパンクランカー (はしお)
- 8月に入ってから、明暗部に魚が着いている感触はあるものの、<br /> どうしても口を使わせることができず。<br /><br /> そのうちに下げも効かなくなってなってしまい、<br /> ニュースでも盛んに報道された大雨の…
日記/一般 [2022年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ まさかのベイト (はしお)
- 強い南風が吹いた5月半ば過ぎ。<br /><br /> 夕マズメの河川は、全く流れていなかったと釣友さんから連絡があり、<br /> さらには、諦めた明暗部で後行者と入れ替わったとのこと。<br /><br /> これは厳しそう…。<b…
日記/一般 [2022年7月8日] 続きを見る
- 釣りログ 上げ潮に乗って (はしお)
- 4月20日 21:30<br /> <br /> ようやく大きな潮まわりで地元河川へ。<br /> 待っていたのはソコリからの強い上げ潮。<br /> <br /> 超メジャーポイントに先行者なし。<br /> どうも、この時期にしては不調の様…
日記/一般 [2016年4月21日] 続きを見る