検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. ニーブーツで火傷をした…
- 4. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 5. ワールドシャウラリミテ…
- 6. 大会リザルト【第4回】…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 壁際の支配者
- 9. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
タグで検索
- 釣りログ 10/11 ナイトシーバス (masaichi)
- 昼間の王禅寺釣行から戻り、そのまま友人とシーバス釣行突入。<br /> <br /> 前日、調子がよかったポイントへ。<br /> <br /> 満潮からスタート。<br /> <br /> 流れもそこそこでボラは沢山います。<br /> <br /> …
釣行記 [2014年10月13日] 続きを見る
- 釣りログ 多摩川・京浜運河 (masaichi)
- またまた多摩川へシーバスのポイントを探りに出かけました。<br /> <br /> 自転車にて釣行します。<br /> <br /> <a href="http://blog-imgs-68.fc2.com/m/a/s/masaichi/IMG_2859.jpg" target="_blank"><img al…
釣行記 [2014年7月10日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川バス〜京浜運河シーバス (masaichi)
- <img src="/p/9ckhwe69xc3fgwbcnc5j_690_920-7b2ff030.jpg" width="690" height="920" /><br /> <br /> 午後3時くらいから、鶴見川にバス狙いで釣行。<br /> <br /> 先日買ったモバイルロッドの試しも兼ねて行って…
釣行記 [2014年8月15日] 続きを見る
- 釣りログ 地元 河川 (masaichi)
- 週末、少しだけ時間が空いたので地元の多摩川にてデイゲーム。<br /> <br /> 潮は上げが少し効いてきたくらい。<br /> <br /> 流れのヨレに、TDバイブをキャスト。<br /> <br /> 早巻きで引いてくるとガツンと!<br…
釣行記 [2015年6月9日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥ナイト (masaichi)
- 週末、友人と合流し湾奥へ出撃。<br /> <br /> 22:00到着。<br /> <br /> 今日は透き通るほど澄んでます。<br /> <br /> 風が若干強かったのですが、追い風だったので問題無し。<br /> <br /> まずは明暗部…
釣行記 [2014年10月20日] 続きを見る
- 釣りログ タモの枠 購入 (masaichi)
- 現在、シーバス釣行用のタモの枠サイズは一般的な60cmを使用しています。<br /> <br /> 腰に差してランガンしていくにはちょっと大きいので50か45cmくらいにしようかと考えていました。<br /> <br /> ショップやネ…
釣り具インプレ [2014年9月21日] 続きを見る
- 釣りログ 王禅寺トラウトからのシーバス (masaichi)
- 連休最終日、魚の引きを味わいたく、王禅寺へトラウト釣行。<br /> <br /> シーズン前なのでメインの池は閉鎖中。<br /> <br /> 小さい池でエサ釣りのファミリーが沢山いる中でスタート。<br /> <br /> 狭い上に混…
釣行記 [2014年9月18日] 続きを見る
- 釣りログ 11/16 デイゲーム (masaichi)
- 今日は友人とデイゲーム。<br /> <br /> 先日、当選したラパラの新商品 VMC7554 トレブルフックも装着して出撃!<br /> <br /> 使用感も試したいと思います。<br /> <br /> まずは川崎方面に。<br /> <br /> 日中な…
釣行記 [2014年11月28日] 続きを見る
- 釣りログ 地元河川 (masaichi)
- 週末の夜、地元河川に。<br /> <br /> 潮止まりの少し前に入りました。<br /> <br /> 先行者がパラパラといます。<br /> <br /> まずは、ここで実績の高いラパラCD7を投げます。<br /> <br /> 2時間ほど投…
釣行記 [2016年4月27日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥デイ〜ナイト釣行 (masaichi)
- 土曜日の昼からシーバス釣行<br /> <br /> まずは、京浜運河からスタート<br /> <br /> 潮は上げ三分くらい<br /> <br /> いつものオープンエリア、潮目もあまり出来なく無反応<br /> <br /> しばらく、ここで粘る…
釣行記 [2015年5月19日] 続きを見る