検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 南房エギングからの布良ジギング。 (清水 優己)
親父と滝沢さんを誘って<br /> <span style="font-size:26px;">「布良港 松栄丸」</span>さんの午後船へ<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> その前にせっかく館山までいくし、潮周りも良いので、、…

釣行記 [2017年6月20日] 続きを見る

釣りログ 沖縄遠征 寄宮5号挺 ~Day.3~ (清水 優己)
<span style="font-size:26px;">沖縄遠征 Day.3</span><br /> <br /> 船中泊のため朝起きたらすぐ海と言うなんとも素敵な環境<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 寝ぼけ眼で紹己船長が用意してくれた朝食を頂く…

釣行記 [2017年7月9日] 続きを見る

釣りログ 東京湾サーベルジギング (清水 優己)
下書きでお蔵入りしていた夏の思い出ー。<br /> <br /> <br /> <br /> 例年より遅れて開幕した自分の東京湾太刀魚ジギング。<br /> <br /> 今回は2戦目<br /> <br /> <br /> <br /> 船宿はもちろん<br /> 【長浦港 …

釣行記 [2017年10月23日] 続きを見る

釣りログ 沖縄GT遠征 寄宮5号挺 ~Day.2~ (清水 優己)
<span style="font-size:26px;">~沖縄遠征 Day.2~</span><br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> いよいよ本日より実釣。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br />…

釣行記 [2017年7月4日] 続きを見る

釣りログ 波崎港 征海丸でホウボウジギング (清水 優己)
新製品スピンビットを使った釣りがしたくて波崎港 征海丸のホウボウジギングへ<br /> <br /> <br /> 前準備は完璧<br /> <img src="/p/a6b8n8kxw9ukcj9b3hij_806_604-41e85308.jpg" width="806" height="604" /><b…

釣行記 [2017年4月30日] 続きを見る

釣りログ 春の南房ジギング (清水 優己)
前回ログのつづき。<br /> エギングのあとは仮眠をして<br /> <span style="font-size:26px;">「布良港 松栄丸」</span>さんへ<br /> <br /> 松栄丸といえば<br /> 昨年は半夜キンメ、黒ムツ船でお世話になった。<b…

釣行記 [2017年6月24日] 続きを見る

釣りログ お祭り騒ぎの外房ジギング (清水 優己)
春休み中の太一を連れて午後から外房へ<br /> <br /> お世話になったのは<br /> <br /> <span style="font-size:26px;">川津港 宏昌丸</span><br /> <img src="/p/gupafbfs8pwad6szzhn4_806_604-4d023832.jpg" wid…

釣行記 [2017年4月16日] 続きを見る

釣りログ 今期太刀魚ジギング開幕戦!! (清水 優己)
今年はいつもより遅れて7月頭に開幕となった<br /> 自分の東京湾太刀魚ジギング<br /> <br /> <br /> <br /> お世話になったのは<br /> 長浦 こなや丸<br /> <img src="/p/kpemiiwiz7n3nfmdnrme_806_604-801820e8.…

釣行記 [2017年9月24日] 続きを見る

釣りログ 外房ジギング@宏昌丸 (清水 優己)
日なみムラはあるけどヒラマサ混じりでワラサが釣れてるらい<br /> 川津港 宏昌丸さんに遊びにいってきました。<br /> <br /> <br /> この日は久々の単独釣行。<br /> そして、たぶん久しぶりの午前船。<br /> <br …

釣行記 [2018年3月4日] 続きを見る

釣りログ デカマサが表層にウヨウヨ!! (清水 優己)
GWの激務中、携帯が鳴りやまない。<br /> その理由は突然開幕した春マサ絶好調の外房!!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> デカマサがトップでぼこぼこ<br /> <br /> <br /> <br />…

釣行記 [2017年5月19日] 続きを見る