プロフィール
遠藤 真一
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:810
- 総アクセス数:1034369
QRコード
▼ 内房河川落ちアユパターンでランカー
- ジャンル:日記/一般
台風の影響は殊更大きく、富津岬が封鎖されていた。途中の富津北港へ続く道も酷い有り様で未だにゴミが散乱している。







小規模河川や運河はオーバーフローして臭くてたまらない。
沿岸一帯は水潮でヘドロ混じりの水が流入している。
イワシは沖へ必然的に離れ青物やシーバスも離れた。困った…。
盤洲は各種エサが豊富なのでシーバスが全く居なくなる事は無いが、そんなタイミングでは数釣りも出来ず、ましてサイズが出る事も無い。
さあ、今夜はどこでやろう?
そんなタイミングでメガバスの三浦くんが遊びに来た。
『シーバスを釣りたいっす!』
じゃあ、取り敢えずコノシロ見に行ってみようって事で向かったがやはり抜けてしまいチラホラいる程度だったので移動。
河川に行くとイナッ子が小さな纏まりになっていて時折ボイルしている。
数は少なそうだが、全体の状況を考えたら上出来!ここで釣らなくては次は無い。勝負所だ!
上手と下手に分かれて狙って行く。ボラなので表層ウェイク系から入り、カゲロウ、マリンギャング90F120F、80シリーズを流していくも反応が無く、マグビートを早目のリトリーブで表層から一枚下を通すもダメ…。そして立ち位置を交換する。
しばらくお互い沈黙が続くも、時折逃げ惑うイナッ子とボイルらしき捕食音に集中力は持続している。
静寂の中に突然のエラ洗い!
三浦くんが掛けた!
トルクのある引きとドラグの出方で良型は間違いない。タモを持ってサポートに行くと…。
想像していたサイズより遥かにデカイ。
無事にネットに収まったシーバスの太い事!

写真は良いっす!とか遠慮してるけど無理矢理撮影。笑

ワンテンかな?そしてこの時に驚愕する。
『何じゃコレ』

20cm位のアユが喉に詰まっていた。
こりゃヤバイ!!!
大増水でアユが落ちてきたか?
コレをヒントにマリンギャング140Sを流し込むと一撃で答えは出た!

マリンギャング140S丸飲み

巻かずに流し込んでゴン!気持ちの良い会心の一撃でした。

ウェイトの乗ったランカーシーバスはやはり秋の醍醐味。
産卵を控えた個体だけにしっかりと蘇生して見送りました!

タックルデータ
ロッド : アステリオン 96ML
リール : EXSENCE C3000HGM
ライン : G-soul wx8 1.2号
リーダー : 万力キャスティングリーダー 4号
ルアー :マリンギャング140S
三浦くん、またやりましょう(^^)
- 2017年11月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント