検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 壁際の支配者
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 5. 道具に拘るおじさん達
- 6. 止め時がわからないほど…
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 真のほっとけメソッドで…
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ … (とんぷく)
- <a href="https://fishingtonpuku.blogspot.com/2019/04/rinkai-sp-1700dxg.html">リールについて 小型レバーブレーキリールの決定版、シマノRinkai SP 1700DXGを買ってミマシタ!</a>
釣り具インプレ [2019年4月10日] 続きを見る
- 釣りログ ルアーについて ロンジン ハイスタンダード のインプレ (とんぷく)
- ワタクシはよく出張先の東京で中古釣具店に行きます。<br /> <br /> <br /> <br /> 地元の同系列のお店ではなんじゃコリャってな品揃えだったりするのですが、東京は阪神間よりシーバス人口が多いからなのか、はたまた…
釣り具インプレ [2018年10月18日] 続きを見る
- 釣りログ … (とんぷく)
- 先日、長年使い慣れたEGワイドスナップから、久々に別の新しいスナップを試してみました。<br /> <br /> ダイワのD-Snapライトタイプ。<br /> <br /> サイズ的にはジャスト、しかし線径が若干細身に感じるこの…
日記/一般 [2017年6月7日] 続きを見る
- 釣りログ … (とんぷく)
- 皆さんは視力はいい方ですか?ワタクシは悪いです。<br /> <br /> 釣行時はやはり偏光レンズを掛けたいので、基本使い捨てコンタクトレンズ。<br /> <br /> しかし、コレも結構金がかかる。よく考えたら数日分…
日記/一般 [2017年6月11日] 続きを見る
- 釣りログ … (とんぷく)
- 購入して1年近く経ちますが、コイツを使うようになって回収したルアーは余裕で1万円以上、充分モトが取れてますし、ウェーディング中に掛かったボラやエイのフックリリースにも非常に重宝しています。<br /> <br…
釣り具インプレ [2018年4月13日] 続きを見る
- 釣りログ … (とんぷく)
- 10時間受光、10時間発光、10年間持続というちょっと変わったアイテムを先日購入してみました。<br /> <br /> そのインプレ記事です。宜しければ是非ご覧になってください。<br /> <br /> <br /> <a href="http…
釣り具インプレ [2018年4月4日] 続きを見る
- 釣りログ 寒くてもう耐えられないから2017年冬の釣り用防寒ウェア選び (とんぷく)
- 今年の冬はいつもより寒い気がします。<br /> <br /> これまで長年、登山用ウェアのレイヤリングで冬場の釣りを凌いできましたが、いい加減苦しくなってきたので、今年こそはと真剣に釣り専用防寒ウェアを選んで…
日記/一般 [2017年12月19日] 続きを見る
- 釣りログ … (とんぷく)
- 衝動買いでポチってみましたが、コレが実際使ってみるとなかなかイイ!<br /> <br /> 確実に楽しめるロッドだと思います。<br /> <br /> よろしければインプレご覧になってみてクダサイ〜!<br /> <br /> <a hre…
日記/一般 [2019年1月27日] 続きを見る
- 釣りログ … (とんぷく)
- みなさん、お気に入りのフックはあるでしょうか?<br /> <br /> ワタクシがフックに求める性能は、貫通性能、防錆性能、ホールド力といろいろありますが、中でも重要視するのが「根掛かり回収率」。<br /> <br /…
日記/一般 [2017年5月31日] 続きを見る
- 釣りログ ルアーに届けば回収率100%?超絶オススメの根掛かり外し! (とんぷく)
- ウェーディングで良くあるのが近距離での根掛かり。特に、あと一歩というところで、根がかったルアーが取れないということもよくありますよね。<br /> <br /> そんな時に素晴らしい活躍を見せてくれるアイテムに…
釣り具インプレ [2018年4月21日] 続きを見る