検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 表層でハマる超スローピ…
- 5. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 6. 9時間耐久の朝
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. イナッコパターンでラン…
- 10. よく使われる言葉‥
タグで検索
- 釣りログ 10/4川崎新堤 珍客 (バッシー)
- <br /> 火曜に続いて、川崎新堤。<br /> <br /> ナイターから一睡もしていない状況。<br /> かなり眠いが、<br /> 「潮風がそれを覚ましてくれる」(笑)<br /> <br /> 眠くならないような展開を頼むよ、とばかりに先…
釣行記 [2014年10月4日] 続きを見る
- 釣りログ コアマン「デイスター」。 (バッシー)
- 本日4発目。<br /> やるときはヤリます(笑)<br /> <br /> 先日キャスティング錦糸町プラザで行われた、<br /> 「コアマンパワーセミナー」。<br /> <br /> 泉さんはもちろん、<br /> 高谷さん、佐川さんと言う関東…
釣り具インプレ [2015年8月24日] 続きを見る
- 釣りログ 8/2川崎新堤 久々ロング (バッシー)
- ほんと久々に川崎新堤へ。<br /> 気づくと二ヶ月半ぶり!<br /> <br /> 岸壁ジギンガーさんと合流して、船着き場へ。<br /> <br /> 船宿釣果やみんなのログにFacebook等で見るものも厳しいものだけど、久々の自分を…
釣行記 [2015年8月3日] 続きを見る
- 釣りログ ワームはカラー。 (バッシー)
- 「ワーム使えば誰でも釣れる」<br /> 「ワームで釣っても価値はない」<br /> などと言う人は、今や時代遅れではないかと思うほど、<br /> もっと言えばハードルアー・ソフトルアーと言うカテゴリー分け自体に意味が…
style-攻略法 [2015年9月11日] 続きを見る
- 釣りログ ダートの違い③ (バッシー)
- ここで大事なのは、<br /> 「ダートの前にただ巻きの反応を見る」<br /> <br /> ダートの前に、普通にセットしたワームでのストレートリトリーブへの反応を見ておくのです。<br /> <br /> これで釣れていれば…
style-攻略法 [2014年10月21日] 続きを見る
- 釣りログ 8/30沖堤 変わり目? (バッシー)
- 日曜は半月ぶりに川崎へ。<br /><br /><br />とある「マゴチ名人」と話したときのこと。<br />「どうやら今、ミッドスポーンくさい」<br /><br />大黒辺りでオスばっか釣れるのだとか。<br />「一ヶ月弱、遅れてる…
釣行記 [2020年9月3日] 続きを見る
- 釣りログ 5/12沖堤 始まらん (バッシー)
- <div>さて連休明け、最初の釣り。</div><div><br /></div><div><br /></div><div>潮回りが微妙な日。</div><div>昼過ぎから、横浜へ。</div><div><img height="581" width="400" src="/p/29udt4mhb4d7g9hn64n9_480_…
釣行記 [2019年5月14日] 続きを見る
- 釣りログ 保存版「VJ-16取説」 (バッシー)
- 昨秋に発売されて、<br /> ハイシーズンを迎えた今、あちらこちらで釣れてる、VJ-16。<br /> <br /> 来月には新コンセプトルアー「BC-26」も発売となりますが、<br /> 改めてVJ-16についてお復習をしてみようかと。…
style-攻略法 [2016年6月18日] 続きを見る
- 釣りログ 10/19横浜沖堤 ダートオンリー (バッシー)
- 予定とは違ったのだけど、翌日が感謝デーとかで人が増えそうだったので、強行。<br /> <br /> またまた横沖。<br /> <br /> 潔く、ほぼワームオンリーで。<br /> 荷物の軽いこと、軽いこと(笑)<br /> <br /> …
釣行記 [2014年10月18日] 続きを見る
- 釣りログ 7/9沖堤 死海にて。 (バッシー)
- 懲りずに横浜沖堤へ。<br /> <br /> 前回、<br /> だいぶ終焉に近い雰囲気を感じてて、<br /> この潮回りで終わりそうなので、<br /> 年間で一番楽しいのがここの、この時期なので最後まで味わい尽くすことにした。…
釣行記 [2017年7月9日] 続きを見る