検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ いよいよ・・・ (湯本ともたか)
寒ーい日が続きますが、とりあえず雪や雨ではないので幾分かましですね。 <br /> <br /> 本日はいよいよ第4回本牧ルアーフィッシングフェスティバルです。 <br /> <br /> <img _cke_saved_src="/p/2i9c66tag3tc4…

日記/一般 [2013年1月27日] 続きを見る

釣りログ デイのイワシパターン (湯本ともたか)
<span style="font-size: 16px">最近食い方が変わってきて釣果も不安定になっていた港湾シーバスのデイゲーム。<br /> <br /> 季節の変わり目特有のパターンなんでしょうかね。<br /> <br /> <br /> そしてや…

釣行記 [2012年3月17日] 続きを見る

釣りログ 干潟釣行 (湯本ともたか)
3/28は友人の希望で近場の干潟メバルを狙いに行ってました。<br /> <br /> 友人は仕事終わりに駆けつけるとのことで先に現場へ。<br /> <br /> <br /> まずは最近チェックを入れてなかった辺りから浸かり、浅…

日記/一般 [2014年4月4日] 続きを見る

釣りログ 偏食気味のデイゲームにて (湯本ともたか)
昨日の朝撃ちは少し出遅れてしまいましたが開始早々にヒット。<br /> <br /> <img alt="" height="480" src="/p/s4k92kdgjgwidn6ex26c-dcc3b4e5.JPG" width="640" /><br /> <br /> 50cm台のフッコサイズ中心で…

釣行記 [2012年2月10日] 続きを見る

釣りログ 朝撃ち (湯本ともたか)
<span style="font-size: 16px">昨日の朝撃ちは最近好調の港湾部へ。<br /> <br /> 南西の風が吹き始め、潮目が射程距離に近づいているが向かい風でルアーが投げづらい。<br /> <br /> ミノーでは潮目に届かな…

釣行記 [2011年4月16日] 続きを見る

釣りログ 1月のシーバス、ベイトはカタクチイワシ (湯本ともたか)
年が明けて、気になる港湾部のシーバスの動向。<br /> 地元横浜ではカタクチイワシの群れが入ってシーバスがそれに付いて回る状況が続いている。<br /> <br /> 初日は一人でスタートし、すぐにヒット。<br /> <…

日記/一般 [2015年1月24日] 続きを見る

釣りログ 早起きするも・・・ (湯本ともたか)
寒いけど早朝から出勤。<br /> <br /> だけどシーバス君はまだ寝てたようでマズメはノーバイト。<br /> <br /> 潮が動かんとやっぱりダメね。<br /> <br /> <br /> 潮が<br /> <img _cke_saved_src="/p/ynr…

釣行記 [2011年2月12日] 続きを見る

釣りログ イワシ着きボイルとアジング (湯本ともたか)
今年は例年にないくらい湾内で沸きに沸いているカタクチイワシ。<br /> <br /> ここ最近はマズメになると岸際に寄ったイワシが騒ぎ出し、あちこちでシーバスのボイルが始まる。<br /> <br /> しかし、ベイトの…

日記/一般 [2014年5月31日] 続きを見る

釣りログ 久々のシーバス (湯本ともたか)
<span style="font-size: 16px">ゴールデンウィークもやっと終わり、山奥から帰ってきました。<br /> <br /> さっそくその足で海へ。<br /> <br /> <br /> 途中、川も寄りましたがベイトも見えないし魚っ気が…

釣行記 [2011年5月9日] 続きを見る

釣りログ 運河のデイ&ナイト (湯本ともたか)
GW明けの平日釣行。<br /> <br /> 下げの運河筋を狙い、まずはナイトレイドで引き波を立てて暗いエリアを通すも表層での誤爆が多い。<br /> <br /> そこで少し沈める意味も含めてドリフ70にチェンジ。<br /> <…

日記/一般 [2013年5月14日] 続きを見る