- ジャンル
- 釣り具メーカー
- 管理者
- DUEL TOKYO
開設日 | 2014 / 4 / 24 |
---|---|
参加条件 | 管理者の承認が必要 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | メンバーのみ許可 |
メンバー | 27人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
■ Armored F+ 一覧■
こちらは、アーマードフロロプラス ブログモニターに当選した方がご希望の号数とカラーを選ぶための製品一覧ページです。
【製品写真(パッケージ:例)】
※写真は100m巻きの0.1号です。

【ラインナップ】
アーマードフロロプラスのラインナップは、
100m巻 0.1号、0.2号、0.3号、0.4号
150m巻 0.1号、0.2号、0.3号、0.4号、0.6号、0.8号、1.0号
200m巻 0.6号、0.8号、1.0号
と、巻量によって号数ラインナップが異なっております。
【カラー】
カラーは、
100m巻 GY(ゴールデンイエロー)、NM(ネオングリーン)
150m巻 GY(ゴールデンイエロー)、LB(ライトブルー)、WOM(ホワイト×オレンジマーキング)
200m巻 GY(ゴールデンイエロー)、S(シルバー)
というように、こちらも巻量でラインナップが異なっております。

GY

NM

LB

WOM

S
【選び方】
まずは、ご自身がメインでご使用になる号数を選んで頂き、次にその号数がラインナップされている巻量の中からお手持ちのリールのラインキャパなどを考慮して巻量を決めて頂き、最後にその巻量にあるカラーの中からご希望のカラーを選んで頂けたら良いかと思います。
【詳細スペック】
号数に対する、MAX引張強度(ポンド数とkg)と標準直径(AVE)は、以下の表をご参照下さい。
Armored® F+ 100m/150m/200m 製品ページ
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_line/saltwater_line_pe/armored_fplus/
【製品写真(パッケージ:例)】
※写真は100m巻きの0.1号です。

【ラインナップ】
アーマードフロロプラスのラインナップは、
100m巻 0.1号、0.2号、0.3号、0.4号
150m巻 0.1号、0.2号、0.3号、0.4号、0.6号、0.8号、1.0号
200m巻 0.6号、0.8号、1.0号
と、巻量によって号数ラインナップが異なっております。
【カラー】
カラーは、
100m巻 GY(ゴールデンイエロー)、NM(ネオングリーン)
150m巻 GY(ゴールデンイエロー)、LB(ライトブルー)、WOM(ホワイト×オレンジマーキング)
200m巻 GY(ゴールデンイエロー)、S(シルバー)
というように、こちらも巻量でラインナップが異なっております。

GY

NM

LB

WOM

S
【選び方】
まずは、ご自身がメインでご使用になる号数を選んで頂き、次にその号数がラインナップされている巻量の中からお手持ちのリールのラインキャパなどを考慮して巻量を決めて頂き、最後にその巻量にあるカラーの中からご希望のカラーを選んで頂けたら良いかと思います。
【詳細スペック】
号数に対する、MAX引張強度(ポンド数とkg)と標準直径(AVE)は、以下の表をご参照下さい。
サイズ(号) | MAX(Lbs.) | MAX(kg) | AVE(mm) |
---|---|---|---|
0.1 | 4 | 2 | 0.06 |
0.2 | 5 | 2.5 | 0.08 |
0.3 | 6 | 3 | 0.09 |
0.4 | 7 | 3.5 | 0.11 |
0.6 | 12 | 5.5 | 0.14 |
0.8 | 15 | 7 | 0.16 |
1.0 | 19 | 9 | 0.18 |
Armored® F+ 100m/150m/200m 製品ページ
http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_line/saltwater_line_pe/armored_fplus/
- DUEL TOKYO
- 2014年4月24日
- コメント(37)
みんなからのコメント (チーム&コミュニティ参加者のみ)
GW中家を不在にしていたため、先ほど再配達をかけて無事到着致しました。
パッケージから出して触れてみた最初の感想としては、PEよりはフロロに近い印象を受けました。
独特な手触りはコーティング?素材そのものの性質?
とにかく摩耗性に関してはかなり強そうです。
ハードコアTTのインプレも遅くなってしまいましたが、一つ一つの製品をしっかり時間をかけて紹介していきたいと思います。
これから実釣で使用するのが楽しみです。
パッケージから出して触れてみた最初の感想としては、PEよりはフロロに近い印象を受けました。
独特な手触りはコーティング?素材そのものの性質?
とにかく摩耗性に関してはかなり強そうです。
ハードコアTTのインプレも遅くなってしまいましたが、一つ一つの製品をしっかり時間をかけて紹介していきたいと思います。
これから実釣で使用するのが楽しみです。


- D.K
- 2014年5月7日
0.1号と0.3号のライン到着しました~(^-^)/
早速0.1号150mを10ステラC2000HGSに巻き巻きしてみると、きっちり150mはいりました!!
さわった感じがツルツルなのにビックリ!!
リーダーをフロロ4lbにしてFGノットで組んでみましたが、ツルツルは組みにくいかな?って思いましたが普通に組みやすかったです(笑)
早速0.1号150mを10ステラC2000HGSに巻き巻きしてみると、きっちり150mはいりました!!
さわった感じがツルツルなのにビックリ!!
リーダーをフロロ4lbにしてFGノットで組んでみましたが、ツルツルは組みにくいかな?って思いましたが普通に組みやすかったです(笑)

- K
- 2014年5月6日
使用前のインプレログを書きましたので報告させて頂きます‼︎
- エテ公
- 2014年5月6日
- たかくらゆういち
- 2014年5月6日
使用前のインプレを書きましたのでご報告致します。
http://www.fimosw.com/u/rockfishbaka/h6fnkw5pntwkay
使用後のインプレについてはまた後日書きたいと思います。
http://www.fimosw.com/u/rockfishbaka/h6fnkw5pntwkay
使用後のインプレについてはまた後日書きたいと思います。
- 阿部慶行
- 2014年5月6日
-
むぎわら
- 2014年5月4日
ライン到着しましたヽ(・∀・)ノ
ありがとうございます
出撃が楽しみです!
ありがとうございます
出撃が楽しみです!
- 智
- 2014年5月4日
今日ライン届きました
よろしくお願いしますm(__)m
よろしくお願いしますm(__)m
- サトル
- 2014年5月4日
モニター選出有難うございます。
0.3号LB150mをメバル、アジように
1号 LB150mをシーバスように使いたいと思います。
0.3号LB150mをメバル、アジように
1号 LB150mをシーバスように使いたいと思います。
- yama
- 2014年5月2日
遅くなりましたが、モニター選出ありがとうございます。
ライトゲームを中心に釣行しております。
新感覚のラインということで、使用するのがとても楽しみです!
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
ライトゲームを中心に釣行しております。
新感覚のラインということで、使用するのがとても楽しみです!
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
- 智
- 2014年5月2日
モニター選出ありがとうございます。
シーバス狙いで1.2号をメインに使用してますが、
今回は1号までなので1号200mでサーフや河口部でのインプレができそうです。
気になるラインだったので楽しみです。
シーバス狙いで1.2号をメインに使用してますが、
今回は1号までなので1号200mでサーフや河口部でのインプレができそうです。
気になるラインだったので楽しみです。
- itchee
- 2014年5月2日
モニター選出ありがとうございます。
Xワイヤー、X8と使い続けておりましたが最近 ラピノヴァに浮気しておりました。
ラピノヴァが根ズレに弱いんで このラインにはかなり期待しております。
落選した人の分まで 使用感などインプレしたいと思います。
Xワイヤー、X8と使い続けておりましたが最近 ラピノヴァに浮気しておりました。
ラピノヴァが根ズレに弱いんで このラインにはかなり期待しております。
落選した人の分まで 使用感などインプレしたいと思います。
- ルチ少年
- 2014年5月2日
モニター
選出ありがとうございます。
釣具メーカーとしてのDUELのライン気になっていました。
TTとの組み合わせでの使用感等、綴ってみたいと思います。
選出ありがとうございます。
釣具メーカーとしてのDUELのライン気になっていました。
TTとの組み合わせでの使用感等、綴ってみたいと思います。
- かこちゃん
- 2014年5月2日
この度はモニターに選出頂きまして、ありがとうございます。横浜エリアでシーバスを追いかけています、のぶでござると申します。
メインで1号と、細糸は未体験ですが0,6号を試してみたいと思っています。楽しみにしておりますのて、宜しくお願い致します☆
メインで1号と、細糸は未体験ですが0,6号を試してみたいと思っています。楽しみにしておりますのて、宜しくお願い致します☆
- のぶでござる
- 2014年5月2日
noppo3です。
この度はモニターに選んで頂きありがとうございます。
地元千葉をメインにシーバス用として使用させて頂きます。
①1.0号 GY 200m巻⇒飛距離と感度
②0.4号 GY 150m巻⇒耐摩耗性と強度
釣果よりラインの情報を得やすい視認性を重視し、
ゴールデンイエローを指定させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
この度はモニターに選んで頂きありがとうございます。
地元千葉をメインにシーバス用として使用させて頂きます。
①1.0号 GY 200m巻⇒飛距離と感度
②0.4号 GY 150m巻⇒耐摩耗性と強度
釣果よりラインの情報を得やすい視認性を重視し、
ゴールデンイエローを指定させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
- noppo3
- 2014年5月2日
本日、無事アーマード フロロ+が届きました。
お忙しい所、色々、確認もして頂き、ありがとうございました。
取り急ぎ、ご報告まで!