検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 15年ぶりのリニューアル!
- 10. 9時間耐久の朝
タグで検索
- 釣りログ マズメの都内河川はトップでランカー連発 (佐藤宏憲)
- 今秋は天候やタイミングが合わずなかなか行けてなかった朝マズメのトップウォーターゲームですが、晩秋を迎えたところでようやく行けました♪<div><br /></div><div><br /></div><div>ここ最近のナイトゲームでは連…
釣行記 [2022年11月11日] 続きを見る
- 釣りログ バチがモリモリ都内河川のバチ抜けパターン (佐藤宏憲)
- 前日に引き続き連夜となる都内河川のバチ抜けパターン。<div><br /></div><div>当日は前日にも釣果が得られた河川に潮効きのタイミングからエントリー。</div><div><br /></div><div>ジワジワと下げの流れが加速す…
釣行記 [2022年3月6日] 続きを見る
- 釣りログ サクッと河川で70UP♪ (佐藤宏憲)
- 仕事後のタイミングから河川筋へ。<br /> <br /> <br /> <br /> ソコリ1時間前と時合に間に合うか微妙な時間であった為、近場のお手軽ポイントをセレクト。<br /> <br /> <br /> <br /> 現着すると、ozapy…
釣行記 [2013年10月14日] 続きを見る
- 釣りログ バチ抜け取材で良型連発 (佐藤宏憲)
- いよいよ本格化を迎えた都内河川のバチ抜けパターン。<div><br /></div><div>そして前回、2月上旬のベストタイミングはDUO東京、千葉スタッフでバチ抜け取材を行ってきました♪</div><div><br /></div><div>全体…
釣行記 [2023年2月20日] 続きを見る
- 釣りログ 10/8 (中川) (佐藤宏憲)
- 深夜からの上げ狙いで荒川へ向かうも先行者の姿があり、途中でバッタリした太田さんと中川の明暗部にエントリー。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 上げの流れは効き始めていたもののベイトの姿は…
釣行記 [2011年11月4日] 続きを見る
- 釣りログ バチ2 (佐藤宏憲)
- <br /><br /><br /><br /><img alt="ppa8rdtyygfsswjrrrmv_480_480-a33b0424.jpg" height="690" src="/p/ppa8rdtyygfsswjrrrmv_480_480-a33b0424.jpg" style="width:480px;height:360px;" width="920" /><br /> (…
釣行記 [2020年3月13日] 続きを見る
- 釣りログ 10/9 (荒川) (佐藤宏憲)
- 単独にて深夜からの上げ狙い。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> まずは明暗絡みのポイントに立ち寄ってみるも日曜という事もあって先行者の姿があり、中下流域のオープンエリアへ。<br /> <br /> <br /> …
釣行記 [2011年11月7日] 続きを見る
- 釣りログ バチ抜け開幕でランカーキャッチ (佐藤宏憲)
- 新年のご挨拶が遅くなりましたが、皆様明けましておめでとう御座います。 <br /> <br /> <br /> 昨年に引き続き若干遅れ気味といった感じのバチ抜けパターンですが、一潮毎にバチの気配は色濃くなり、いよいよ開…
釣行記 [2017年1月17日] 続きを見る
- 釣りログ 都内河川アミパターンも好調 (佐藤宏憲)
- 今シーズンはバチの釣りオンリーでしたが、次回の潮回りにはアミパターンの取材も控えていた為、プラも兼ねて上げの潮効きのタイミングから都内河川へ。<div><br /></div><div>状況把握も含めて各河川をランガンし…
釣行記 [2022年2月28日] 続きを見る
- 釣りログ 状況把握で各所をランガン (佐藤宏憲)
- ここ数日生憎の天候が続いておりますが、シーズン的にもまさにど真ん中といった感じで釣果的にもピークを迎え始めるであろう今回10月中旬の潮回り。<br /> <br /> <br /> <br /> そんな潮回りの状況把握も兼ね、…
釣行記 [2017年10月20日] 続きを見る