検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 橋脚裏でゴンッ (清水 優己)
11月14日<br /> <br /> 満潮~<br /> <br /> <br /> 夜勤前の限られた時間でナイト河川<br /> <br /> <br /> 干潮まできっちり打ちたいが下げ5分までが限界<br /> <br /> <br /> 前日もチェックしに来た…

釣行記 [2012年11月20日] 続きを見る

釣りログ 好調ナイト河川 (清水 優己)
11日のイベントでお会いした方、声かけてくれた方ありがとうございました。<br /> <br /> <br /> 湾奥のデイゲームも鎮火傾向になりはじめ、沖ではナイトが盛り上がりだしたみたいですね♪<br /> <br /> <br />…

釣行記 [2012年11月19日] 続きを見る

釣りログ 南房ショアジギング~その3~ (清水 優己)
3日目は予定していなかったけど、お土産持ってショップに行ったらシーラトークで盛り上がり急遽釣行決定<br /> <br /> <br /> 夜勤前なので時間限定の短時間釣行<br /> <br /> <br /> 干潮の7時にポイントに入ると…

釣行記 [2013年8月14日] 続きを見る

釣りログ 湾奥小規模河川ランガン@コバチ (清水 優己)
上げ8分くらいから小規模河川をランガン。<br /> <br /> <br /> <br /> 最初の2箇所は竿を出すまでもなくスルー。<br /> <br /> <br /> <br /> 3箇所目<br /> 最下流から様子見ていく。<br /> <br /> <br /> <br />…

釣行記 [2017年6月12日] 続きを見る

釣りログ 入れ食い!大潮下げの湾奥河川 (清水 優己)
南房エリアが産卵個体で盛り上がるなか仕事の合間に湾奥釣行<br /> <br /> <br /> 満潮の夕マズメから<br /> <br /> <br /> ベイト状態はよくシーバスの気配はムンムン<br /> <br /> <br /> 下げが効き出すと慌ただ…

釣行記 [2014年12月8日] 続きを見る

釣りログ 湾奥河川 ヨレヨレにドンッ (清水 優己)
春一番以降、暖かい日が続き花粉症の僕には辛い時期となってきましたm(__)m<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> シーバスがくしゃみで逃げてしまうような魚だったらこの時期僕は釣れません 笑<br /> <br />…

釣行記 [2013年3月9日] 続きを見る

釣りログ イナッコだらけの港湾部 (清水 優己)
仕事終わりの夕マズメ前からの釣行<br /> <br /> しばらく盛り上がっていたホーム河川も一段落した様子なので、この日はガラッとエリアを変えて港湾部へ<br /> <br /> <br /> 排水前やヨレに溜まるイナッコの群れ<b…

釣行記 [2013年7月28日] 続きを見る

釣りログ ボートメバリング (清水 優己)
僕のボディーケアをしてくれている方々をボートメバルにご案内。<br /> ついでに太一も同行。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> この日の僕は釣りを始めたばかりのみんなのサポート。<br /> <span style="…

釣行記 [2017年8月9日] 続きを見る

釣りログ 赤潮→お祭りバチボイル (清水 優己)
体調不良でダウンしていた為ログup遅れ気味です…<br /> <br /> <br /> すみません<br /> <br /> <br /> 6月10日の大潮最終日<br /> <br /> <br /> 上げの夕マズメのからポイントに入る<br /> <br /> <br /> 前日ポ…

釣行記 [2013年6月21日] 続きを見る

釣りログ 港湾エリア 祭りの後の居残りシーバス (清水 優己)
例年この時期鰯が接岸する港湾エリアへ<br /> <br /> <br /> 駐車場が開く5時半に到着するも、朝マズメと言える時間ではない<br /> <br /> <br /> なんとかなるだろと軽い気持ちで堤防に向かうと何やら騒がしい<br …

釣行記 [2014年6月7日] 続きを見る