検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 壁際の支配者
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 5. 道具に拘るおじさん達
- 6. 止め時がわからないほど…
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 真のほっとけメソッドで…
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ SWING WOBBLER 85s 125s Part1 (多田 悠真)
- 今回は『 SWING WOBBLER 85s 』について、スウィングウォブラーはただ巻で水面をドッグウォークしてくれます。それが食わせアクションになり、トップで水面爆発してくれます!<br /><br /> 今回、稚鮎パターンとし…
釣行記 [2023年5月11日] 続きを見る
- 釣りログ SWING WOBBLER 85s 125s Part2 (多田 悠真)
- Part2ということで、『 SWING WOBBLER 125s 』について語っていきたいと思います!<br /><br /> SWING WOBBLER 125sを使う理由。<br /><br /> 飛距離が出る ( 60m〜80m )<br /> 85sと違いシルエットが大きくアピ…
釣行記 [2023年5月12日] 続きを見る
- 釣りログ ベンダバール (Jキング)
- 昨日の釣行!<br /> <br /> 念願のVENDAVAL8.9Mを手に入れ、サーフでその威力を試しに行ってみた!<br /> <br /> 自宅でVENDAVALの受け取りをしてから釣りに向かったので、釣りを開始したのは正午過ぎになりました…
釣行記 [2015年11月29日] 続きを見る
- 釣りログ いざ実戦! (こしたか よしき)
- まとまった雨が降った水曜。<div>週末になれば落ち着くかな?</div><div><div>って事で田植による渇水、代掻きがまだ残る中ウェーディングポイントへ。</div><div><br /></div><div>ログを休んだ先週は仕事で秋田入…
釣行記 [2019年5月26日] 続きを見る
- 釣りログ 更新尽くめの!!! (こしたか よしき)
- <font color="#222222" size="6"><span> 山形遠足〜!!!</span></font><br /><div><font size="4"><br /></font></div><div><font size="3">それは突然に決まります笑。</font></div><div><font size="3"><br …
釣行記 [2019年10月22日] 続きを見る
- 釣りログ 初めまして おばんです (こしたか よしき)
- 初めてましてm(_ _)m<div><br></div><div>SNSを使いこなすまでなかなか時間がかかります笑。</div><div><br></div><div>やり方あってるのかな?</div><div><br></div><div>昨日は某有名人 JOさん に同行してもらい…
釣行記 [2018年6月3日] 続きを見る
- 釣りログ 新潟フィッシングショー2019 (こしたか よしき)
- 2/16 17 2日間も行ってきました(^^)<div><img src="/p/p2pofzpmw75jpdzvodvo_361_480-5ee501a1.jpg" width="480" height="360"></div><div>雪道嫌だな〜って思ってたけど道路に雪なし!</div><div><img src="/p/uuc…
日記/一般 [2019年2月17日] 続きを見る
- 釣りログ 久しぶりのフェイク (こしたか よしき)
- 今年はすっかりネイティブトラウトに夢中になり去年以上に通い詰めておりますがそろそろ本業の季節。<div><br /></div><div>笑笑</div><div><br /></div><div>以前から橋の上から眺めていたポイントへ。</div><div>…
釣行記 [2020年6月29日] 続きを見る
- 釣りログ テーマは 明 。 (こしたか よしき)
- <div><br /></div><div><div>始まりましたね〜</div><div>オリンピック。</div><div><br /></div><div>そして暑いですね〜。</div><div><br /></div><div>最近なんだかこんな衝動に駆られる。</div><div><br /></di…
釣行記 [2021年7月25日] 続きを見る
- 釣りログ ゴロウ (HAYAO.)
- <div>時合になると神輿が来たかのように騒ぐ海中に、躍り上がる鱸、一面のボイル。</div><div>夏の終わりから始まった秋の気配。</div><div>台風14号が過ぎ去り、8割のベイトは抜け、釣り人も抜け、一旦静まり返る…
釣行記 [2022年9月26日] 続きを見る