検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 表層でハマる超スローピ…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. よく使われる言葉‥
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 2/5 早朝出撃 どアフターとの出会いw (hati)
- ど~も ご無沙汰です。<br /> <br /> クソ寒い上に仕事が忙しくてなかなか出撃出来ずにいましたが<br /> <br /> 久しぶりに釣りしてきました。<br /> <br /> 季節はすっかり バチモ-ドに突入したみたいで…
釣行記 [2016年2月5日] 続きを見る
- 釣りログ 想定していたXデーで (hati)
- <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-family: "MS ゴシック"; font-size: 12pt;">想定していた<span lang="EN-US">X</span>デー、1<span lang="EN-US">/</span>29~2<span lang="EN…
釣行記 [2017年1月31日] 続きを見る
- 釣りログ 5/18 今朝もTOPゲーム (hati)
- <span style="font-size: 16px;">今朝ほどもチョロっと出撃<br /> 出撃前に準備してると、ベイトタックルのラインが可也傷んでいた<br /> ので今回はスピニングでw<br /> しかし、出掛ける前に綾がつくと余りい…
釣行記 [2017年5月18日] 続きを見る
- 釣りログ 裏切らない若潮の早朝下げ時合 (hati)
- 深夜2時30分まで作図作業<br /> 寝るには中途半端なので明け方まで釣りに出かける事にする<br /> 現地について川面を確認すると風速8m以上でダダ荒れ<br /> 三角波が立っている<br /> 上では出せそうにな…
日記/一般 [2016年4月17日] 続きを見る
- 釣りログ 3/23 久々の夕方からの出撃 (hati)
- この処 メバル・管釣りに逃げてゆる~い釣りばかりしてましたw<br /> <br /> 久々に河川の釣りがしたくて出撃<br /> <br /> 夕方から下げ地合なんて何ヶ月ぶりだろうw<br /> <br /> 下げがいい感じで効き…
釣行記 [2016年3月24日] 続きを見る
- 釣りログ 短い時合に・・・ (hati)
- <div data-contents="true"> <div data-block="true" data-editor="f46p3" data-offset-key="efbe4-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-key="efbe4-0-0"><span data-offset-key="efbe4-0-0"><span data-te…
釣行記 [2016年5月8日] 続きを見る
- 釣りログ 11/16 風速5~6mの早朝 (hati)
- <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-family: "MS ゴシック";">昨晩に出撃予定していたんですが</span></p> <p style="margin: 0mm 0mm 0pt;"><span style="font-family: "MS…
釣行記 [2016年11月16日] 続きを見る
- 釣りログ 11/13 新たなベイトが (hati)
- 昨日の朝、出撃していたのですが<br /> 1HIT 1バラシでホゲってました。<br /> このバラシは第10区で魚掛けたんですけど<br /> ノーマルフックだった為 ベロンベロンに伸ばされてバラシ<br /> ちゃんとフ…
釣行記 [2016年11月13日] 続きを見る
- 釣りログ ほんの少し秋爆堪能w (hati)
- 午前3時30分まで 作図作業して<br /> <br /> そこからの出撃<br /> <br /> 現地到着は午前4時15分<br /> <br /> ライトが点灯しているのが見受けられる 2名は確実に先行者が居る<br /> <br /> ま…
釣行記 [2016年10月16日] 続きを見る
- 釣りログ こんなの居るんだねw (hati)
- 今朝ほども小一時間勝負に<br /> フランキーで開始するが 午前3時過ぎまで雨が降っていたので<br /> 水潮が気になるので2投で交換<br /> ソバットに替えて 中層をドリフト気味に通してみる<br /> 流れを受…
釣行記 [2016年10月18日] 続きを見る