検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 源流釣行 (Seibutsubu)
少し前に今年初めて揖斐川支流の渓流に行ってきました。<br /> <br /> 午前中に入った渓ではアタリすらなく、昼食後に入った渓で落ち込み付近の岩陰を流してようやく20cm程のイワナがヒット。<br /> <br /> …

釣行記 [2013年5月2日] 続きを見る

釣りログ 沖縄旅行【3日目】 (Seibutsubu)
 3日目はようやく釣りをすることができました。といっても父親が一緒なのでホテルの体験フィッシングコースです。このフィッシングコースは以前春にしたときは15cm程のオジサンやベラが数匹釣れただけでした…

釣行記 [2013年4月1日] 続きを見る

釣りログ 餌釣りですが... (Seibutsubu)
先週の土曜日に釣り同好会のメンバーと四日市に行って来ました。一応アジングタックルも持って行きましたが、今回は餌で五目釣りをすることにしていました。<br /> <br /> 釣りをする予定の埠頭に到着し、まずはイ…

釣行記 [2013年6月28日] 続きを見る

釣りログ 部活合宿Part2 (Seibutsubu)
合宿3日目は朝から晴れていて、渓も増水していなかった為、渓流釣りをする事にしました。<br /> <br /> 着替えを済ませ、同級生Iを連れて入渓。<br /> <br /> 最初は小滝でアタリがあり、10㎝弱のイワナを掛け…

日記/一般 [2013年8月4日] 続きを見る

釣りログ GW前半 (Seibutsubu)
GW前半のことですが、知多半島先端部の磯に部活(生物部)で魚類・甲殻類の採集に行ってきました。他の部員は学園バスで来るのですが、僕は釣りをするために後輩を2人連れて他の部員より4時間程早く現地に到着し…

日記/一般 [2013年5月8日] 続きを見る

釣りログ 石垣旅行 (Seibutsubu)
お久し振りです。Seibutsubuです。<br /> しばらく更新をサボっていたのでこれが今年初のブログとなります。今年もこんなペースで更新していくと思いますがよろしくお願いします。<br /> <br /> <br /> 3月28…

日記/一般 [2014年4月21日] 続きを見る

釣りログ 横須賀のイカ、伊豆のイカ (perci(ペルシ))
【横須賀のヒイカ】<br /> <br />  以前から釣りたいなと思っていたヒイカ。<br /> <br /> もう6年越しくらい。自分にとっては夢のターゲット。<br /> <br /> 前回は、かなり前ですが、2月の有明でお台場…

釣行記 [2013年12月18日] 続きを見る

釣りログ 冬磯五目(ツツイカ編) (perci(ペルシ))
 冬の磯からの五目釣り、最後はツツイカです。<br /> <br /> (ヒラスズキ、メバル、ブダイ、メジナ、ツツイカで五目。※ツツイカとはスルメ、ヤリ、ケンサキイカのこと)<br /> (釣り方は餌巻きエギを使ったウキ釣り)<br /> <br /> もう堤防から釣…

釣行記 [2013年2月2日] 続きを見る

釣りログ 3度目の正直イシガキダイ@東伊豆 (perci(ペルシ))
毎年秋に一回ずつチャレンジしてきたぶっ込みのイシガキダイ釣りですが、<br /> いい加減釣らないとね…<br /><br /> http://www.fimosw.com/u/perci/8fttr8s7j8m2vh<br /> http://www.fimosw.com/u/perci/8fttr8sem…

釣行記 [2019年11月3日] 続きを見る

釣りログ 海苔で舞鯛はどうですか (perci(ペルシ))
 まずはこっちが本題かな。前回のマゴチを料理↓<br /> <img alt="" height="640" src="/p/877gmkg6mfmmdd32kyun-520b72b7.jpg" width="480" /><br /> ・あら汁・唐揚げ・皮の湯引き・刺身<br /> <img alt="" heig…

釣行記 [2012年12月16日] 続きを見る