ジャンル
その他
管理者
北出弘紀 KD
開設日2010 / 7 / 13
参加条件すべての参加希望者
公開範囲会員以外にも公開
トピックス会員以外にも公開
コメントfimo会員のみ許可
メンバー206人

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

投稿ください

t4B6QkduhGGNKrab96mc-d3741620.jpg

OGRE、またはAIR OGREを通じて出会ったメモリアルフィッシュの画像をお送りください。

みんなからのコメント (ログインが必要です)

いっちさん

投稿お待ちしております。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年12月4日
はじめまして
いっちぃと申します。
以前からエアーオグルが気になっていて、fimoカラー発売を期に購入しました。
これから宜しくお願いします(^_^;)
    いっちぃ
  • 2010年12月4日
ヒラメラッシュ?かな?

やはり水温がまだまだ高いんですね。

今シーズンは長く楽しめそうな予感。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年12月3日
強風の中、ボトムをウインドドリフトさせていたら40cm位のヒラメがヒット。

エアーオグルfimoオリカラでの初ヒットなので、嬉しいです(^O^)
  • 渡辺(トゥーニオ)
  • 2010年12月3日
オグルを買って、はや3ヶ月今朝ようやく釣れました

ボトムのリフト&フォールでこれが・・・

シーバスが釣りたいんだけどなー

SLMオリジナルアルミ張りカラー
  • yacchi
  • 2010年12月1日
ここでよいのかなっ?

しーちゃんさん!僕も同じ事を思ってました。
見た目淡水用のフックのような色なんですが
サビにくいし最高ですよネッ♪
ST-46だとプライヤーで刺さったフックを外すと
プライヤーで掴んだせいか?そこからサビますが
オグルのフックは強いですね!
どこのフックなんでしょうか?
  • Ryu-Gee
  • 2010年11月30日
しーちゃんさん

同様のご希望が多く、フックの販売は現在検討中です。

SLMは重くないとあのアクションが出ませんので、これの軽いバージョンは難しいですね。

ドリフトを前提としたAIR OGREの場合、同じサイズで細かく刻んだウエイトが欲しくなりますよね。アクションが変わってしまうので、なかなか難しいのですが、同じシンキングでも重さのことなる4タイプくらいはあってもいいかなと思っています。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年11月30日
すみません!
質問です!
OGREのフックは刺さり良し!ばれないし!
伸びないし!お気に入りです!
フックだけは買えないのでしょうか?
また、シャローようにSLMの軽いバージョンがあれば
嬉しいんですが・・・・・・
    しーちゃん
  • 2010年11月30日
しーちゃんさん

ありがとうございます。
OGREはアングラーのポテンシャルを広げてくれる無限の可能性を持っています。
特に引き出しの多いアングラーさんにはその効果が顕著に現れているようですね。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年11月30日
なべさん

サイズも大事ですが、狙って獲った1本はサイズにも勝る喜びがありますね。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年11月30日
はじめまして!

OGREに出会い、シーバスフィッシングの概念が変わりましたぁ!
93cmを頭に爆ってます!今までなかなか釣れなかった河川が・・・
僕だけ・・・・・・・!
写メは80OPですが、お気に入りの1枚です!
fimoオリカラ、レッドでブレイクのボトムをドリフトで・・・・!
    しーちゃん
  • 2010年11月30日
時折ボトム擦りながらも、なんとかスラロームアクションを奏で♪コノシロカラーで納得の1本出せました。
徐々にサイズダウン傾向ですが…。
75cm 3.9kg
  • なべ
  • 2010年11月30日
なべさん

Good job !
ボトム付近の水の流れを感じられるようになれば、さらなるビッグフィッシュに出会えると思います。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年11月25日
北出様

根掛かり恐れず、ガンガン投げれば結果でますね。

オグルLOVE♪→79cm 4.9kg

3つ目の画像は58cmです。
  • なべ
  • 2010年11月25日
みずき君

サイズアップ、期待してます。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年11月24日
U君さん

「これを使って魚を釣ってみたい」
OGREに対する一番ありがたい一言ですね。
70mmは来春早々にリリースする予定ですので、ご期待ください。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年11月24日
なべさん

オーシャントラディショナルのブランドでは価格も抑えています。

根掛り覚悟でガンガン攻めてください。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年11月24日
文さん

これまたデカイマゴチですね。
OGREは全国で記録魚続出です。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年11月24日
sea topさん

グッドサイズ連発、OGREの本領発揮ですね。
  • 北出弘紀 KD
  • 2010年11月24日

カニメゾットでの一本
オグルは何もしなくてもつれます

赤いのじゃなくてごめんなさい
    岡田 みずき
  • 2010年11月23日