検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ さてと、搭乗! (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> 以前スーツケースについて書いたけど、軽量ポリカケースに変更して、いつも30kgだったのを20kg以内に納める<br /> <br /> 難しかったけどなんとか成功<br /> <br /> 19.3kg

釣行記 [2013年5月13日] 続きを見る

釣りログ 7Lで115cm!!! (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> 昨日飛び込んできた凄い釣果。<br /> <br /> <br /> Beams7Lで115cm<br /> <br /> 魚種はクララ<br /> <br /> 場所は香港<br /> <br /> <br /> <br /> 今年春に挑戦したナマズだ。<br /> <br /> <br /> <br …

釣行記 [2013年10月28日] 続きを見る

釣りログ マレーシア2日目 (の、はず) (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <br /> <strong>マレーシア2日目(の、はず)<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 終日釣り</strong><strong>(の、はず)</strong><br /> <br /> <strong>(自動更新です)<br /> ※10/9に書いて…

日記/一般 [2012年10月13日] 続きを見る

釣りログ 豪州釣旅③amサラトガ~移動日 (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> 豪州釣旅③<br /> <br /> ここからご覧になる方は①からどうぞ<br /> <br /> <a href="http://www.fimosw.com/u/fishman/d52ucu789i5xwa">① 豪州釣旅 中国~ブリスベン到着</a><br /> <br /> <a href…

日記/一般 [2012年3月28日] 続きを見る

釣りログ 馬国釣旅① (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <strong>馬国(マレーシア)釣旅本編スタート<br /> <br /> 未知の魚、人との出会い、そしてさらなる興奮を求めて出発する。<br /> <br /> <br /> マレーシアは<br /> 面積 &nbsp;&nbsp; &nbsp;約33…

釣行記 [2012年10月17日] 続きを見る

釣りログ 南米アマゾン 渓流ドラード⑤ 念願の10kg! (赤塚ケンイチ-KEN)
<strong>南米アマゾン 渓流ドラード⑤<br /> <br /> <a href="http://www.fimosw.com/u/fishman/d52ucu77ar4dba">①はこちら</a><br /> <br /> 朝は7時半に食事して、自分の部屋に戻って釣り支度<br /> リーダー…

日記/一般 [2017年9月7日] 続きを見る

釣りログ 南米アマゾン 渓流ドラード③ ジャングル到着 (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <strong>南米アマゾン 渓流ドラード③<br /> <br /> <a href="http://www.fimosw.com/u/fishman/d52ucu77ar4dba">①はこちら</a><br /> <br /> <br /> <br /> 2時間のフライト後は、草原に広がる簡易砂…

日記/一般 [2017年9月4日] 続きを見る

釣りログ 無限に釣れるタライーラ 2015アマゾン釣旅 (赤塚ケンイチ-KEN)
<br /> <br /> <strong>不定期連載の世界釣旅<br /> <br /> 2015アマゾン釣旅からタライーラ編<br /> <br /> <br /> <br /> アクアマニアにも人気のあるタライーラ<br /> <br /> タライロンと似ているが…

釣行記 [2016年3月24日] 続きを見る

釣りログ 電車で広州 (赤塚ケンイチ-KEN)
今日は電車で広州に向かい、<br /> <br /> とあるマーケットを見に行ってきます。<br /> <br /> <br /> <img src="/p/nv3vpfmdct5usvhpzxao_920_690-59167f42.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> <br /…

釣行記 [2013年5月14日] 続きを見る

釣りログ 南米アマゾン 渓流ドラード① 出発~ボリビア・サンタクルス (赤塚ケンイチ-KEN)
<p><br /> <strong>不定期ですが、先月行った南米ボリビアのアマゾン源流部のドラード釣旅スタート。<br /> なお、釣り場から飛行機を2回乗り継ぎ、ウユニにも行ったので、そちらのレポートも見応えあると思うの…

釣行記 [2017年9月1日] 続きを見る