検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 檜山さんとのリバーシバス
- 9. バリスト90Sの製品版
- 10. 東京湾奥シーバスのポイ…
タグで検索
- 釣りログ 嬉しい外道が! (こばっち(小原暁彦))
- 昨夜はまたもアジングしてたら何かがボトムラインでヒット!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 最近アジングの邪魔をするタチウオでもなさそう!<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> じっくり時間…
釣行記 [2016年6月9日] 続きを見る
- 釣りログ 腹は冷やすな!頭を冷せ! (こばっち(小原暁彦))
- 一昨日は出撃の途中にちょいとニシムタに寄り道!<br /> <br /> <br /> <br /> とあるポイントでいつも、これがあれば良いのに!と思っていたアイテムをついに買いました!<br /> <br /> <br /> 嫁さんから月一万円…
日記/一般 [2014年10月26日] 続きを見る
- 釣りログ 川内川 シーバス遠征‼ 数釣り! (こばっち(小原暁彦))
- 24日夜の夜は子供を風呂に入れてから高速を飛ばして川内川へ!<br /> <br /> <br /> 結果から言うと、下げ潮ではバイブレーションがハマる時間帯でのバラシが多すぎて2尾とまずまずで、、<br /> <br /> <br /> <…
釣行記 [2015年9月26日] 続きを見る
- 釣りログ 極寒強風の夜ヒラ 長島遠征‼ (こばっち(小原暁彦))
- 先週に引き続き、ご近所でソル友のしゅんさんと長島遠征に行って来ました☆<br /> <br /> <br /> 厳しい自然状況の下でなんとか今回も釣果を出すことが出来ました♪<br /> <br /> <br /> 何より二人共釣れたのが嬉し…
釣行記 [2015年2月10日] 続きを見る
- 釣りログ ベストフィッシュ TOP5 2018 (こばっち(小原暁彦))
- 今年一番の忙しさが、年末最後に来てバタバタして大変でしたが、なんとか釣りに出ておりますこばっちです!<br><br><br>今年も相変わらず年間300日を超える釣行ペースでしたが、<br>お陰で嬉しかったこと、悲しかっ…
ニュース [2018年12月31日] 続きを見る
- 釣りログ ようやく復活! (こばっち(小原暁彦))
- ああ~夏が終わった、、、と言った感じですね☆<br><br><br><br><br>僕のFacebookやInstagramをご覧の方以外はブログ更新されてないことを心配してくださってるようですが、<br><br><br>僕は相変わらず毎晩出てます…
日記/一般 [2018年9月5日] 続きを見る
- 釣りログ 錦江湾奥アジング‼① (こばっち(小原暁彦))
- アップし忘れの先週の釣行!<br /> 用事を済ませてからツヨシとの釣行。<br /> 常夜灯の場所を回ってアジング!<br /> 某港では表層に5~6センチ程のカタクチイワシの大群が!<br /> <br /> <br /> <br /> やはり…
釣行記 [2016年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 潮回りの悪い時の夜ヒラ。 (こばっち(小原暁彦))
- 昼寝していたらスマホが鳴った。<br /> <br /> 『おう!こばっち!!今夜は時化っど!!』<br /> <br /> サラシ中毒アングラーで近所に住んでいるソル友のシュンさんから電話が入った!(笑)<br /> <br /> 行くなら…
釣行記 [2014年12月2日] 続きを見る
- 釣りログ アジングタックルで淡水ゲームを楽しむ! (こばっち(小原暁彦))
- 万之瀬川でシーバス<br /> 深夜から入り、早々にフッコを1本捕った後、<br /> <br /> 潮留まりまでセイゴばかり。<br /> <br /> <br /> ヒラセイゴの群れの溜まり場ではアツケンさんと二人でライトタックルに持ち…
釣行記 [2016年6月15日] 続きを見る
- 釣りログ ナイトアングラーの皆様「夜型人間について」 (こばっち(小原暁彦))
- 頻繁にナイトゲームで感動の魚を求めて出撃しているこばっちである。<br /> <br /> 僕は基本的に当直夜勤や飲み会や長潮等の潮回りの悪い日以外はだいたいはナイトゲームに出撃しています。<br /> 約週4~5、中潮…
ニュース [2014年10月30日] 続きを見る