検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 5. 『志向思考』 その2 村…
- 6. オオニベチャレンジ
- 7. 木曽三川ランカー
- 8. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 9. 投げ続けた先にあるもの
- 10. ハンプをナメられるルアー
タグで検索
- 釣りログ 3/16 川崎新堤 (ホワイトタイガー)
- 3/16 大潮 晴れ<br /> <br /> ほんとは昨日行くはずだったがまさかの寝坊で今日に変更(笑)<br /> <br /> 天気はよく暖かい。ただ大潮っていつも苦戦するんだよな。。<br /> <br /> とネガティブになりながら出船。<…
釣行記 [2014年3月16日] 続きを見る
- 釣りログ 2/22 (ホワイトタイガー)
- 2/22 川崎新堤 くもりのち晴れ<br /> <br /> 前日が最高9本と釣れていることもありmoriboboと出撃<br /> 今日はなぜか人が少なく全部で12~13人ぐらい?かな。<br /> <br /> 暗いうちはいつものように時…
釣行記 [2014年2月22日] 続きを見る
- 釣りログ 2/3 川崎新堤 (ホワイトタイガー)
- 今日は嫁と病院に行かなくてはいけないので会社をお休み<br /> 午前からだったのだが、病院の都合で急遽午後からに!<br /> そしたら行くっきゃないでしょ!<br /> ということで新堤出撃!!<br /> 天気予報で気…
釣行記 [2014年2月4日] 続きを見る
- 釣りログ 青潮大発生 (ホワイトタイガー)
- 今日の川崎新堤は青潮大発生・・・<br /> 魚がみんな死んでる・・・<br /> ちょっと異様な景色だった。。<br /> <br /> そしてなんとコブダイが死んでいたので思わずすくってパシャリ<br /> <img src="/p/s5c5mhu6x…
釣行記 [2013年8月30日] 続きを見る
- 釣りログ 1/18 川崎新堤 (ホワイトタイガー)
- (*´`*)今年に入って4連ホゲという自己記録更新中の中、5度目の釣行です<br /> <br /> 天気予報では雪ということもありすんごい寒い•••<br /> <br /> いつもの友人と合流しいざ出船!<br /> あれ?土曜なのに人全然…
釣行記 [2014年1月18日] 続きを見る
- 釣りログ 3/1 川崎新堤 (ホワイトタイガー)
- 2/1 川崎新堤 くもり時々雨 大潮<br /> <br /> 天気が悪い予報ながらも出撃<br /> <br /> 船宿にはそこそこの人が集まっている。<br /> 昨日の13本釣果もあり期待は高まる。<br /> <br /> 朝一にバッシ…
釣行記 [2014年3月1日] 続きを見る
- 釣りログ 2/11 川崎新堤 (ホワイトタイガー)
- <br /> 2/11 天気 雪 川崎新堤<br /> <br /> 今日は風が強い予報なのを知りつつも前日の釣果が良かった事もあり出撃。<br /> <br /> 道中の首都高速は石川町〜狩場まで通行止めの標識が出ておりまだ雪の影響が色濃…
釣行記 [2014年2月11日] 続きを見る
- 釣りログ 3/28 川崎新堤 (ホワイトタイガー)
- 三連休の代休パート2で今日も新堤へ出撃<br /> <br /> 今日は人が少ない。新堤は6人?ぐらい。<br /> 天気も良く風もないので少し期待しながら出船。<br /> <br /> 今日は岸ジギを少しやりたかったので6番で降りる…
釣行記 [2014年3月28日] 続きを見る
- 釣りログ 2018/5/2 川崎新堤 シーバスは?! (shingy)
- <div style="text-align: start; text-decoration: -webkit-letterpress;"><div class="entryBody" style="margin: 10px 11.25px; text-decoration: none;"><div><div><font face="HelveticaNeue"><span style="-we…
釣行記 [2018年5月2日] 続きを見る
- 釣りログ 2017年 GW 5/2 川崎新堤 (shingy)
- 2017/5/2<br> 6:00〜11:00<br> 小潮<br> 満潮 7:58<br> 気温:13〜17度<br> 南風3m<br> 水温 16.5度 ※平塚沖波浪等計測データ<br> <br> なんとか仕事を片付け、終えてない資料作成は上司に了承をもらい翌週作成にし…
釣行記 [2017年5月7日] 続きを見る



