検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. BORN TO EAT 5月号-ポジ…
- 3. 【レクター71F】唯一無二…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 緊急告知‼️ 拡散お願い…
- 6. 春、楽しんでますか~?
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 釣りを辞めることと釣り…
- 9. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 10. ビックベイト釣行❗ クッ…
タグで検索
- 釣りログ 2023年の結果 (gojitamari)
- 昨年はインスタに注力したので、久しぶりの投稿です。<br /> 年が明けて1ヶ月近く経ちましたが、2023年のシーバス釣行結果を整理しました。<br /><br /> ・釣行日数:247日(254日)( )内は22年<br /> ・キャッチで…
日記/一般 [2024年1月28日] 続きを見る
- 釣りログ 2024年後半の振り返り (gojitamari)
- 還暦アングラー2024年後半の釣果報告です。 <div> <div>年間釣行日は231日(実際は1日複数回もあるので釣行回数はそれ以上)で総数は220匹。</div> <div>年間通算打率は45%で半分以上はボウズでした。</div> <div>…
日記/一般 [2025年1月6日] 続きを見る
- 釣りログ 用水路 (gojitamari)
- 雨後の下げで爆釣ポイントにウェーディングするもまさかのノーフィッシュ。<div><br /><div>悔しいので帰り道に用水路のインレットにジョイクロを入れるとヌルリとバイトあり。</div><div>無事キャッチしてリリース…
日記/一般 [2022年10月12日] 続きを見る
- 釣りログ サゴシフィーバー中でのマゴチの狙い方。 (佐藤 恭哉)
- 捻挫をしてから約2週間が経過するが、まだまだ痛みが残り良くならない…<br /><br /><br />ウェーダを履く時が一番きを使う(笑)<br /><br /><br />それでも休日はサーフに向かいます。<br /><br /><br /><br />相変…
釣行記 [2022年10月17日] 続きを見る
- 釣りログ ジョルティミニを投げればなんとかなる。 (佐藤 恭哉)
- 新年一発目の釣行。<br /><br /><br />好調エリアとゴールデンタイムを避けてノンストレスのオープンエリア。<br /><br /><br />流れ無しの完全止エリアで気楽にのびのびと。<br /><br /><br />なんとか釣れたら良…
釣行記 [2025年1月3日] 続きを見る
- 釣りログ マゴチにはボトムを意識したストップ&ゴー。 (佐藤 恭哉)
- 秋から冬にかけてはサーフハイシーズン!<br /><br /><br />10月になってからサーフシーズン開幕といったところ。<br /><br /><br />まだまだベタ凪で夏っぽさが残りますが、海は秋に変わりつつあるようで。<br /><…
釣行記 [2022年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ 最近の釣行。 (佐藤 恭哉)
- 先日届いたプロト。<br /><br /><img alt="" height="690" src="/p/ys2pu2u5ek5zz4f44u9a-1e6346db.jpg" width="920" /><br /><br /> 特徴的な形には意味がある。<br /><br /><br /> このプロトを投げ込む訳だが時…
釣行記 [2020年1月21日] 続きを見る
- 釣りログ 秋のフィールド。 (佐藤 恭哉)
- 夕方からの雷雨により停電。<br /><br /><br /> 電子キーしかもっていなく一時間家に入れず。<br /><br /><br /> この時期は台風が多いので色々と備えておきたいものです。<br /><br /><br /> さて、先日発売したス…
釣行記 [2019年10月3日] 続きを見る
- 釣りログ 相変わらずジョルティ好調。 (佐藤 恭哉)
- 本日で11月の研修も終了。<br /> <br /> <br /> 本当に忙しくてあっという間に月末になってしまった。<br /> <br /> <br /> ここから釣りに行けなかった分を少しずつ取り戻していきたいところ。<br /> <br /…
釣行記 [2018年11月26日] 続きを見る
- 釣りログ 記憶喪失の15時間便 (けんのすけ)
- 仕事終わりからの総帥さんヒデさんとで<div>21時から12時の15時間便</div><div><br /></div><div>40代のオッチャン3人でオールで釣り行くと</div><div>帰港後に</div><div>ほぼ記憶がないって事が判明しました 笑…
釣行記 [2022年5月29日] 続きを見る