検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ imaイベント後の悪あがき (栗原 隆)
<span style="font-size:18px;">おそらく僕だけではないはずです、ima fan meeting 2014のあと、釣りに行った人。<br /> <br /> 大忘年会が終わった2014年12月6日17時過ぎ、僕は17時半には車の中で深い眠りについ…

釣行記 [2014年12月17日] 続きを見る

釣りログ 千葉県から見えた富士山と月 by Panasonic HX-WA10 (栗原 隆)
<span style="font-size:18px;">ブログ更新しました。<br /> <br /> 「<a href="http://tsurikichi.blog.jp/archives/18986961.html">千葉県から見えた富士山と月 by Panasonic HX-WA10</a>」<br /> <br /> <br…

日記/一般 [2014年12月19日] 続きを見る

釣りログ 湾奥青物祭り!! (清水 優己)
湾奥青物絶好調継続中。<br /> <br /> 夕マズメにポイントに入ると鳥がチラチラ。<br /> <br /> <br /> 沖に魚の跳ねも見えたが<br /> まだ、鳥は高いところを旋回中。<br /> <br /> 魚も沈んでいるだろうから<br /…

釣行記 [2017年10月21日] 続きを見る

釣りログ 台風直後アーダ86 に好反応 (清水 優己)
10月1日<br /> <br /> <br /> 台風通過直後でまだまだ南風が強く残るなか風をかわすエリアを数ヶ所チェック<br /> <br /> <br /> ババ荒れ、ババ濁りでごみが沢山的なコンディションを予想していたが、台風直…

釣行記 [2012年10月5日] 続きを見る

釣りログ 海釣り公園で縦ストジギング (清水 優己)
寄り道して開園まで時間調整で少しバスと戯れ<br /> (前ログ)<br /> <br /> 海釣り公園に到着したのは6時ちょい過ぎ<br /> <br /> <br /> 潮位は上げ7分過ぎ<br /> 潮色は醤油を薄めたような赤濁り<br /> <br /> <b…

釣行記 [2014年7月10日] 続きを見る

釣りログ 上げの河川でサヨリ付きのシーバス爆釣! (清水 優己)
少し空いてしまいましたが<br /> 前回ログの後、後輩の釣りたいです!の一言に応えてあげたくなり急遽決まった2ラウンド目<br /> <br /> <br /> 気分を変えて東京方面へ<br /> <br /> <br /> ポイントについた上げ3…

釣行記 [2013年9月11日] 続きを見る

釣りログ 春のバチ抜け。コバチ with はやバチ (清水 優己)
南風がまあまああり、都内の運河周りへ<br /> <br /> <br /> 変化のあるところをテンポ良く周る。<br /> <br /> よい潮周りの週末ということもあり、かなり人も多かった。<br /> <br /> <br /> <br /> しっかりハク…

釣行記 [2017年6月10日] 続きを見る

釣りログ 台風前の河川調査で収穫有り (清水 優己)
台風前にちょっくら近所の運河調査へ<br /> <br /> <br /> 安全を考慮し足場の良いところですぐに帰れる場所<br /> <br /> <br /> まだまだ青潮の影響が残るポイントですがこれぐらいなら許容範囲内であろう…

釣行記 [2012年9月30日] 続きを見る

釣りログ 大量のイナッコが!! (清水 優己)
2月5日<br /> 下げ7分の夕マズメからホーム河川へ<br /> <br /> <br /> 前日は上げ一杯まで竿を出し、今日は下げ7分から上げ3分まで短時間勝負<br /> <br /> <br /> ポイントに入るとやたら水面が騒がしい<br /> <b…

釣行記 [2013年2月7日] 続きを見る

釣りログ 春の複合ベイトパターン (清水 優己)
今年の春は本当に天候に振り回される。<br><br>期待の大潮最終日も南爆風の荒れ模様となった。<br><br>予報から予測し本命ポイントはモロ風が抜ける予報で回避し南を交わす河川に入り、河口域をチェックすると数匹…

釣行記 [2018年3月20日] 続きを見る