検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 9. 道具に拘るおじさん達
- 10. 真のほっとけメソッドで…
タグで検索
- 釣りログ sleepless night 2019....潮位偏差による確変 (まこまこ)
- <div>sleepless night 2019 December 1st week 初日。水質がクリアになるにつれて、水温も一気に下がり始め師走に入ったんだなと思いながらもまだ、ラスト一発の大型が狙えるチャンスを求めて....行く事に。</div> …
釣行記 [2019年12月14日] 続きを見る
- 釣りログ sleepless night 2017...久しぶりに (まこまこ)
- <div>外の面の海では...未だベイトが豊富で青物が好調な感じですが...河川は台風の影響が残っていて濁り気味の様相。ここ何回か行っては見る物の...バラシ含めてホゲ続き...本来ならハイシーズンで絶好の潮周りなの…
釣行記 [2017年11月9日] 続きを見る
- 釣りログ 初釣り始めの...ランカー便は(>_<) (まこまこ)
- <div>初釣り始めの...ランカー便は(>_<)</div> <div><br /> 遅くなりましたが、皆様 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。</div> <div><br /> さてさて....遠征…
日記/一般 [2019年1月7日] 続きを見る
- 釣りログ 【月例ランカー便釣行】ラスト・アタック....泳がせも楽しい♪ (まこまこ)
- ホントに毎年早いですね....今年も9月始めた月例ランカー便釣行も今回でラスト。4カ月前に、潮周りだけで組んだ日程....出れるかは天気次第ですが、今年は全日程出船で来たので....ある意味後は、自分の腕次第…
釣行記 [2020年12月13日] 続きを見る
- 釣りログ 比較的好きな.....長潮 (まこまこ)
- <div>条件等も色々あるとは思いますが、比較的好きな長潮回り....そんなタイミングで遠方から友人が...ではでは一緒に回ってみる事に...。</div> <div><br /><br /> 元々、うまい人なので細かい説明とはせずに....…
釣行記 [2019年6月14日] 続きを見る
- 釣りログ きっかけは...ミスキャスト (まこまこ)
- 本日も異状なく...無風に水面鏡な冬の河...うーん....スケスケ、ど・クリアな水質が何とも言えない感じに....毎度の事ながら....水が冷たいなと(爆<br /><br /><br /> ただ、水面の変化には出ていませんが、水押し…
釣行記 [2020年12月30日] 続きを見る
- 釣りログ sleepless night 2020....追い求めて (まこまこ)
- 風が影響しているの...水面のザワツキが酷いってか....これウネリガ入ってるな。入水して直ぐに...あ、流れが前日とは明らかに異なる事に.....これ、嫌な流れだ(>_<)<br /><br /><br /><br /> 年に何回かある…
釣行記 [2020年12月20日] 続きを見る
- 釣りログ sleepless night 2018...エリア・リサーチ (まこまこ)
- <div>八日程仕事の都合で、本州を離れ北に東にと飛び回り...すっかり釣りボケけした感じ。それでも、ハイシーズンな状況となっているも好調なエリアとそうでないエリアを見ることが出来る..エリア・リサーチへ。</d…
釣行記 [2018年9月29日] 続きを見る
- 釣りログ 春の日差し誘われて...今シーズン初のデイウェーディング (まこまこ)
- <div>汗ばむ様な陽気ではありませんでしたが、春らしく暖かくなる天気.....ちょうどいい感じ潮周りだったので、少し早いですが今シーズン初のデイウェーディングへ行って見ました。</div> <div><br /><br /> 夏場…
釣行記 [2019年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ mazume...evening♪ (まこまこ)
- <div><span style="font-size:18px;">朝マズメから戻り...タックルの片づけをして...うとうとしている処に...釣友からのLINEで...夕マズメもお誘いが</span></div> <div> </div> <div><br /> <span sty…
釣行記 [2016年7月1日] 続きを見る