検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 湾奥河川70UP含めプチ爆 (佐藤宏憲)
11下旬を迎え、例年であれば釣果も落ち着き始めるタイミングではありましたが、状況把握を含めてポイントをランガンした前日の釣行ではまだまだサッパも絡んでいて十分数釣りが成立。<br /> <br /> <br /> そして…

釣行記 [2017年12月2日] 続きを見る

釣りログ 11/6 荒川オープンエリアで70UP連発♪(釣果画像) (佐藤宏憲)
ここ数日はソコリ間際に反応が集中している事もあり、深夜の下げ六分からのんびり荒川メジャーポイントへ。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 1時間程明暗部を探ってみるも時折バイトが出る程度だった為、…

釣行記 [2012年11月10日] 続きを見る

釣りログ 今春発売ルアーで湾奥河川バチ抜け攻略♪ (佐藤宏憲)
2月に入ればバチ抜けも最盛期へと突入し、あちらこちらで好調の声を聞く機会も増えてくる湾奥河川。<br /> <br /> <br /> <br /> 今年は若干遅れている事もあってか1月下旬から2月頭にまたぐ潮回りではバチ…

釣行記 [2013年2月19日] 続きを見る

釣りログ 今秋7本目のランカーGET (佐藤宏憲)
今シーズンもコノシロ絡みで順調にランカーをキャッチできており、今回もそんなサイズに狙いを絞ってソコリ間際の河川へ。<br /><br /><br /><br /> そして、コノシロが回遊してきたところで<br /><br /><img alt="…

釣行記 [2018年11月10日] 続きを見る

釣りログ 6/6 (荒川) (佐藤宏憲)
仕事後の下げ七分から高田氏を荒川ガイド。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 前日のプラで好反応だったポイントをセレクトしてmasa氏も合流。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> タイミング的に少し…

釣行記 [2012年6月21日] 続きを見る

釣りログ バチ抜け狙いで河川をランガン♪ (佐藤宏憲)
1月後半の潮回りから河川を中心に本格的なバチ抜けが開幕した湾奥エリア。 <br /> <br /> <br /> 今回の潮回りも雨や雪の影響が殆どなかったこともあって好調果の声もチラホラ♪ <br /> <br /> <br /> <br /> …

釣行記 [2015年2月13日] 続きを見る

釣りログ 移動先でバイト頻発の秋モード (佐藤宏憲)
前回に続き当日も都内河川の明暗部をランガン。 <div> </div> <div>ソコリまで2時間程度といったタイミングでしたが、各所潮上の明暗部には先行者の姿があり、空いていた潮下の橋脚ヨレ狙い。</div> <div> </div>…

釣行記 [2022年9月18日] 続きを見る

釣りログ コノシロ付きでランカー連発 (佐藤宏憲)
間も無く晩秋のランカーシーズンが開幕間近とはなりますが、既に湾奥河川はコノシロ付きにて連日良型がコンスタントにキャッチできており、前日には下げ残りのワンチャンスにてランカークラスをキャッチ。<br /> <b…

釣行記 [2018年10月29日] 続きを見る

釣りログ 湾奥河川 三夜連続70UP (佐藤宏憲)
更新が遅れてしまい1週間ほど前の内容になりますのでザックリと。 <br /> <br /> <br /> この日は朝から降り続いていた雨も夜には止み、連日70UPをキャッチできているハゼパターンの釣りへ。 <br /> <br />…

釣行記 [2015年2月27日] 続きを見る

釣りログ 10/11 (荒川) (佐藤宏憲)
単独にて深夜からの上げ狙い。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 予定もあった為、1時間の短時間釣行と決めて自宅から一番近いポイントへ。<br /> <br /> <br /> <br /> 現着すると上げの流れも気持ち…

釣行記 [2011年11月11日] 続きを見る