検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 3. ワールドシャウラリミテ…
- 4. ニーブーツで火傷をした…
- 5. 新品リールを1年以上寝かし…
- 6. 大会リザルト【第4回】…
- 7. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ 湾奥ブリームのポテンシャル (森岡紘士)
- <strong>二月ラスト大潮、朝マズメ4枚<br /> <img height="690" src="/p/duajwn2fgxhremzhs3jk_920_690-5a1be667.jpg" width="920" /><br /> <br /> 夕マズメも出撃。スクールしてくるキビレを狙うも前日の勢い…
釣行記 [2014年2月28日] 続きを見る
- 釣りログ パッションカラー強し! (森岡紘士)
- <strong>2013.3.1 (金) 中潮<br /> <br /> 今日から3月ですね。岡山の昨日の最高気温は14℃と暖かい1日でした。しかしまだ朝夕の冷え込みは厳しいです。<br /> <br /> 2月は31枚のチヌ・キビレを釣り上げること…
釣行記 [2013年3月1日] 続きを見る
- 釣りログ 新たな挑戦 (森岡紘士)
- <strong>小さな潮回りで厳しい状況。活性の低い魚にどのように口を使わせるか。<u>チヌ狙いに新たな提案</u>。<span style="font-size: 18px;">フラッシュ J スプリット3” を使用したダウンショットリグ。</s…
釣行記 [2014年1月24日] 続きを見る
- 釣りログ 状況は好転するか? (森岡紘士)
- <strong>雪解け水がそそぎ込み厳しいコンディションの地方フィールド。明日の為にプチ調査で状況と魚の反応をチェックです\(^o^)/<br /> <br /> 二月若返った潮で状況は好転するのか?前日と比べれば濁りは落ち…
釣行記 [2014年2月10日] 続きを見る
- 釣りログ 継続して探る (森岡紘士)
- <strong><br /> Spring Bottom Chinu Game<br /> <br /> <img src="/p/87dcgvc8vshk8577ah96_920_690-a36d1390.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 国産8つ撚りが馴染んで来ました。<br /> <br /> 産卵…
釣行記 [2015年3月5日] 続きを見る
- 釣りログ 締めはTracy (森岡紘士)
- <strong><br /> Winter Bottom Chinu Game<br /> <br /> <img src="/p/xybcd3ptsp97d48cdnd6_920_690-e8dc3b18.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> Narage50 prototype <br /> <br /> インプレッショ…
釣行記 [2015年2月22日] 続きを見る
- 釣りログ 漆黒と白銀の美しい魚 (森岡紘士)
- <strong>師走、個人的に相性の良い新月(朔)の大潮。寒さからか?人はいなくなり一級ポイントも貸し切り状態。<br /> <br /> 今日も“キビレ護岸”の調査か?それとも…<br /> <br /> 頭を過る…
釣行記 [2013年12月4日] 続きを見る
- 釣りログ 三月ファースト大潮 (森岡紘士)
- <strong>三月ファースト大潮。冬シーズンブリームゲームも最終章に突入。湾岸ポイントに到着するとスクールしてくるキビレを狙いルアーおじさんが撃っています。季節限定の数少ない同業者さんです\(^o^)/<br /> …
釣行記 [2014年3月1日] 続きを見る
- 釣りログ ジンクスは健在 (森岡紘士)
- Summer Top Chinu Game<br /> <br /> <img src="/p/2d4oh3b787osbkun9vs6_920_690-e7affd0e.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> 地元の親友とリバークロダイゲーム。<br /> 雨の中トップを投げ倒しまし…
釣行記 [2015年8月14日] 続きを見る
- 釣りログ 短い時合に集中。 (森岡紘士)
- <strong>2013.5.13 (月) 中潮<br /> <br /> 暑いですね…こんな日は太陽が傾いてきた頃が狙い目!夕刻から日没にかけて回遊型は積極的に捕食活動に入ります!<br /> <br /> 短い時間帯で効率良く枚数を取…
釣行記 [2013年5月13日] 続きを見る