検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 6. 壁際の支配者
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 川鱸 終了かしら (ジェロ)
- <p> はじめに<br /> 釣れていませんから(笑)<br /> </p> <p> さっ 10月も終わり<br /> </p> <p> いよいよフィールドもラスト<br /> </p> <p> ちょいと釣行記を振り返る…
日記/一般 [2010年10月31日] 続きを見る
- 釣りログ やっと一夜一本 (ジェロ)
- 車が故障<br /> 10年も乗れば<br /> トーゼンだろうが<br /> 痛い出費<br /> <br /> 最近は超優良ドライバーなので<br /> 無違反だが<br /> 昔路上駐車で違反金支払いと同じに<br /> <br /> これだけあれ…
日記/一般 [2010年8月30日] 続きを見る
- 釣りログ 本流 真向勝負 (ジェロ)
- <p> <strong><a href="http://www.fimosw.com/u/toyosikigijielab"><span style="color: #0000ff">東洋式疑似餌釣研究所</span></a></strong>というブログがある<br /> <br /> その釣りスタイル<br /> 狙う…
日記/一般 [2010年10月28日] 続きを見る
- 釣りログ 川鱸 もう10月だよぉ (ジェロ)
- <p> アタシのフィールドは河口より数十キロの完全淡水域</p> <p> よく釣り記事にあるボイルなんざぁ全くない<br /> せいぜい と~きどき 単発の補色音<br /> <br /> </p> <p> そう サイレン…
日記/一般 [2010年10月6日] 続きを見る
- 釣りログ 川鱸 (ジェロ)
- もとより厳しい この釣り<br /> <br /> 一夜にワンバイトあれば御の字のフィールド<br /> <br /> <br /> この完全な淡水域が魅力なんだよなぁ(爆)<br /> <br /> <br /> <br /> ダウンクロスのドリフト…
日記/一般 [2010年9月4日] 続きを見る
- 釣りログ 川鱸 ② (ジェロ)
- <p> 清冽な流れが好きといいながら<br /> アタシのフィールドは泥底<br /> よくて岩盤<br /> 増水しようものなら<br /> 白いPEが焦げ茶になる<br /> 玉砂利鱸に焦がれます。</p> <p> この河口より…
日記/一般 [2010年7月24日] 続きを見る
- 釣りログ 微笑み返し (ジェロ)
- <span style="font-size: 24px;">今期も川友だちはじめ<br /> 多くの方から刺激を受けた<br /> <br /> <br /> 刺激の受けっぱなし<br /> もらい逃げ<br /> では申し訳なく<br /> <br /> ログ書く時間がない…
日記/一般 [2012年10月24日] 続きを見る
- 釣りログ 流水劇場 (ジェロ)
- ちっさくても 一匹は一匹<br /><img style="width:360px;height:480px;" height="640" width="480" src="/p/v3bd88u7wt4ksyi8x69a_480_480-fb53441a.jpg" alt="v3bd88u7wt4ksyi8x69a_480_480-fb53441a.jpg" /><br …
日記/一般 [2022年11月24日] 続きを見る
- 釣りログ 百夜の思いを一匹に (ジェロ)
- <p> <strong>「フィッシュグリップ改×4」</strong><br /> <br /> <br /> フィールドで知り合った方から頂いた<br /> Fグリップ<br /> 使いやすいようにあれこれいじって<br /> 今回で改造4…
日記/一般 [2011年5月8日] 続きを見る
- 釣りログ 釣れれば何とでも言える ♯3 (ジェロ)
- <p> <span style="font-size: 24px;">シリーズ最終回です(笑)</span><br /> </p> <p> <span style="font-size: 24px;">①釣った 釣れたとかの話</span></p> <p> <br /> <span style="font-size…
日記/一般 [2012年8月20日] 続きを見る